犬連れ「手打ち蕎麦 麦わらぼうし」越生あじさい街道近くの山奥の蕎麦店
公開日:
:
埼玉・栃木エリア
ウェルシーだよ♪
今年(2021年)は梅雨入りが早そう。
まだ5月だけど、1週間くらい雨や曇りのすっきりしないお天気だったよ。
少し晴れ間が出た5月23日に、埼玉県越生町(おごせまち)のあじさい山公園に行ってみたよ。
あじさい山公園
あじさい山公園は5.6haの敷地に13,000株ものアジサイが植えられていて、お花の季節には綺麗なアジサイに囲まれながらのハイキングを楽しむことができるよ。
あたしたちが出かけた5月23日は、おうちのまわりのアジサイもまだ小さなつぼみだったので
お花はこれからだね~。
と話しながら行ってみたら、なんと!
あじさい山公園のアジサイは数年前に病気で枯れてしまい、現在再生中なんだって!
アジサイが復活したら、お花の時期にハイキングに行ってみたいね。
手打ち蕎麦 麦わらぼうし
あじさい山公園の第二駐車場に車を停めて、麦原川のせせらぎを聞きながらあじさい山公園までの「あじさい街道」をお散歩がてらのんびり歩いて行ったよ。
この日の目的の一つは、わんこOKの手打ち蕎麦のお店「麦わらぼうし」さんだよ。
家庭料理のような素朴なお蕎麦が味わえる、山奥の隠れ家的な存在のお店だよ。
「麦わらぼうし」はあじさい山公園のすぐ近くだよ。
あじさい街道の途中に、お店の「のぼり」があるのでそこを入っていくよ。
ここからは、車1台がやっと通れるような細い道。
しかも急勾配の上り坂。
お店の駐車場はその奥。
ママみたいに車の運転が下手な人は絶対ビビると思うな。
さすが、山奥のお蕎麦屋さんだわ!
ポツンと建っている建物が店舗。
テーブル席と、お座敷があるんだって。
建物の隣にわんこもOKのテラス席が2席あるよ。
パパとママがオーダーしたのは
もりそば
麺は2種類あるんだって。
薬味は胡麻、ネギ、ワサビ。
お蕎麦は二八蕎麦だよ。
木箱に入った付け合わせの煮物や漬物が、とっても豪華。
この日は8種類だったよ。
少しずつ違った味のお料理がとっても楽しいよ。
てんぷら
ヨモギ、大葉、タケノコ、カブ、カボチャ、レンコン、ニンジンとゴボウのかき揚げ。
なかなかのボリューム感。
ちょっと食べ過ぎじゃない?
お店のご主人は元棟梁だそうで、テーブルや椅子、食器は全て手作り製品。
てんぷらの下の敷き物も、紙ではなく木を薄く削ったもの。
テラス席の横の建物の中に、お店で使われている食器類が展示販売されていたよ。
お茶(サービス)
すりおろした柚子が入っていたよ。
越生町は柚子の産地だしね。
写真で見えるかな?
最後に蕎麦湯をお願いしたら、竹筒で出てきた~。
上手に注げるかな?
お蕎麦は田舎そばの素朴な味わい。
つゆはほんのり柚子の風味があり、塩気が勝つ感じが武州の味?
てんぷらはカラリと揚がり、付け合わせの煮物や漬物は、1種類ずつ趣の違う味わいで変化に富んで美味しかったって。
天つゆは無いので、そばつゆを使うのはちょっと・・・。
という人はお塩をもらうといいかも。
【手打ち蕎麦 麦わらぼうし】
〒350-0421 埼玉県入間郡越生町麦原562
まとめのようなもの
埼玉県越生町「手打ち蕎麦 麦わらぼうし」をご紹介したよ。
テラス席はわんこもOKだよ。
野趣に富んだ素敵なお料理で、料理にも器にもこだわりがいっぱい。
山の中なので、テラス席は小鳥の声を聞きながら、お蕎麦を楽しめるよ。
人気の観光スポット「あじさい山公園」のすぐ近くなので
お花の季節は混んでしまうかも~。
と思ってお花の季節の前に来たら、あじさいは再生中ということだったけど、お店はなかなかの賑わい。
山の中にひっそり佇む小さなお店だけど、隠れ家どころか有名店だったな~。
「麦わらぼうし」さんの営業は、日曜、月曜の昼間のみ。
越生町は「ハイキングの街」を売りにしているだけあって、黒山三滝(記事)などハイキングコースがいくつもあるよ。
埼玉の夏はありえない暑さだから、真夏は周辺のハイキングもちょっと厳しい。
本格的に暑くなる前に来られて良かったね。
オーダーを取るときに、お店の人が
わんちゃんにお肉をお持ちしましょうか?
と聞いてくれたので、家庭犬のみんなは美味しいお肉が食べられるのかも?
関連記事
-
-
犬連れ難波田城公園|城跡と古民家と資料館をたっぷりお散歩
ウェルシーだよ♪ 埼玉県の富士見市にある難波田城(なんばたじょう)公園に連れて行ってもらったよ。
-
-
ゴールデンウィークin埼玉その3|犬連れ上谷の大クス&五大尊つつじ公園
ウェルシーの入所も近付き、最後の思い出づくりを楽しんでいます。 ゴールデンウィークは「埼玉で森林浴
-
-
川越氷川神社の縁結び風鈴とお寺と犬連れランチ
ウェルシーだよ♪ 2017年の冬にシオン君が連れて行ってもらった川越(埼玉県)にあたしも連れて行っ
-
-
わんこOK!川越クレアモールの「チンチョウゲ」でランチにしました
ウェルシーだよ♪ 埼玉県の川越で川越七福神めぐりを楽しんだよ。 関連記事→秋晴れの犬連れ川越七福
-
-
見事な桜並木!犬も子どもも遊べる川越水上公園でお花見
街歩きが楽しい埼玉県の川越。 私たちも犬連れで行ったことがあります。 こちら→犬連れ川越散策・時
-
-
穂高ドッグランカフェN36°|プールに飛び込むのは怖かった~!!
ウェルシーだよ♪ 繁殖犬の大先輩ケイン君に会ったよ。 パパとママのおうちで子犬時代を過ごしたパピ
-
-
ゴールデンウィークin埼玉その2|犬連れ黒山三滝&龍隠寺
都心から電車で1時間ほどのところにある埼玉県越生(おごせ)町は、自然を楽しめる場所がたくさんあります
-
-
犬連れ千年の苑ラベンダー園|日本最大級5万株のラベンダーを満喫
ウェルシーだよ♪ 梅雨の雨の隙間に、埼玉県嵐山(らんざん)町にある「千年の苑ラベンダー園」に連れて
-
-
ゴールデンウィークin埼玉その1|犬連れ智光山公園
わが家は、ゴールデンウィークは仕事になることが多いので大型連休とはいきませんが、今年はウェルシー
-
-
犬連れ青葉珈琲朝霞店|木陰のテラスでゆったりランチ
ウェルシーだよ♪ 5月12日は母の日だったよ。 ママのお母さんを誘って、青葉珈琲朝霞店(埼玉県)
Comment