犬の散歩は毎日行くべき?行きたくない日は休んでもいい?

公開日: : 散歩

犬にとってお散歩は大切ですが、お散歩には毎日行かなければならないものなのでしょうか?

伏せる犬

みなさんは、どんなときにお散歩を休みにしていますか?

今日の記事は「わが家ではこんな感じ」というお話です。

お散歩は毎日行くべき?

犬にとってのお散歩は、運動以外にも、外の空気に触れていろいろな体験をしたり、飼い主さんとのコミュニケーションを取ったり、大切な時間になります。

なので、犬の生活の質を考えると、できるだけ毎日散歩に行った方が良いというのが定説ですね。

シニアの仔は、体調に合わせて無理のない範囲で行きましょうね。

散歩に行かない日もあるよ

散歩が好きなウェルシーですが、行かない日もあります。

1.雨の日

傘が欲しいほどの雨が降る日は休みです。

ウェルシーは、濡れるほどの雨の日はお散歩に行きたくないタイプで、ほぼ1日中まったり寝て過ごしています。

雨の日にお散歩に行くか行かないかは、個人的には

  • 犬が行きたがれば行ってあげればいいし
  • 行きたくないようなら無理に行かなくてもいい

と考えています。

大雨の日は、仮に犬が行きたがっても人が大変なら無理して行くことはなく、雨が止んだ日に行けばいい(個人の見解です)と思っています。

2.人の休養日

人の体調が悪い日は、躊躇なく休みです。

しかし、わが家では今のところ2人が同時に体調不良ということは無く、どちらかが1回はお散歩に連れて行けています。

3.犬の休養日

犬は自分の予定を自分で決めることができず、どうしても人の生活に巻き込まれます。

犬も疲れていたり、気分が乗らなくて「お散歩に行きたくない日」もあるかもしれません。

ストレスの感じ方は個体差がありますが、例えば来客、遠出、犬を預かってもらった、など、いつもと違う出来事があったときなどは、犬はストレスを感じています。

散歩で気分転換をして、ストレスを発散した方が良い場合もありますが、犬の心の疲労度によっては、家でゆっくり休養した方が良い場合もあります。

心の休養不足も犬の健康に悪影響を及ぼすので

お天気が良くて外に出ないと勿体ないな。

と思っても、散歩を休むことも必要です。

わが家ではウェルシーがまったりしていて「散歩」という言葉への反応が鈍いときは

休養したいんだな。

と思うことにして、散歩は休みです。

今のところ、雨の日以外は滅多にありませんが、年齢と共にそんな日も増えるかもしれません。

お散歩が嫌いで

行きたくないよ~。

という仔は、少しでもお散歩が楽しくなって、行きたくなるようにしてあげたいです。

犬が誘ってきたときは「行く」

ウェルシーのお散歩は、基本は1日2回です。

ある日、ウェルシーが

ママちゃん。

お散歩に行きましょう。

と2回目のお散歩に誘ってきました。

なので、作業を切り上げてウェルシーと散歩に行きました。

楽しそうに歩くウェルシーさん♪

楽しそうに歩く犬

しかし、途中で雨粒が落ちてきました。

道路がポツポツ濡れているのが分かるでしょうか?

雨粒が落ちてきた

そして、帰り道。

道路がすっかり濡れています。

急ぎ足で歩く犬

家まであと100mくらい。

タッタカタッタカ歩くウェルシーさんでした。

天気予報では、曇りで次第に晴れてくると言っていたけどなあ・・・。

結局、少し濡れてしまいましたが

ママちゃん、雨が降りそうだからその前にお散歩に行きましょうよ。

と、ウェルシーは誘ってきたのだと思います。

ウェルちゃん天気予報はよく当たります(笑)

関連記事→気圧の変化が犬にも影響を与える?雨を予測する犬

この日は、そのまましとしと雨になったので、ウェルシーの誘いを断ったらウェルシーは、2回目のお散歩に行かれない日になっていたなあ。

犬と話し合う

ドッグトレーナー的には

犬に要求されて散歩に行く(人が犬の要求に従う)。

のはダメ飼い主なのかもしれませんが、わが家では

ウェルシーの希望はできるだけ聞いてあげる。

ことにしています。

でも、人にも都合があり、犬の希望を聞いてあげられないときもあります。

そんなときは、理由を説明して言い聞かせるようにしています。

代案を提案することもあります。

犬が人の言葉をどこまで理解できるのかは「謎」ですが、ウェルシーには「叱る」とか「無視する」よりも「言い聞かせる」が合っているみたいで、言い聞かせると聞き分けてくれます。

まとめのようなもの

犬にとってお散歩は大切なものなので、基本的には毎日行ってあげた方がいいと思っています。

しかし、人にも体調の悪いときも都合の悪いときもあり、そんなときは無理せずお散歩は休みにしちゃいましょう。

ウェルシーは

〇〇だからお散歩はお休みね。

と言ったり、代わりに

おもちゃで遊ぼうね。

と言うと納得してくれますが、犬に人のお願いを聞いてもらうためにはその仔に合う方法でアプローチします。

人はお散歩に行く気満々だとしても、犬自身がお散歩に行きたくないのであれば

そういう日もあるよね。

と犬の都合でお散歩を休みにする、犬目線の視点も大切にしたいです。

犬との暮らし方は人それぞれだと思いますが、わが家では

  • 人の都合も聞いてもらったり
  • 犬の希望も尊重する

ようにしています。

お互い譲り合って仲良くやっていこうね♪

という感じで、今のところ問題なく生活しています。

スポンサードリンク
PREV
犬の肉球のひび割れの救世主【肉球ぷにぷにジェル】FREAi
NEXT
犬連れ富士山と桜旅|新倉山浅間公園

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

伏せる犬

犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ちょっとした事件が起きたの…。

記事を読む

歩きたくない犬

散歩中に突然スイッチが入ったように飛びついたり噛みつく子犬

シオンとのお散歩・・・。 なかなか難しいです。 散歩は好きではないのか?外が不安なのか? シオンは

記事を読む

スリングに入っている子犬

犬のお散歩嫌いを克服したい

ウェルシーとのお散歩中に会った女性が、ウェルシーを見て いいこに歩いているね~。 羨ましいわ。 と言

記事を読む

枝をくわえる子犬

拾い食い対策で犬に出すコマンドは「NO」ではなく「OUT」

最近のウェルシーは、普段のお散歩での拾い食いは減ってきました。 お散歩コースはいくつかありますが、

記事を読む

お散歩 呼ばれて笑顔のはずが・・・

西から梅雨に入ってきましたね。 わが家の周りでも紫陽花が咲いてきましたよ。 わが家の庭の

記事を読む

お散歩がにおい嗅ぎばかりで進まない子犬のトレーニング

お散歩デビューをした頃のツムギは、地面のにおいばかり嗅いでいてなかなか歩いてくれませんでした。 訓

記事を読む

犬連れいせさき市民の森公園 河津桜でお花見

先週、河津桜が咲いている川沿いの遊歩道を散策しました。 関連記事→河津桜の散歩道 そのときはまだ

記事を読む

犬の散歩 寄り道も大切かもね

ここのところ寒いです。 冬晴れ、乾燥した北風。 シオン地方の冬の特徴なのですが、風が冷た

記事を読む

座る犬

犬は可愛いけどお散歩は面倒?犬との散歩を楽しむ工夫

今年はお彼岸を過ぎても残暑が続いているのですが、10月に入り日差しは強くても湿度が少なくなってきまし

記事を読む

立ち止まる犬

犬の散歩の速度はどのくらい?まったり歩きで運動不足にならない?

犬と暮らすうえではお散歩は欠かせませんが、みなさんはどのくらいの速さで歩いていますか? うちは夫の

記事を読む

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑