人懐っこい!多和田悟氏をもメロメロにする人たらし犬

公開日: : 繁殖犬~引退後のウェルシー

ウェルシーは人が大好き。

明るくて素直な性格なので、誰にでも近づいて愛嬌を振りまきます。

嬉しさのあまり飛びついたり、時に甘噛みしちゃうのが玉に傷。

少しずつ、嬉しい興奮をコントロールできるようにお勉強中です。

人懐っこすぎ!誘い上手な人たらし犬

「人たらし」ってどういう意味でしょう?

「たらし」というのは漢字で書くと「誑し」で、うまいことを言って騙す、たぶらかす(誑かす)という意味があります。

う~ん・・・。

「女たらし」とか言うし、あんまりいい言葉じゃなさそうだなあ。

しかし、一般的には「人たらし」と言われる人は、何か憎めない魅力があり、周囲に好かれますよね。

ウェルシーには、この「人たらし」という言葉がピッタリなんです。

多和田悟氏もつい!

ウェルシーの交配で神奈川訓練センターに行ったときのことです。

多和田さんにお会いしました。

伏せる犬

その日、私たちは談話室の椅子に座って繁殖スタッフさんがいらっしゃるのを待っていました。

談話室にいらした多和田さんが、室外に出ようと私たちのいる方に向かって歩いてきました。

あろうことか、ウェルシーさん、目をキラキラさせてニッコニコの笑顔で

ねえねえ、おじちゃん。

と気安く寄って行こうとするではありませんか!

私たちはリードを固定し

ウェルシー

Come

と呼びましたが、多和田さんとの距離が縮まり、ウェルシーは尻尾をブンブン振って

おじちゃん、遊んで~♪

と寄って行こうとします。

それを見た多和田さんは

遊びたい?

遊びに誘うのが上手だね~。

とウェルシーに声をかけてくださり、私たちにも

触っていいですか?

と声をかけてくださいました。

もちろん、もちろん、大歓迎です。

夫がリードを緩めたので、ウェルシーは

わ~い!

おじちゃん、遊んで、遊んで~♪

と大喜びです。

多和田氏に遊んでもらいたい犬

多和田さんの太ももに前足をかけちゃってぇ~!

ウェルシー

調子に乗りすぎ。

多和田さんに撫でられる犬

多和田さんも「よしよし」とウェルシーを撫でてくださいました。

多和田さんの周りをくるりとまわり

ねえねえおじちゃん

こっちのおててでも撫でて~!!

多和田さんに撫でて欲し犬

最近は甘噛みは激減していますが、口を使って催促。

この仔、すぐに手の中やわきの下に顔を突っ込んでくるのです。

わ~い!

おじちゃん、もっと遊んで~!

多和田さんに飛びつこうとする犬

飛びつこうとしたら、多和田さんに

Sit

と言われました。

やはり、むやみに犬の興奮を煽るようなことはされませんね。

犬を喜ばせたり落ち着かせたり、神業です。

ウェルシーは座ることはできませんでしたが、床に降りました。

多和田さんの言うことを聞く犬

そして、この楽しそうな顔と尻尾!

多和田さんは、ウェルシーに向かって

君は気立てがいい仔だね。

人がいいね。

(言葉を選んでくださり「人たらし」とは言いませんでした)

と言って私たちにも

ありがとうございました。

と言ってくださいました。

その後、担当スタッフさんが迎えに来て、ウェルシーは交配のため別室に行きました。

多和田さんは、クイールの訓練士として世に知られている方ですし、盲導犬界では知らない人はいない有名な方ですが、高圧的なところがありません。

私たちへの接し方を振り返っても、穏やかで誰にでも丁寧に接してくださるお人柄が伝わります。

交配の日に、あの「犬の魔術師」と言われる多和田さんに撫でてもらえるなんて!

きっと、元気な良い仔が授かるに違いない!

ウェルシー

きっと君は何か持ってるね♪

まとめのようなもの

人懐っこいのはウェルシーの長所です。

しかし、その表現がお元気すぎるのがちょっと悩みになっています。

多和田さんに「気立てがいい」「人がいい」と言っていただけたのは

良いことなんだよ!

上手に伸ばしてあげよう!

と言っていただいたようで、心の支えになります。

ウェルシーは、パピーの頃も多和田さんに遊んで(ご指導です)いただいています。

本当にありがたいことです。

こちら→2017 ボランティア夏祭り 富士ハーネス

スポンサードリンク
PREV
犬の妊娠時のおりものについて獣医さんに聞きました
NEXT
犬を叱る、カメラを向ける、見つめる、飼い主に犬が目をそらすのはなぜ?理由を考えてみました

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

上目づかいで何か言いたそうな犬

チャイムが鳴ると吠える犬が吠えなくなりました

ウェルシーはパピーの頃から音に敏感で、家の中にいるときに外の物音に反応して一声吠えることがありまし

記事を読む

おもちゃで遊ぶ犬

犬の耳から茶褐色の耳垢が~!犬の外耳炎の原因・治療・予防法

蒸し暑くなる梅雨時期は、犬も皮膚や耳にトラブルが起こりがちです。 ウェルシーが軽度の外耳炎と診断さ

記事を読む

ボールと犬

しつけをやり直さなければ…犬の頭は「快」と「楽」に上書きされる

私は犬にしつけは必要だと考えています。 犬が人の社会の中で楽しく生活ができるように、また犬と人の安

記事を読む

犬の散歩は「犬が楽しい」が大切!うちの散歩ルールはとっても緩い

ウェルシーだよ♪ ママと一緒に公園にお散歩に行ってきたよ。 10月も半ばになってきて、秋らしくな

記事を読む

子犬たち

出産後の母犬のケアと母犬の様子

ウェルシーは富士ハーネスにて、2021年12月6日に2回目の出産をしました。 子犬を産んだ日から4

記事を読む

子犬たち

凍結精液による人工授精と自然交配で子犬が生まれました

日本盲導犬協会では、ボランティアの自宅出産も可能ですが、富士ハーネスに設備が整っているので、多くの

記事を読む

可愛いシーズンパンツ

犬の発情出血について知っておいてね 2回目のシーズンが来ました

ウェルシーだよ♪ あたしね、2月15日から2回目のシーズンが始まったよ。 そして、今回は

記事を読む

マットで眠る犬

警戒吠え改善の兆し?

ウェルシーがパピーだった頃から、ブログを読んでくださっている方はご存じかと思いますが、ウェルシーには

記事を読む

散歩の引っ張り改善に役立つかも?自由散策

ウェルシーだよ♪ 今日は川もある広い公園に行ったよ。 みんなロングリードで広い場所で遊ぶのは好き

記事を読む

一難去ってまた一難?犬との暮らしは大変なこともあるけれど

ウェルシーだよ♪ あたしのシーズンは、3月4日で終わったよ。 2月15日からだったので、

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑