吠え方で分かる犬の気持ち|吠え癖をつけないためには?

公開日: : 吠え

犬は吠える動物なので、吠えるのは当たり前のことなのですが、飼い主さんのお悩みで一番多いのが「吠え」で、また地域住民のクレームで一番多いのも「吠え」なのだそうです。

部屋でくつろぐ犬

犬の吠え方は主に4種

犬の吠え方はおおよそ4種類に分けることができ、吠え方で大まかな犬の気持ちを知ることができます。

1.高さ

吠え声の高さは、犬自身の強さを表します。

高い声で吠えているときは、自分は弱いですとアピールしていて、低い声で吠えているときは、自分は強いとアピールしています。

2.大きさ

吠え声の大きさは、そのまま、気持ちの強さを表しています。

大きい声で吠えているときは、それだけ相手に強くアピールしたいということです。

3.速さ

吠える速さは興奮の度合いを表していて、吠えるテンポが速いほど興奮しています。

4.間隔

吠え声の間隔は、相手の様子をうかがっているか、自分の主張を訴え続けているかの違いを表しています。

間があいているときは様子を見ながら主張を訴えていて、間隔が短い場合は自分の主張を強く訴えています。

「吠え」が「吠え癖」にならないように

ウェルシーは小さい頃、様々な理由で吠えました。

育て方を間違うとたくさん吠えてしまう仔になるかも?

と思ったので、吠え癖をつけないことを目標にしました。

眠る犬

吠えスイッチが入らないように

犬は自分の気持ちや、音、他犬、人などの外部の刺激で吠えます。

いろいろな刺激に触れて吠えたときに、対策を取って「吠えなくていいよ」と伝えてあげていると、吠えにくくなっていきます。

吠えっぱなしにさせたり、吠えることで要求が通ったり、問題が解決すると吠えを強化してしまい、刺激に対して反射的に吠えるようになります。

これがいわゆる「吠え癖」です。

犬が吠える理由と対策

犬が吠える理由によって対策を考えていく必要がありますが、私たちのパピーへの取り組みは別記事にしてありますので、興味がある方はご覧になっていただけたらと思います。

1.要求吠え

犬は吠えた結果として願いが叶う(要求が通る)と、吠えればお願いを聞いてもらえると学習するので、吠えを無視します。

  • 吠えても願いは叶わない。
  • 吠えなければ願いが叶う。

と学習させます。

2.警戒吠え

嫌なものを追い払おうとして吠えます。

吠えた結果として嫌なものが無くなると、嫌なものに出会うと反射的に吠えるようになります。

トラックなどが通ると吠える仔、いますよね。

吠えているうちに遠ざかりますよね?

犬は自分が吠えたので追い払えたと学習(勘違いですが)するので、成功体験になり、ますます吠えるようになります。

社会化として、人や他犬、音などの刺激に慣れてもらうことが重要ですが、いろいろな刺激に対しては、元々敏感な仔もいれば鈍感な仔もいます。

敏感な仔は吠えやすいと言えますし、すでに吠える仔の場合は簡単には治らないので根気が必要ですし、数回吠える程度なら人の側が許容することも必要です。

3.興奮吠え

興奮で吠える仔もいますね。

座らせるなど犬が落ち着ける方法を探し、吠えが予測される場合は、できれば吠える前に指示を出します。

座れない場合には「NO」と叱り、座れたら褒めます。

日頃から興奮してもクールダウンさせるなどして、落ち着いた生活を心掛けるのも大切です。

4.留守番、夜鳴き

寂しくて吠えちゃいますね。

一人にすると吠えてしまうのは、その子にとって一人ぼっちになることはハードルが高いということになります。

いつも人がそばにいるよ。

という環境を作り、犬を安心感で満たしてあげます。

犬が安心して過ごせるようになってきたら、少しずつ

  • 眠ったら視界から消える。
  • 短時間のお留守番をさせてみる。

など、その仔のペースに合わせてスモールステップで、一人でいることに慣れていってもらいます。

吠える犬を叱ってはいけない

叱ることで吠えを治すのは、素人には難しいです。

叱っているつもりがかまってもらっていると思われたり、飼い主さんも一緒に嫌なものを追い払おうと吠えてくれていると勘違いされたりします。

また、叱ることで飼い主さんとの信頼関係を壊してしまうリスクがあります。

まとめのようなもの

犬は吠えることで自分の気持ちを表現しています。

声の大きさや、高さ、早さ、間隔などと、犬の置かれている状況を併せて考えることで犬が吠えている理由や感情の強さを推し量ることができます。

犬が吠えること自体は問題行動ではありませんが、吠え続けることは人にとっても辛いものになりますし、犬にとってもストレスになります。

対策を考え、犬に

吠える必要は無いんだよ♪

と伝えてあげられるといいですね。

スポンサードリンク
PREV
パピーウォーカーが入所までに子犬に経験させたい4つのこと
NEXT
犬のマウンティングをやめさせたい?マウンティングの意味と対策

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

コスモスと犬

犬が吠えるのは迷惑?飼い主の考え方を変えれば犬も人も楽になる

犬の祖先は狼と考えられています。 人が狼を家畜化(馴化)し、生まれてくる個体から人が好む性質を持つ

記事を読む

マットで眠る犬

警戒吠え改善の兆し?

ウェルシーがパピーだった頃から、ブログを読んでくださっている方はご存じかと思いますが、ウェルシーには

記事を読む

散歩する犬

犬を吠えさせる飼い主は犬が可哀想だと思わないのかな?

犬は吠える生き物です。 なので、犬が吠えるのは自然なことで問題行動ではありません。 しかし、今回飼

記事を読む

伏せる犬

チャイムが鳴ると吠える犬

ウェルシーは委託された頃から何かと吠える仔でした。 要求、興奮、警戒などが主な「吠え」の理由でした。

記事を読む

テリトリー意識からの警戒吠え

ウェルシーには「吠える」という傾向があります。 そのうち要求や主張の吠えは(生後5か月現在)聞かな

記事を読む

要求吠えを叱ってみた

吠えネタ第2弾です。 ウェルシーが吠えるのは、たいてい一声で少し苛立ってくると二声になるのですが、

記事を読む

フードを食べる子犬

犬がごはんの前に要求して吠えるんです

ごはんの用意をしていると犬が吠えて大騒ぎする。 そろそろごはんの時間だと思うと犬が吠えて要求する。

記事を読む

犬の来客吠えへの対処

イズモがお散歩中に出会う他犬に吠えるようになってしまった生後8か月頃。 その頃から来客に向かって吠

記事を読む

吠えをなんとかしたいその1 興奮吠え

ウェルシーには小さい頃から「吠える」という傾向があります。 最近のウェルシーが吠えるのは主に「興奮

記事を読む

これって警戒吠え?

吠えネタが続きます。 ウェルシーをケージに入れて留守番させて、原付で出かけて約1時間で帰宅しま

記事を読む

散歩中に愛犬が他人様に吠えたら謝る?謝らない?

*記事には広告が含まれていることがあります。 お散歩中に他人や、他犬

座る犬
これもシニアの兆し?それとも病気?突然の尿漏れ!ラブラドールレトリバー7歳半

*記事には広告が含まれていることがあります。 ある日、床に伏せてくつ

愛情いっぱいに育った犬はどうなる?

*記事には広告が含まれていることがあります。 パピーウォーカーは子犬

膝の上で寝る子犬
甘やかされて育った犬はどうなる?

*記事には広告が含まれていることがあります。 パピーウォーカーは子犬

浅間隠山山頂
犬連れ浅間隠山|初心者向けの山だけど景色は最高!群馬の200名山

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 群馬

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑