ラブラドールレトリバー6歳 お転婆だけど優しい犬に成長しました

公開日: : 繁殖犬~引退後のウェルシー

2023年4月14日はウェルシーの6歳の誕生日です。

プレゼントはチェック柄のカラーだよ♪

Wリングカラー

ネームと連絡先電話番号も入れてもらいました。

購入したのは下のショップです。

カラーのバナー見つからずリードのバナーなのですが、気になる人はこのバナーから入って商品カテゴリーから「首輪」を探してくださいね。

お手数かけます。

ラブラドールレトリバーの6歳はどんな時期?

ラブラドールレトリバーの平均寿命は12~13歳と言われています。

6歳は折り返し地点ですね。

ラブラドールレトリバーは、子犬といってもすぐに中型犬くらいのサイズになります。

おとなしい仔もいますが、元気印のウェルシーはお転婆でパワーがあり、落ち着くまでは人の方も体力が必要でした。

そんなウェルシーも最近は、どこに行っても

  • おとなしい犬だね。
  • 優しいお顔をしている。
  • (パピー時代に習ったコマンドや指示での排泄ができるので)お利口さんだね。

などと言われます。

伏せる犬

相変わらず人が大好きで

わ~い!わ~い!

というところはありますが、空気を読み、小型犬や子ども(人間の)にも優しく接するので、近所の幼稚園のママさんたちにも

安心して子供に触らせることができる。

と言ってもらえるようになりました。

人が大好きで、遊んでもらえると思うと他人様に飛びついたり、甘噛みをしていたのも今は昔。

調子に乗って尻尾を掴むチビッ子もいますが、ウェルシーはされるがまま(笑)

寝ている犬

ウェルシーが落ち着きを見せ始めたのは3歳くらいからです。

おとなの犬になって、感情や興奮をコントロールすることができるようになったり、TPOをわきまえることができるようになってきたのだと思います。

今が一番充実期

私たちはパピーウォーカーだったので、1頭の犬との付き合いは約1年です。

パピーの心の成長の速度はそれぞれで、1歳前後の入所の日までに

おとなになったね♪

と思える仔もいれば

いつまでもお子ちゃまだなあ。

という仔もいて、ウェルシーは後者でした。

この先、どんな仔に育っていくのだろう?

心の成長をもう少し見定めたいなあ…。

と思いつつ入所の日を迎えてしまい「時間切れ」でした。

ウェルシーは、繁殖犬になってわが家に戻ってくることになったので、私たちは心残りだったウェルシーの「心の成長」を見守っていく機会に恵まれました。

以前、パピーの頃のウェルシーの担当訓練士さんが

パピーウォーカーさんによっては、パピーの苦手なところや問題行動につい目がいって、それを直そうと悩んでしまう人がいますね。

どの仔にも得意なこともあれば苦手なこともあるので、パピーの頃は得意なことを伸ばす方に気持ちを向けて欲しいと思っています。

人にとって困ると思う行動も、パピーが理解できる「時期」というのもあって、その時期が来ていないといくら直そうとしても直らないこともあります。

むしろ、得意なところを伸ばして行くことで、苦手や問題と思われる行動が改善する場合もあるんですよ。

と言っていましたが、今になると実感としてこのお話が心に落とし込めます。

明るくて理解力が高く、ポジティブで前向きで、頑張り屋のウェルシーの良さはそのままに、人の話を聞き分け、自分で判断して行動もできて、他人や他の動物にも優しく接する仔に育ちました。

今のウェルシーは、安心してどこにでも連れて行けますし、小さい子や高齢の人の来客にも安心していられます。

パピーの頃は小悪魔女子犬で可愛かったけれど、いろいろな場面でテンションが上がり過ぎて、大変なところもあったなあと思い出します。

今は安定感と安心感をずっしりと感じられる犬になりました。

まとめのようなもの

ウェルシーは6歳の誕生日を迎えました。

ラブラドールレトリバーは3歳になると落ち着く。

と言われるようですが、実際はその仔によって様々です。

ウェルシーは3歳頃から徐々に落ち着いてきましたが、最近は本当に良きパートナーに成長したと実感します。

お調子者のところや、甘えん坊の小悪魔女子犬なところは今もあり、一生変わらないと思いますけどね。

大型犬は7歳頃からシニアと言われる時期になるので、3~4歳頃から6~7歳頃が充実期になるのでしょうね。

少しずつ下り坂を降りていくことになりますが、より絆を深め、犬生の実りの秋を楽しんでいきたいと思います。

スポンサードリンク
PREV
愛犬を上手に叱れますか?私は下手なので叱らずに犬をしつけています
NEXT
盲導犬繁殖犬ウェルシー3回目の妊娠

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

警戒吠えで笑いをとる犬

ウェルシーだよ♪ あたしが小さい頃からブログを読んでくださっているみなさんはご存じかと思うけど、あ

記事を読む

わんちゃんバイバイ

ラブラドールレトリバー2歳7か月 少しおとなになったかな?

ウェルシーは人が大好きで、自分に関心を示してくれる人にはすぐにテンションが上がり、飛びついたり嬉し

記事を読む

玄関に立つ犬

犬は自分に都合よく解釈する習性を持っている?

春頃からだと思うので、ここ2~3か月ですが、ウェルシーはチャイムが鳴ると吠えるようになりました。

記事を読む

散歩する犬

出産から2か月|母犬の回復状況

ウェルシーは2021年12月6日に2回目の出産をしました。 子犬たちは生後54日目に、それぞれのパ

記事を読む

部屋でくつろぐ犬

ラブラドールレトリバーは3歳になると落ち着くって本当?

本日2020年4月14日は、ウェルシーの3歳の誕生日です。 W-15胎のみんな、お誕生日おめでとう

記事を読む

丸くなって眠る犬

寝ている犬に触ったら唸られた!犬にナメられちゃってるの?

ウェルシーだよ♪ 3歳の小型犬を飼育するママのお友達が 最近、寝ているときに撫でると、唸

記事を読む

眠そうな犬

ウェルシーまさかの夏バテ!犬の夏バテの症状とケア・やってはいけないこと

6月も1週間が過ぎました。 ウェルシー地方も雨の日が増え、梅雨入り間近ですね。 ここ数日のウェルシ

記事を読む

「待て」はできるけれど「待つ」ができない犬

みなさんの愛犬は「Wait」(待て)はできますか? 待ての上級とも言える「Stay」(待機)はどう

記事を読む

立ち止まる犬

犬は道を覚える?車も回避する?驚くべき犬の散歩能力

ここのところ、11月とは思えないポカポカの陽気が続き、ウェルシーもお散歩が楽しそうです。 調子に乗

記事を読む

丸まって伏せる犬

犬の抜け毛が多い「換毛期」の時期はいつからいつまで?

ウェルシーだよ♪ あたしをブラッシングしていたママが言った。 ねえ、ウェルシー 最近、抜け毛に

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑