これもシニアの兆し?後追いが始まった!ラブラドールレトリバー7歳半

公開日: : 繁殖犬~引退後のウェルシー

*記事には広告が含まれていることがあります。

ウェルシーは9月14日で7歳5か月になります。

ついこの前までパピーだったのに!

と思うのは図々しいでしょうか?

抱っこされる子犬

生後2か月頃のウェルシー。

可愛かったな~。

犬時間は早い

人間だったら7歳は小学校入学の歳。

やれやれ、ようやく自分の時間もできるかな?

という感じなのに、犬の7歳はシニアですものね。

ウェルシーは、遊ぶのや散歩が大好きな活発な仔なうえに、性格も子どもっぽいので

いくつになってもやることはパピーだねぇ。

と思っていましたが、さすがに7歳を迎えた頃には

シニアだよね。

と思うところも出てきました。

そこからさらに半年

確実に年取ってる~。

と感じるのです。

後追いが始まった!

ここのところ変化を感じたのが、ウェルシーがパピーの頃のように後追いをするようになったことです。

昼間はウェルシーと2人になりますが、仕事などでパソコンに向かっていると私に動きが無いのでくつろいで寝ています。

眠る犬

しかし、掃除や洗濯物を干したりなどと動くと、家事は日常でほぼルーティーンであるにもかかわらず、いちいち私のあとをついて歩いています。

ねえねえ、ママちゃん。

どこ行くの?

後追いする犬

ねえねえ、どこ行くの?

後追いする犬

どこにも行かないってば。

ウェルシーはカメラが嫌いなので、スマホを向けると私の顔は見ません。

大きな体で、まとまとついて来て、それがまた可愛くて~♪

ではあるのですが、最近まではドテっと横になったまま目だけで追っていたり、我関せずだったのに、後追いするとはどういう心境の変化でしょうか?

年齢と共に心細い気持ちが出てくるのでしょうか?

それとも一過性のものなのでしょうか?

今のところお留守番は問題なくできていますが、そのうちにお留守番も不安に感じるようになるのでしょうか?

未知の世界です。

ただ、こうやってちょっとした変化が起こりつつ、身体も心も年を取っていくのだろうなあと思ったりします。

写真が嫌いなウェルシーは、スマホを向けると目をそらす癖に、遊んで欲しいときはガン見でアピールします。

ねえねえ、ママちゃん。

おもちゃで遊びましょうよ。

遊んで欲しい犬

こんな時はパピーの顔で、ウェルシーがシニアの入り口に立っていることが信じられなかったりするのですけどね。

シニア犬は夏の終わりに注意

去年の夏も暑かったですが、今年の夏も暑かったですね。

9月に入り、ようやく朝晩涼しい風が吹く日も出てきて、虫の音も聞かれるようになりました。

人も犬も夏の疲れが出る頃ですね。

私は今まで

夏は暑いし、冬が寒いのは当たり前。

という感じで、冷暖房は控えめでした。

しかし、これからは人より早く年を取っていくウェルシーのために、部屋の温度管理なども今までより気を配らなくてはいけないでしょうね。

認めたくはないけど(笑)ウェルシーがシニアの入り口に立っていることを意識しつつ、過保護にしないよう、無理させないよう、気を配っていこうと思っています。

まとめのようなもの

犬の7歳は個体差はありますが、シニアの前期になります。

まだ若いと思っていましたが、ときおり「ん?」と変化を感じることがあります。

最近のウェルシーは、パピーの頃のように後追いをするようになりました。

小さな変化はその仔によってそれぞれだと思いますが、みな何かしら感じることがあるのかもしれませんね。

今はもう、しつけよりも毎日を楽しく暮らすことが重要だと思っているので、後追いしてくるウェルシーに、毎日

可愛いね。

笑顔♪

ついでに撫で撫で♪

なんてやっていますが、いつの日か歩けなくなって後追いもできなくなる日も来るのだろうと思うと、毎日が愛おしいです。

スポンサードリンク
PREV
望んでもいないのに勝手に番犬化する愛犬たち
NEXT
犬連れ浅間隠山|初心者向けの山だけど景色は最高!群馬の200名山

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

他犬とのすれ違いは距離をとる 機転の利く犬

ウェルシーだよ♪ ある日、ママと一緒に土手をお散歩していたの。 土手って道が狭いよね。 犬

記事を読む

見上げる犬

犬がわがままで反抗的で困っています

友人で うちの仔はわがままで困る。 という人がいます。 (謙遜なのかもしれませんが) 私は基

記事を読む

おもちゃで遊ぶ犬

出産後の母犬は体の回復に3か月はかかるらしい

ウェルシーは2019年12月15日に初めての出産をしました。 もうすぐ出産から3か月が経ちます。

記事を読む

おもちゃで遊ぶ犬

犬の耳から茶褐色の耳垢が~!犬の外耳炎の原因・治療・予防法

蒸し暑くなる梅雨時期は、犬も皮膚や耳にトラブルが起こりがちです。 ウェルシーが軽度の外耳炎と診断さ

記事を読む

すねる犬

甘え?わがまま?犬のトイレのしつけをやり直しています

盲導犬候補犬は、パピー時代は部屋でも外でもコールで排泄ができるようにパピーウォーカーがしつけるので

記事を読む

部屋でくつろぐ犬

ラブラドールレトリバーは3歳になると落ち着くって本当?

本日2020年4月14日は、ウェルシーの3歳の誕生日です。 W-15胎のみんな、お誕生日おめでとう

記事を読む

雨の日も犬のお散歩に行くべき?

今日のウェルシー地方、雨です。 4月だというのにみぞれ混じりの雨。 数年に1回、4月に入っても真

記事を読む

撫でて褒めてもらう犬

犬が飼い主にマウンティングする理由は愛情表現?

暑い時期になってからだと思うので、1か月くらい前からだと思うのですが、ウェルシーが夫の手や足をペロ

記事を読む

座る犬

成犬なのにしかも他人様に甘噛みしちゃう犬

ウェルシーの課題として 甘噛みが治らない。 というのがあります。 おねーさん! 2歳にな

記事を読む

怖がりで刺激に敏感な犬には納得して受け入れるのを待つ

ウェルシーだよ♪ 朝起きたら、2階のベランダから見える遠くの山に雪がかかっていたよ。 近郊で

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑