犬連れ秩父聖神社|金運アップのパワースポットだよ!

ウェルシーだよ♪

埼玉県秩父市の「聖神社(ひじりじんじゃ)」に行ってきたよ。

金運アップのパワースポットなんだって。

お金って何?

パパが言うには、あたしのごはんも「お金」っていうものと交換しているんだって!

じゃあ、お金がたくさんあったら、あたしもごはんをたくさん食べられるの?

わ~い!

早く行こうよ~!!

散歩する犬

聖神社とは

埼玉県の秩父市にある神社で、銭神様と言われているよ。

708年にこの地で初めて自然銅が発見されたので、元号を「和銅」と改元したんだって。

そして、日本最初の流通通貨「和同開珎」の鋳造が始まったんだよ。

聖神社は「和同開珎」鋳造の契機となった神社なので、金運アップのご利益があるとされるんだって。

聖神社の創建は和銅元年(708年)2月13日で、天照大神、国常立尊(くにとこたちのみこと)神武天皇が祀られているよ。

創建当時に採掘された和銅石13個(神社に現存するのは大小2個)と、元明天皇から賜った銅製の蜈蚣(むかで)雌雄一対が御神宝として納められ、今に伝えられているんだよ。

すごく古い歴史ある神社なんだね。

聖神社の参拝

聖神社に着いたよ。

金運アップのパワースポットなんて言うから

大きい神社かと思ったら、意外と小ぢんまりしていたよ。

聖神社

聖神社へのお賽銭は、和銅採掘露天掘跡の近くを流れる川で清めるんだって。

聖神社から緩やかな上り坂を15分くらい歩いて行くよ。

坂道を歩く犬

そして、ここから下に山道を下っていくよ。

和銅採掘露天掘跡標識

ママも気を付けて歩いてね~♪

山道を歩く犬と彼岸花

山道を下った先にはびっくり!

巨大な和同開珎のモニュメントがあったよ。

和同開珎モニュメント

昔はここで銅を採掘していたので「日本通貨発祥の地」と書いてあるよ。

この脇を流れる川でお賽銭を清めるんだよ。

聖神社でお参り

神社の階段を上って、鳥居をくぐると本殿があるよ。

二礼二拍手一礼。

みんなでお参りしたよ。

あたしは座っただけだけどね。

聖神社本殿

ここにも和同開珎のモニュメントがあるけど、こっちはレプリカなんだって。

和同開珎モニュメント前

お賽銭箱の周囲には、打ち出の小づち

打ち出の小づち

宝くじが当たりますように!

って、露骨なお願いも聞いてくれちゃうの?

招き猫

下の写真は、おみくじ。

「むかで」の絵が描かれているよ。

むかでには足がたくさんあるので

お金に困らない。

という意味なんだって。

そう言えばお金のことを「お足」って言ったりするよね。

おみくじ

写真の右上は、たくさんのお礼の報告。

「宝くじが当たりました」とか「高額当選しました」とか書いてあったよ~♪

神社へと昇る階段の横にはご神木があったよ。

聖神社ご神木

二本寄り添って立つ姿から、夫婦円満、子宝のご利益があるんだって。

パパとママとあたしが仲良く暮らせて、あたしもまた可愛い子犬を授かれたらいいな。

金運アップしてお金が増えたら、あたしのごはんも倍増だよね!!

って言ったらママに

そんなわけないでしょ!

と言われた~!!

なんで?

まとめのようなもの

埼玉県秩父市にある、金運アップのご利益があるとされる「聖神社」にお参りしたよ。

通りから少し入った場所の小ぢんまりした神社で、駐車場は10台分くらいかな?

小さな神社ながら、黄色や金色が使ってあってテンションが上がるよ。

聖神社立て札

金運アップと言うだけで華やかな気持ちになるので、秩父観光に来たらこちらの聖神社にも足を延ばしてみてね。

わんこのみんなはマナーを守ってね。

スポンサードリンク
PREV
成犬のしつけは犬と仲良く暮らすことを目指す
NEXT
犬連れ榛名神社|巨岩が御神体の群馬県のパワースポット

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    聖神社、かなり歴史のある神社なのですね〜
    ウェルシーちゃんには子宝upのご利益が待ってるかも♪
    秩父を訪れた際には、ケインもぜひ健康祈願のお参りさせていただこうと思います!

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      小さな神社ですが、金運アップのパワースポットというためか、意外と多くの人が訪れていました。
      秩父や熊谷の観光のついでにぜひお参りしてください。

関連記事

山門

犬連れ子の権現天龍寺|足腰健康祈願!絶景と個性的な建造物を楽しもう

ウェルシーだよ♪ 埼玉県にある「子の権現(ねのごんげん)天龍寺」に連れて行ってもらったよ。 子の権

記事を読む

コスモス

犬連れよしみコスモス祭りと道の駅いちごの里よしみ

ウェルシーだよ~♪ 吉見町は埼玉県のほぼ中央に位置する町だよ。 コスモスが綺麗なところがあるって

記事を読む

犬連れ市貝町芝桜公園&ろまんちっく村

桜が終わったら次は芝桜だ~!! ウェルシーと過ごす最初で最後の春はお花見で楽しみます。 市貝町芝桜

記事を読む

見事な桜並木!犬も子どもも遊べる川越水上公園でお花見

街歩きが楽しい埼玉県の川越。 私たちも犬連れで行ったことがあります。 こちら→犬連れ川越散策・時

記事を読む

犬連れ信州白樺高原長門牧場

ウェルシーだよ♪ タイトル、漢字ばっかりだね。 信州の白樺高原にある「長門牧場」に行ったよ。 標

記事を読む

忍城址

犬連れ忍城址公園 浮き城にあやかり運気を上げよう

ウェルシーだよ♪ 映画にもなった「のぼうの城」の舞台、埼玉県の忍城址公園(おしじょうしこうえん)に

記事を読む

仙台城跡案内

犬連れ仙台城(青葉城)・仙台護国神社・瑞鳳殿|独眼竜政宗ゆかりの地を歩いてみたよ

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 戦国時代の武将で「独眼竜」と呼ばれ

記事を読む

犬連れ熱海|雨の旅

10月21日~22日、熱海(静岡県)1泊旅行を計画していました。 しかし、どれだけ日頃の行いが悪い

記事を読む

明月院悟りの窓

犬連れ鎌倉散策|源氏山から北鎌倉へ 明月院・円覚寺・東慶寺・浄智寺

ウェルシーだよ♪ 海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。 新しく買ってもら

記事を読む

泳ぐ犬

犬連れ夏の巾着田|高麗川でBBQや川遊びを楽しもう

ウェルシーだよ♪ 都内から約1時間半くらいの場所にある埼玉県の観光地、巾着田に連れて行ってもらった

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑