犬に散歩は必要?無理に散歩をしなくて良い犬もいると思う

公開日: : 散歩

愛犬はお散歩が好きですか?

私はパピーウォーカーとして4頭の子犬を育てましたが、お散歩デビューの様子は、トコトコ歩きだす仔、道路のにおいばかり嗅いでいて歩かない仔など、本当にそれぞれでした。

外の音や刺激に対しても子犬たちの反応は様々で、知らない世界に興味津々の仔もいれば、知らないものは不安と感じる仔もいました。

散歩する子犬

しかし、入所までにはみんなお散歩好きな犬に成長してくれました。

犬に散歩は必要?

結論から言えば、どんなに小型犬であっても健康な犬であれば、お散歩は必要です。

小型犬なので、室内で遊ぶだけで運動は足りる。

と言われたとしても、お散歩には「運動」だけではなく、社会化や飼い主さんとのコミュニケーションなど、さまざまな役割があります。

外の世界に出かけていろいろな刺激を受けることで、頭も心も成長していきます。

例えシニア犬であっても、外の刺激を受けることは心の健康のために大切です。

お散歩をしなくてもいい犬って?

しかし

この仔はお散歩をしなくてもいいのではないか?

と思う場面がありました。

お散歩が嫌いな小型犬

先日ウェルシーとお散歩をしていると、チワワを連れた女性が前方から歩いてきました。

チワワちゃんは歩きたくないらしく、女性に引っ張られていて

歩きましょう。

嫌です。

の引っ張りっこになっていました。

ウェルシーとの距離が近くなってきたら

ウ~。

と唸り、ぎゃん吠えになりました。

女性はチワワちゃんを抱き上げ

すみません、この仔いつもこうなんです。

家ではおりこうなんですけど・・・。

と言いました。

女性の話を聞くと、チワワちゃんは保護犬で8歳のときにお迎えして、現在10歳ということでした。

家に迎えて2年経ってもお散歩に全く慣れないの。

でもシニア犬でもお散歩は必要でしょう?

と言い

どうしたら普通に歩いてくれるのかしら?

と言いました。

嫌なことを好きにならなくてもいい

チワワちゃんがどんな環境で暮らしていたのか分かりませんが、お迎えして2年もお散歩に苦労しているのであれば、長い間お散歩をしたことが無かったのかもしれませんね。

地面から10数センチの高さから世界を眺めるチワワちゃんにとって、外の世界は怖いものでいっぱいなのかもしれません。

外が怖い上に、飼い主さんから引っ張られるお散歩では

絶対に嫌!

ってなっても不思議ではありません。

飼い主さんはきっとまじめな人で、チワワちゃんのことを思えばこそ、楽しくお散歩に行けるようになって欲しいと思っているのでしょう。

大丈夫です。

チワワのような小型犬なら「運動」はおうちの中で飼い主さんと遊ぶだけで十分足ります。

お散歩は、家の前の道に出るだけでもいいですし、チワワちゃんが歩けるようだったら、少しだけ歩いてすぐ戻るようにすればいいのです。

帰りたくなったらすぐ帰れる。

と思えれば、もしかしたらチワワちゃん自身が

もう少し歩いてみようかな?

と思ってくれて、短時間のお散歩ならできるようになるかもしれません。

そう思ってくれなかったら、家の前の道に出て外を眺めたり、道路のにおいを嗅いだりするだけで家に戻ったっていいのです。

伏せる子犬

それでは犬がわがままにならない?

犬のわがままを聞いてあげてはダメですか?

チワワちゃんは10歳です。

この年齢ならば、しつけよりも毎日を楽しく暮らすことが大切なのではありませんか?

嫌がるチワワちゃんのリードを引っ張って無理にお散歩しても、チワワちゃんはお散歩が好きにはなりませんよね?

私たちだって、いい年齢になって嫌なことを無理にやらされるのは苦痛ですよね。

犬も同じなのでは?

まとめのようなもの

犬にとってお散歩は必要なものですし、多くの犬はお散歩が好きです。

しかし、様々な事情でお散歩が苦手な犬もいます。

個人的には、犬が健康で若いのであれば、少しずつお散歩が楽しくなるように、飼い主さんが努力するべきだと思います。

外に出てお散歩を楽しめる犬は、やっぱり幸せだろうと思うからです。

関連記事→犬のお散歩嫌いを克服したい

散歩する子犬

しかし、高齢であったり心に傷を抱えている仔などは、苦手なものを克服させようとストレスをかけるよりも、毎日を楽しく生活することが大切だと思います。

こうあるべき。

という思い込みをちょっとわきに置いて「うちのこの幸せ」を考えられる飼い主になりたいです。

(写真は 1枚目イズモ 2枚目シオン 3枚目ツムギです)

スポンサードリンク
PREV
愛犬との距離感はどのくらいがいいの?近すぎず遠すぎずを見つけよう
NEXT
犬連れ子の権現天龍寺|足腰健康祈願!絶景と個性的な建造物を楽しもう

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

枝をくわえる子犬

拾い食い対策で犬に出すコマンドは「NO」ではなく「OUT」

最近のウェルシーは、普段のお散歩での拾い食いは減ってきました。 お散歩コースはいくつかありますが、

記事を読む

お散歩 上手に歩けている時を褒めてあげよう

雲場池と旧軽井沢銀座を散策しました。 こちら→犬連れ軽井沢 紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座

記事を読む

ロングリードのおすすめの使い方と遊び方|楽しく遊ぶ!しつけもできる!

愛犬との生活の中に、ロングリードを取り入れてみたいと思う人もいるかもしれませんね。 いろいろな使い

記事を読む

座る犬

雨の日の散歩で犬にレインコートは必要なの?

みなさんは雨の日にわんこのお散歩に行く人ですか? 私は小雨なら行きますが(なるべく)行かない派です

記事を読む

雨の日も犬のお散歩に行くべき?

今日のウェルシー地方、雨です。 4月だというのにみぞれ混じりの雨。 数年に1回、4月に入っても真

記事を読む

梅の花咲く散歩道

シオン地方は梅が咲きはじめました。 シオンを連れて公園にお散歩に行きました。

記事を読む

わがままではない!散歩で歩かない犬には理由がある

7月24日は4回目のパピーレクチャーでした。 シオン家は都合が合わず、今回は欠席でした。 来月か

記事を読む

膝で丸くなる子犬

犬の冬の散歩は億劫だよね?工夫して楽しもう

シオン地方の冬は晴天率が高いです。 晴れて乾燥して 山の向こうは雪なんだろうな~。 と感じる冷

記事を読む

休息する子犬

犬が散歩中に歩かなくなる理由と対策

お散歩中に愛犬が突然座り込み、一向に歩こうとしないときってありませんか? 家を出るときは、お散歩を

記事を読む

お散歩がにおい嗅ぎばかりで進まない子犬のトレーニング

お散歩デビューをした頃のツムギは、地面のにおいばかり嗅いでいてなかなか歩いてくれませんでした。 訓

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑