おやつだよ~

公開日: : 第二話 ツムギ

月に一度のおやつ

カルドメックチュアブルを与えました。

おやつだよと言われて、すっ飛んでケージに入る様子。

あっという間に食べてしまうので、未練たっぷりに食器をなめるしぐさ。

愛おしいな~。

こんな何でもないような時間が、犬と一緒にいる幸せですね。

ツムギの笑顔も、いたずらっ子の顔も、しょぼ顔も、駄々をこねるときの顔も、甘える顔も・・・。

ツムギが運んでくれた小さな幸せを、みんなみんな、ずっと忘れないよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PREV
【わんダフルネイチャーヴィレッジ】爽やかハイキングコースで伸び伸び散歩
NEXT
駄々をこねる犬 おうちに帰りたくないよぉ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    ツムたんとの日々は、あっというまですよね…でもすごく濃密な…一つ一つがかけがえのない…

    私も無我夢中だったパピーの頃とちがう 、思い感覚があります。うまく伝えられませんが…

    • gd.vol より:

      くるみさん
      どうしよう・・・。
      2頭目、早すぎます。

      たくさんの「楽しい時間の記憶」をツムギに持たせて
      元気な身体と心で訓練に送り出したいです。
      そして、誰かに幸せを運ぶわんこになって欲しいですね~。

  2. わかります・・・2頭目早すぎます(涙)
    今始まったNHKの朝の連ドラが終わるころには
    さよならなんだ・・・・。

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      PWをやると「限りある時間」ということを意識しますね。
      楽しく過ごしましょうね。

  3. ロとラのママ より:

    いつの間にか、秋も深まってきました。
    どんどん楽しいところへ行きましょう。
    どんどん楽しいことしたいですね。(*^_^*)

    お家で一緒にいる時間が、何よりの時間なのかもしれませんね。

    今、この時が、かけがえのない時間。
    同じ時は二度とやってこないから、だからこそ楽しんで、大切にしたいものだな
    と思います。

    • gd.vol より:

      ロとラのママさん
      おうちでまったりも楽しいひと時ですね。
      ツムギはおっとりしているせいか
      寝てばかりいられるおうちも好きです。

      ロッキー&ランボー君のように
      山歩きも経験させたいですね。
      歩くのに本当に快適な季節になりました。

関連記事

子犬に目薬を入れる

ツムギは瞼に小さいブツブツが出来ていて、目やにが出るので訓練センターの獣医さんから目薬を処方されてい

記事を読む

犬が好むおもちゃの選び方と遊び方のコツ

二頭目の パピーを迎えるにあたって、おもちゃの確認(壊れているものは処分)と追加購入をしました。 犬

記事を読む

ツムギ生後7か月齢の備忘録

8月23日でツムギは生後7か月齢になりました。 子供から大人への階段を上がっていきますね。

記事を読む

これも反抗期? ワンツーの自己主張

盲導犬のトイレは、犬が勝手に排泄をしてしまうとユーザーさんが排泄物を片付けるのは難しいので、指示で排

記事を読む

【動画】おもちゃ探しゲームで待てや解除を学ぶ子犬

相変わらず毎日ツムギと遊んでいます。 昨日ご紹介したおもちゃ探しゲームの動画を撮りましたよ。 ブラ

記事を読む

お見送り

朝から雨。 お散歩に行けないツムギは少し寂しそうです。 パパ出勤。 ますます寂しい

記事を読む

これって美味しいの? 氷を体験

暑い毎日が続いていますね。 あまりに暑いのでツムギに氷を食べさせてみることにしました。

記事を読む

生後10か月齢のプレゼント

ケインBWさんにお誘いいただき、グランPWさんと3家族でお会いしました。 しらさぎ公園で待ち合

記事を読む

子犬の寝顔

T-13胎7回目のパピーレクチャー

10月18日は7回目のパピーレクチャーでした。 ティンバーです。 相変わらず足長イケメン君だ

記事を読む

水を飲む子犬

子犬の散歩は勉強と同じ!楽しい経験でたくさん学ぼう

朝の散歩はパパの担当ですが、今朝は朝食とお弁当の用意が早めに終わったので、私も朝の散歩に同行してみま

記事を読む

桜並木を散歩する犬
盲導犬は健気で立派だよね、でも寿命は短いんでしょ?世間一般の盲導犬のイメージ

先日、特に盲導犬に反対でもなく、積極的に賛成というわけでもない、盲導

抱っこされる子犬
パピーウォーカーは辛い?子育てと毒親とパピーウォーカー

「毒親」という言葉があります。 これは、子どもにとって「毒」になる親

河津桜と犬
愛犬の写真と動画は自分のためにたくさん撮っておこう

スマホの写真がウェルシーでいっぱいのウェルシーママです♪ わんこの飼

伏せる犬
ラブラドールは番犬に向かないと言うがやるときはやる?うちのこ優秀な番犬のセンスがあるかも?

ウェルシーは音に敏感で、音の大きさにかかわらず突発的な音にびっくりし

難波田氏館跡石碑
犬連れ難波田城公園|城跡と古民家と資料館をたっぷりお散歩

ウェルシーだよ♪ 埼玉県の富士見市にある難波田城(なんばたじょう)公

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑