犬だって夢も見るし寝言も言うよね
公開日:
:
犬育て
わんこの寝ている姿、可愛いですね。
癒されます。
そして寝ながらク~ンと言ったり、ウォッと吠えたり、足をバタバタさせたり、面白い行動をとりますよね。
あれ、可愛いですよね~♪
犬も夢を見るの?
私は犬たちのそんな仕草を見て、夢を見ているんだなあと思いますが、実は科学的にはまだ
犬が夢を見るのかどうかは立証されていない。
ということです。
なので、夢を見るかどうかはわからない、というのが答えなのだそうです。
そうなの?
夢を見ているような気がするけどなあ。
犬に聞いてみないと実際のところは分からないのですね。
レム睡眠とノンレム睡眠
身体は寝ているが脳は起きている状態がレム睡眠で、このとき人は夢を見ます。
身体も脳もぐっすり眠っている状態がノンレム睡眠で、人は夢を見ず深く寝入っています。
犬の場合もレム睡眠とノンレム睡眠があるのでしょうか?
犬の睡眠は、時間が長く浅い眠りが多いですよね。
しかし見ていると、ぐっすり眠っている時間もあります。
人の睡眠とはパターンが違いますが、浅い眠りのときも深い眠りのときもあるので、夢を見ることもあるのではないかなと思いますよね?
夢を見ているような行動
寝ている犬が突然尻尾をバタバタ振ったり、走るように足をバタバタピクピクさせたり、寝言(吠える)を言ったりしますよね。
今の段階ではこれらのことは、何の意識もない行動とされているそうです。
なんと、無意識なのですね。
人の場合は、その日の出来事、情報、感情などを寝ながら整理すると言われています。
犬の場合も、そういった可能性は強いのではないかと考えられているそうです。
研究が待たれますね。
まとめのようなもの
犬が夢を見るかどうかは、まだはっきりとは分かっていないようですが、毎日犬と暮らしていると、これはきっと夢を見ているんだろうなあと思うことがあります。
寝ながらヒーヒー言ったり、呼吸が早くなったりすると、怖い夢を見ているのかなと思ってしまいます。
人も嫌なことやストレスが多いと、悪夢を見たりうなされたりしますよね。
犬は人の生活に大きく影響されるので、ストレスが多かったり十分に眠れる環境が無いと、悪夢を見るどころか体調を崩してしまうかもしれませんね。
寝ている犬はそっとしておいてあげましょう。
もし犬も夢を見ているのなら、寝ている間に楽しい出来事、楽しい情報、楽しい感情を整理して、楽しい記憶として定着させてあげたいですね。
毎日犬が
今日も楽しかったな♪
と思えるように暮らしていきたいです。
(写真は全部ウェルシーです)
関連記事
-
-
公園でボール遊びと自由散策
ウェルシーと一緒に大きな公園に行ってみました。 残暑の厳しい日でしたが、木が多く日陰があり、芝
-
-
犬はなぜ高いところが好きなの?犬を高いところに乗せるのは問題か?
ウェルシーだよ♪ よい仔のみんな、高いところに乗るのは好き? あたしは好きだよ。 家庭でルールを
-
-
友好的な犬とアヒル アヒルの飼育員に学ぶ「本物」の愛情
ウェルシーは、人にも人以外の動物にもとても友好的です。 小さい頃は、人でも犬でも猫でも鳥でも わ
-
-
犬に「言い聞かせ」はしつけに良い結果をもたらすかも
以前、なかなかお留守番ができるようにならないウェルシーに「言い聞かせる」という方法をとってみようかな
-
-
犬は飼い主に似るって本当?犬の性格は環境や年齢によって変わるの?
犬は飼い主に似ると言いますが、本当でしょうか? また年齢によって性格が変わってくるものなのでしょう
-
-
排泄は得意だよ 犬語を理解するためには?
昨日の日記では、シオンが苦手なことをかきました。 こちら→留守番は苦手なの! では、シオンが得意
-
-
駄々をこねる犬 おうちに帰りたくないよぉ
犬にも「感情」があるので、人の指示に対して「嫌だ」と思うことがありますよね。 「嫌」の表現の方法は
-
-
反抗期かな?コマンドを無視する子犬
生後6か月を過ぎた頃からでしょうか? ふと気づくと、イズモはコマンドを無視することがありました。
-
-
甘やかされて育った犬はどうなる?
*記事には広告が含まれていることがあります。 パピーウォーカーは子犬を委託されるとき、訓練士さんか
-
-
犬は人の気持ちが分かるよね
犬は何でも分かっていると思うときがありますよね。 人の言葉を話すことはできませんが、人をよく観察し
Comment
犬も夢を見てるんじゃないかなぁ〜
ケインも寝ながら手足動かしたり、尻尾をパンパン床に叩きつけたりすることあります。
時には寝ながら声を出すこともあるので、これは夢で吠えてるのかな?と思ったり。。起きてる時は滅多に吠えませんが(笑)
何れにしても、睡眠中も楽しい思いでいてくれたらいいですよね♪
ケインママさん
やっぱり、犬も夢を見るんじゃないのかなあ~。
と思いますよね。
嗅覚や聴覚に優れている犬は、人とは違う感覚で夢を見ているのかもしれませんね。
寝ていても楽しい気持ちでいてくれるといいですね♪