知らない人に許可なく愛犬を触られるのは有り?無し?

公開日: : 雑感

私の周囲にはいろいろなタイプの「犬好きさん」がいます。

犬を連れてお散歩をしていると、いろいろな人に声をかけられることが多いですね。

おとなだけではなく、子どもたちが可愛がってくれることもあります。

子どもと犬

愛犬が勝手に触られるのは有り?無し?

知らない人に愛犬を勝手に触られることに対しては

別にいいよ。

という人と

やめて欲しい。

という人に分かれます。

1.OK派

愛犬が「可愛い」と言ってもらえるのは素直に嬉しいし、愛犬も人に触れ合ってもらうと喜ぶし、いろいろな人に可愛がってもらえることは愛犬にとってもいい経験になるのでOKです。

愛犬も穏やかな性格で人が好きな仔なのでしょうね。

2.NG派

愛犬は知らない人が苦手で、急に触られるとびっくりするので、自分(飼い主)に聞いてからにしてほしいです。

愛犬は知らない人はちょっと警戒したり、いきなり手を出されるのは怖かったり不快に感じる仔なのでしょうね。

3.失礼だろ!派

うちの夫です(笑)

他人の犬に勝手に触るという行為は、例えば見知らぬ人の時計とかバッグなどの持ち物を、いきなり

うわあ!素敵!!

などと言いながらベタベタ触るのと同じこと。

自分がそうされたらどう思うの?

と言います。

確かにぃ・・・。

見知らぬ人ではなくて友達でも

素敵ね。

見せてもらっていい?

などと声を掛けますよね。

触られる犬の気持ちも大切ですが、飼い主さんに対して礼儀を欠く行為という言い分も分かりますね。

子どもが困る~!

子育て中の人や祖父母と思われる人の中には、子どもと動物を触れ合わせたいと思っているのか

わんわんだよ~。

などと言いながら子どもを近づけてくる人もいます。

子どもはいきなり叫んだり、走り回ったり、犬にとって予測不能な動きをすることも多いので、子どものことが苦手な犬は多いです。

1.犬に向かって刀を突きつける子ども

ウェルシーは子どもは大丈夫ですが、子どもたち囲まれておもちゃの刀を突きつけられたことがあります。

子どもと犬

このときウェルシーが取った行動は

あたし、もう降参だよ~!!

仰向けになる犬

これは相手に対して

落ち着いてね。

やめてね。

と言っています。

(犬によっては、相手がやめないと反撃に出る可能性はあります。お腹を出す=降参=服従とは限りません。また、こんなときに撫でようとすると攻撃されると思い、噛んでくることもあります。)

子どもたちも理解したのか?

刀を下ろしてくれました。

ウェルシーは、こういうところは温厚で機転が利きます。

同じように子どもにおもちゃの刀を突きつけられた愛犬が、いきなり攻撃的になり、飛びかかっておもちゃの刀に噛みついたという話を聞いたことがあります。

おもちゃの刀には犬の歯形がクッキリとつき、その飼い主さんは子どもの親に

犬のしつけが悪い。

刀を弁償しろ。

と言われたそうなので、たまったものではありません。

痛いことや怖いことをされて、身を守るために攻撃に転じるのは犬として当然の行動です。

元々温厚な性格の犬もいますが、痛い、怖いけど「吠えない、噛まない」というしつけはカリスマトレーナーならできるのかもしれませんが、一般の人には不可能だと思います。

2.わしやわしゃしてあげるよっ

別の飼い主さんの話ですが、愛犬とお散歩をしていると母親と一緒にいた幼稚園児くらいの男の子が

あ!犬だ!!

と言って走り寄って来て、愛犬に触ろうとしたので飼い主さんは

あ!子どもだ!!

と言って、男の子の頭をいきなりわしゃわしゃっと撫でたのだそうです。

知らない人にいきなり頭をわしゃわしゃされて、泣きべそをかきそうになった男の子に

嫌だった?

今君は、この犬に同じことをしようとしたんだよ。

と諭したということです。

やるね、飼い主さん。

まとめのようなもの

愛犬が勝手に触られることを、べつにいいよという飼い主さんもいますが、やっぱり一声かけて欲しいという飼い主さんもいますね。

犬好きな人もいれば犬嫌いな人もいるのと同じように、人好きな犬もいれば飼い主さん以外の人は苦手な犬もいます。

子どもは犬との接し方を知らないことが多いので、周りの大人が教えてあげたいですね。

関連記事→他人の犬に勝手に触るな~!愛犬が人を噛んでしまったら

(写真は1枚目イズモ、2.3枚目ウェルシーです)

スポンサードリンク
PREV
保護犬を救え!「ピースワンコ」は殺処分ゼロ継続を目指します
NEXT
子犬の1歳の誕生日はパピーウォーカーにとって特別なもの

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    わが家は基本OKしてますが、できれば一言聞いてくれた方がスマートですよね。
    ケインは人大好きだから、大抵は尻尾フリフリ喜んでくれるので良いのですが、どのワンちゃんもそうとは限りませんから。

    おもちゃの刀にはウェルちゃんもびっくりだよね!
    仰向けポーズはさすがの対応でした♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ケイン君は明るくて友好的で、みんなを和ませてくれますよね。

      あっという間に子どもたちに囲まれて、手に持っていたおもちゃの刀を向けられたときはびっくりしましたが
      優しく撫でてあげてね。
      なんて言っているうちに、ウェルシーがゴロン!
      子どもたちは刀を下げてキョトンでした。
      何事もなかったので笑えますが、わんこにとっては怖いことなので、子どもたちには
      刀を向けたり犬の前で手を振り上げたりしないでね。
      と話しました。

関連記事

伏せる犬

犬のブラッシングを外で行うと法律違反?林先生の初耳学で放送されました

換毛期もピークでしょうか? ウェルシーの抜け毛がものすごいことになっています。 外でのブラッシ

記事を読む

アイコンタクトする犬

犬のリードは何がおすすめ?日常使いのリードの選び方

わんことのお散歩に欠かせないリードですが、あなたはどんなリードを使っていますか? いろいろな種類の

記事を読む

飼主と並ぶ犬

無責任な飼い主は今も昔も|日本の犬の飼育事情

私は海外生活の体験が無いので、詳しいことは分からないのですが、犬も公共の場所や乗り物に入れる国もあ

記事を読む

愛犬が15歳で亡くなり寂しいのでパピーウォーカーをやってみたいけど

愛犬を亡くした友へ わんことの暮らし、楽しかったよね。 愛情をたくさんかけて毎日

記事を読む

インスタグラム 始めました

流行のものに疎い私。 流行っているらしいことは知っていましたが、IT音痴が災いしてなかなか踏み

記事を読む

膝枕で寝る犬

地震発生!そのとき犬はどうする?

昨日(3月16日)の午後11時36分、福島県沖を震源とする地震がありました。 宮城県、福島県では、

記事を読む

ライトブラウンの目をしたラブラドール!犬の目の色7種類をご紹介

ウェルシーだよ♪ みなさんの愛犬の目の色はどんな色? 人と同じように、犬にも黒(正確には

記事を読む

体温計

アラ還夫婦の新型コロナワクチン(ファイザー)接種体験記!え?離婚の危機?

2019年に、中国の武漢市で感染症が確認された新型コロナウィルスですが、その後も感染拡大は収束を見

記事を読む

ペットの命を守る本

うちのこの救急隊員になる!ペットセーバー講習を受講しました

夫が「ペットセーバー講習」を受講しました。 ペットセーバーって何? どんな内容で何に役立つの? 気

記事を読む

遊ぶ子犬たち

子犬の選び方は性格を重要視しよう

先日、日本盲導犬協会のボランティアや賛助会員に向けて発行されている会報「盲導犬くらぶ」が届きました。

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑