病院にて
公開日:
:
第二話 ツムギ
ツムギにフロントラインを滴下してもらうため、病院に行ってきました。
病院に入ると女性が一人、待合室の椅子に座っていました。
例のごとく
「わ~~~い!ツムギだよ~!!」
と座っている女性に突進しようとするツムギ。
パパに捕まり、抱っこされて椅子に座りました。
なんで、こう注目されるのが大好きなのかねえ?
もう少しおしとやかに、よその人にご挨拶出来ないものでしょうかね?
その女性に
「こんなに大きなわんちゃんでも、抱っこ出来るんですね」
と言われてちょっと恥ずかしかった私です。
診察台に乗るのは、やっぱりあまり好きではなさそうですね。
やだなあ・・・という顔をしていますし、尻尾も下がっています。
注射して、痛かったなあという記憶もあるでしょうから、病院は楽しいところではないですよね。
今回のツムギの体重です。
ちょうど天井の蛍光灯の光が反射してしまいました。
夫が20.66kgだったと思うと言うので、そういうことにしておきます。
今回はフロントラインだけだったので、先生に滴下していただいてすぐに終わりました。
待合室で会計を待つために椅子に座りました。
夫がDownと言ったらツムギは伏せてくれましたが、入り口のマットの上に伏せてしまいました。
入り口付近に座った私達が悪かったのかもしれませんが、人の出入りにちょっと邪魔です。
夫がツムギをComeと呼びました。
ツムギが傍へ来たのでDownと言うと、ツムギはそのまま立っていました。
どうするのかな?と思って見ていると、ちょっと間を置いて夫の足元に入って伏せてくれました。
グレーの部分が、最初にツムギが伏せた入り口のマットです。
少しあった「間」は、ツムギは自分がどうするべきなのかを考えていた?
最近のツムギは自己主張が出てきて、それも心の成長だなあと思っています。
その一方で、人が自分に何を求めているのか考えて行動しているんじゃないのかな?
と思うことが時々あるんですよね。
いろいろな形で心の成長を見せてくれるツムギです。
★お知らせ★
内輪の話になりますが、つむたん一家は週末の「ボランティア夏祭り」に参加します。
ボランティア証に「ツムギ」と書いておきますので、お久し振り~♪の方も、初めまして♪の方もお気軽にお声掛けくださいね。
ツムギ姫は、人にもお連れのわんこにも「わ~~~い!」と飛びついてしまうと思いますが、良かったらなでなでしてあげてください。
- PREV
- これも反抗期? ワンツーの自己主張
- NEXT
- ドッグランにて
関連記事
-
-
子犬の社会化 他犬と一緒に穏やかに過ごす
ブログを通じて交流させていただいている、黒ラブ兄弟のロッキー君とランボー君のご家族にお会いしてきまし
-
-
お散歩 呼ばれて笑顔のはずが・・・
西から梅雨に入ってきましたね。 わが家の周りでも紫陽花が咲いてきましたよ。 わが家の庭の
-
-
子犬と遊ぶ ぬいぐるみでプロレスごっこ
最近のツムギのお気に入りのおもちゃがこちら。 じゃ~ん! ぼく、とらじろうです。
-
-
2か月の子犬はじめてのお留守番
子犬がやってきて1週間。 ツムギにお留守番に挑戦してもらいます。 わが家は日中は私一人になるので
-
-
T-13胎6回目のパピーレクチャー
9月13日は6回目のパピーレクチャーでした。 今回のレクチャーの内容は みんなでお散
-
-
大型犬ラブラドールレトリバー!その魅力は存在感と癒し
ラブラドールレトリバーは見た目はシンプルで、普通に犬です。 見た目がお洒落なわけでもなく、可愛いカ
-
-
メス犬あるある?陰部からの出血は発情出血ではなく膀胱炎でした
メス犬は、生後6か月を過ぎると初めてのシーズンを迎える可能性があります。 小型犬より大型犬の方が遅
-
-
子犬の生後4か月はいろいろなことをどんどん吸収する時期
5月だというのに、連日暑い日が続くつむたん地方です。 ある日のことです。 暑さのせいなのか、毎日
Comment
ツムたん、お顔が大人顔になってきましたね。その分自我も目覚めて主張も強くなってきて…成長どんどんしてるんですね。今からどう成長を見せてくれるんでしょうね!
くるみさん
体重は家に来たときの約4倍になりました。
顔もちょっと大人びて来ました。
慎重で甘えん坊で、人の膝から離れられなくて
私の後追いばかりしていたツムギですが
いつの間に、いちいちついてこなくなりました。
大胆な一面や、いたずらっ子な一面も出てきたり・・・。
自己主張もしますが、何が人に望まれる行動なのか
考えているようにも見えたり・・・。
面白くなってきました。
この先どんな成長を見せてくれるのか、本当に楽しみです。
つむたん、えらいですね〜
マットの上じゃなくて、ここでDownすればいいのかな〜
って自分で考えて実行したんですね!
つむたん、体も大きくなったけど、頭も心もスクスク成長してますね。
夏祭りでは可愛いツムギ姫をみつけて、ナデナデさせてもらおうと思っていますので、よろしくお願いします♪
ケインママさん
今までの経験値から導き出すのでしょうが
今はこうすれば褒めてもらえるぞ
ということが、わかってきたように感じます(親バカ)
夏祭りでは、久し振りに
ケインファミリーにお会いできるのを楽しみにしています。
こちらこそよろしくお願いします^^
わー似たような日記かいてる~(笑)
土曜日楽しみにしていますねーーー!!生つむぎと生ウォルのこんにちは!!そして私達のご無沙汰しています~♪
待ち遠しいです!!
イザベルマミーさん
ウォルター君、すくすく育っていますね。
お会いできるのを楽しみにしています。