病院にて

公開日: : 第二話 ツムギ

ツムギにフロントラインを滴下してもらうため、病院に行ってきました。

病院に入ると女性が一人、待合室の椅子に座っていました。

例のごとく

「わ~~~い!ツムギだよ~!!」

と座っている女性に突進しようとするツムギ。

パパに捕まり、抱っこされて椅子に座りました。

なんで、こう注目されるのが大好きなのかねえ?

もう少しおしとやかに、よその人にご挨拶出来ないものでしょうかね?

その女性に

「こんなに大きなわんちゃんでも、抱っこ出来るんですね」

と言われてちょっと恥ずかしかった私です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

診察台に乗るのは、やっぱりあまり好きではなさそうですね。

やだなあ・・・という顔をしていますし、尻尾も下がっています。

注射して、痛かったなあという記憶もあるでしょうから、病院は楽しいところではないですよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回のツムギの体重です。

ちょうど天井の蛍光灯の光が反射してしまいました。

夫が20.66kgだったと思うと言うので、そういうことにしておきます。

今回はフロントラインだけだったので、先生に滴下していただいてすぐに終わりました。

待合室で会計を待つために椅子に座りました。

夫がDownと言ったらツムギは伏せてくれましたが、入り口のマットの上に伏せてしまいました。

入り口付近に座った私達が悪かったのかもしれませんが、人の出入りにちょっと邪魔です。

夫がツムギをComeと呼びました。

ツムギが傍へ来たのでDownと言うと、ツムギはそのまま立っていました。

どうするのかな?と思って見ていると、ちょっと間を置いて夫の足元に入って伏せてくれました。

グレーの部分が、最初にツムギが伏せた入り口のマットです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少しあった「間」は、ツムギは自分がどうするべきなのかを考えていた?

最近のツムギは自己主張が出てきて、それも心の成長だなあと思っています。

その一方で、人が自分に何を求めているのか考えて行動しているんじゃないのかな?

と思うことが時々あるんですよね。

いろいろな形で心の成長を見せてくれるツムギです。

★お知らせ★

内輪の話になりますが、つむたん一家は週末の「ボランティア夏祭り」に参加します。

ボランティア証に「ツムギ」と書いておきますので、お久し振り~♪の方も、初めまして♪の方もお気軽にお声掛けくださいね。

ツムギ姫は、人にもお連れのわんこにも「わ~~~い!」と飛びついてしまうと思いますが、良かったらなでなでしてあげてください。

スポンサードリンク
PREV
これも反抗期? ワンツーの自己主張
NEXT
ドッグランにて

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    ツムたん、お顔が大人顔になってきましたね。その分自我も目覚めて主張も強くなってきて…成長どんどんしてるんですね。今からどう成長を見せてくれるんでしょうね!

    • gd.vol より:

      くるみさん
      体重は家に来たときの約4倍になりました。
      顔もちょっと大人びて来ました。

      慎重で甘えん坊で、人の膝から離れられなくて
      私の後追いばかりしていたツムギですが
      いつの間に、いちいちついてこなくなりました。

      大胆な一面や、いたずらっ子な一面も出てきたり・・・。
      自己主張もしますが、何が人に望まれる行動なのか
      考えているようにも見えたり・・・。
      面白くなってきました。
      この先どんな成長を見せてくれるのか、本当に楽しみです。

  2. ケインママ より:

    つむたん、えらいですね〜
    マットの上じゃなくて、ここでDownすればいいのかな〜
    って自分で考えて実行したんですね!
    つむたん、体も大きくなったけど、頭も心もスクスク成長してますね。

    夏祭りでは可愛いツムギ姫をみつけて、ナデナデさせてもらおうと思っていますので、よろしくお願いします♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      今までの経験値から導き出すのでしょうが
      今はこうすれば褒めてもらえるぞ
      ということが、わかってきたように感じます(親バカ)

      夏祭りでは、久し振りに
      ケインファミリーにお会いできるのを楽しみにしています。
      こちらこそよろしくお願いします^^

  3. わー似たような日記かいてる~(笑)
    土曜日楽しみにしていますねーーー!!生つむぎと生ウォルのこんにちは!!そして私達のご無沙汰しています~♪
    待ち遠しいです!!

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      ウォルター君、すくすく育っていますね。
      お会いできるのを楽しみにしています。

関連記事

ツムギ生後12か月齢の備忘録

ツムギは23日に1歳の誕生日を迎えました。 お祝いコメントをくださったみなさん、ありがとうござ

記事を読む

犬のこんな咳はケンネルコフ!上部気道炎と診断されました

ケンネルコフとは、伝染性の呼吸器疾患の総称で「伝染性気管支炎」とも呼ばれる病気です。 ケンネルとは

記事を読む

お気に入りのおもちゃで遊ぼう

ツムギ~♪ Come パパに呼ばれたツムギ 何なに? と寄ってきます。 Sit パパ

記事を読む

盲導犬PR犬カンナの卒業式に行ってきました 

秋晴れの11月1日 富士ハーネスのPR犬カンナちゃんの、最後のデモンストレーションと卒業式に行って

記事を読む

目の不自由な盲導犬ユーザーは盲導犬のトイレをどうしているの?

つむたん地方は、昨日は雨の朝でした。 土砂降りの雨だったので、朝の散歩はお休みにしました。 ツム

記事を読む

犬が飼い主をじっと見つめてくるのは気持ちを伝えたいから

犬は人をじっと見つめて、何かを伝えたいように見えるときがありますね。 いろいろな場合がありますが、

記事を読む

他犬に突進してしまう子犬が他犬と穏やかにすれ違うトレーニング 

ツムギを連れて所沢航空記念公園(埼玉県)に行ってきました。 日本の航空発祥の地を記念して造られた公

記事を読む

慎重さと大胆さと

ツムギは慎重な仔だと思うのですが、思いがけず大胆な一面を見せたりします。 水は怖がるかなあと思

記事を読む

ツムギ生後7か月齢の備忘録

8月23日でツムギは生後7か月齢になりました。 子供から大人への階段を上がっていきますね。

記事を読む

夏の終わりに

9月に入っても残暑が続けば、もう一回くらい行けるかもしれませんが、多分最後になる川遊びに行ってきまし

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑