先輩繁殖犬飼育ボランティアさんのお宅にお邪魔しました
公開日:
:
繁殖犬~引退後のウェルシー
ウェルシーだよ♪
先輩繁殖犬のクウちゃんのおうちに遊びに行ったよ。
クウちゃんは、今年(2018年)10月に初めての出産をして、無事に子育てを終えて、子犬たちは11月の終りごろ、パピーウォーカーさんのおうちに委託されたよ。
あたしたちがそうだったように、みんなパピーウォーカーさんのおうちで、大切に育てられているんだね。
クウちゃんの繁殖犬ウォーカーさんと、うちのパパとママはシオン君のとき、S‐14胎で一緒にパピーウォーキングをした元パピーウォーカー仲間なんだって。
クウちゃんのご家族は、このブログを読んでくださっているので
ウェルシーのことは、ずっと知っている気がする♪
と言ってくださったけど、あたしが実際にお会いしたのは初めてだったよ。
うちのパパとママも、シオン君の修了式以来だって、とても懐かしそうにしていたよ。
二人とも元気な女の子
クウちゃんと初めて会った印象は、とっても元気で明るい仔。
元気印のあたしは、すごく気が合いそうな気がしたよ。
クウちゃんもそう思ってくれたみたいで
こんにちは~。
の次の瞬間にワンプロに発展しちゃった。
お互いの家族に
それは無しね。
って言われて、お互いにウッディタフを齧ることになったよ。
奥がクウちゃん、手前があたしだよ。
飽きるとお互いに
遊ぼう~♪
になっちゃうので、ママに
ウェルシー
クウちゃんのケージに入っていなさい!
って言われちゃったよ。
クウちゃんが
おかあさん、これ、あたしのケージだよ~!
って言いに行ったよ。
でも、クウちゃんは怒らなかった。
元気いっぱいで優しい仔。
あたしのパパも、クウちゃんを抱っこさせてもらったよ。
全身が映っていないけど、手足がだら~んとして身体の力が抜けて、クウちゃん、とってもリラックスしていたよ。
あたしのパパの抱っこは最高なんだよ♪
あたしもクウちゃんのパパさんに遊んでもらったから、焼きもちは焼かなかったんだ~。
えらいでしょ?
出産は犬も大変
犬は安産って思われているけど、やっぱり妊娠も出産も大変。
難産になることもあるし、産後の肥立ちが思わしくないこともある。
産後は毛がごっそり抜けたり、すごく痩せてしまったり、おかあさんは本当に命がけで出産と子育てをするんだね。
クウちゃんはやっぱりすごく痩せちゃったし、出産後に湿疹が出てしまって、治療のために病院にずいぶん通ったんだって。
あたしが会ったときは、体重はほぼ出産前に戻ったっていうことだったけど、湿疹のあとがまだ残っていたよ。
飼い主のみなさん、今手元にいる可愛い「うちのこ」にも、おとうさんとおかあさんがいて、おかあさんが命がけで産んで、育ててくれたこと、たまには思い出してあげてね。
この世に生まれた大切な命、幸せにしてあげられるのは飼い主さんだけだから。
あたしも、来年は多分出産を経験することになると思うの。
あたしのこどもたちも、きっとみんな幸せになるよね?
クウちゃんとご家族の皆さん。
いろいろ学びになるお話と、楽しい時間をありがとうございました。
クウちゃん
今度は一緒にお散歩しようね♪
- PREV
- 盲導犬などの補助犬を非難する前に考えたいこと
- NEXT
- 犬連れ冬の伊豆|十国峠ハイキング
関連記事
-
犬にコマンドに従うことを教えるが自ら考える力も伸ばしたい
最近、ウェルシーと暮らしている中でいわゆる「コマンド」を使うことが減ってきました。 日本盲導犬協会
-
犬の歯が欠けちゃいました!繁殖犬メス犬は「歯」に注意?
ウェルシーは、夕食後から寝るまでの間のまったりタイムに歯磨きをしています。 ウェルシーはパピーの頃
-
【体験談】犬のよだれ焼け(髭焼け)今年はバッチリ!中性電解水で予防に成功しました
ウェルシーは、暑さでハアハアとパンティングすることが多くなるためか、毎年夏になると口の周りの毛がよ
-
要求吠えは人に嫌われない方法に直そう
ウェルシーだよ♪ よい仔のみんな、おうちの人にお願いがあるとき、どんな方法でお願いする? あたし
-
【ラブラドール1歳6か月】人が大好きで人に興奮しやすい犬の対処法
ウェルシーは、人が大好きでとってもフレンドリーです。 長所ではありますが、それが困ったところでもあ
-
なぜ犬は芝生に背中をゴロゴロ擦り付けるの?
家の近くに河川敷の公園があります。 河川に沿って芝生が植えられているので、ときどきウェルシーを連れ
-
「待て」は重要!我慢をさせることが犬にもメリットになる
愛犬は「待て」は得意ですか? ウェルシーは人と一緒に何かをするのは好き(作業意欲が強い)ですが、一
-
ラブラドールレトリバー2歳7か月 少しおとなになったかな?
ウェルシーは人が大好きで、自分に関心を示してくれる人にはすぐにテンションが上がり、飛びついたり嬉し
-
ラブラドールレトリバー7歳|嫌でもシニアを意識するステージに入りました
*記事には広告が含まれていることがあります。 2024年4月14日、ウェルシーは7歳の誕生日を迎え
-
盲導犬繁殖犬ウェルシー2回目の妊娠
2021年11月の終わりに、2回目の出産を控えたウェルシーを富士ハーネスに送っていきました。 日本
Comment
そうですね…
もうすぐ、お声が掛かるかも知れませんね…
無事出産、アマコちゃんも元気に帰ってきてくれるよう、私も応援しますね♪
サナ父ちゃんさん
そのために、心身ともに健康で過ごせるように、頑張っていきますね。