おやつだよ~

公開日: : 第二話 ツムギ

月に一度のおやつ

カルドメックチュアブルを与えました。

おやつだよと言われて、すっ飛んでケージに入る様子。

あっという間に食べてしまうので、未練たっぷりに食器をなめるしぐさ。

愛おしいな~。

こんな何でもないような時間が、犬と一緒にいる幸せですね。

ツムギの笑顔も、いたずらっ子の顔も、しょぼ顔も、駄々をこねるときの顔も、甘える顔も・・・。

ツムギが運んでくれた小さな幸せを、みんなみんな、ずっと忘れないよ。

スポンサードリンク
PREV
【わんダフルネイチャーヴィレッジ】爽やかハイキングコースで伸び伸び散歩
NEXT
駄々をこねる犬 おうちに帰りたくないよぉ

ロとラのママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    ツムたんとの日々は、あっというまですよね…でもすごく濃密な…一つ一つがかけがえのない…

    私も無我夢中だったパピーの頃とちがう 、思い感覚があります。うまく伝えられませんが…

    • gd.vol より:

      くるみさん
      どうしよう・・・。
      2頭目、早すぎます。

      たくさんの「楽しい時間の記憶」をツムギに持たせて
      元気な身体と心で訓練に送り出したいです。
      そして、誰かに幸せを運ぶわんこになって欲しいですね~。

  2. わかります・・・2頭目早すぎます(涙)
    今始まったNHKの朝の連ドラが終わるころには
    さよならなんだ・・・・。

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      PWをやると「限りある時間」ということを意識しますね。
      楽しく過ごしましょうね。

  3. ロとラのママ より:

    いつの間にか、秋も深まってきました。
    どんどん楽しいところへ行きましょう。
    どんどん楽しいことしたいですね。(*^_^*)

    お家で一緒にいる時間が、何よりの時間なのかもしれませんね。

    今、この時が、かけがえのない時間。
    同じ時は二度とやってこないから、だからこそ楽しんで、大切にしたいものだな
    と思います。

    • gd.vol より:

      ロとラのママさん
      おうちでまったりも楽しいひと時ですね。
      ツムギはおっとりしているせいか
      寝てばかりいられるおうちも好きです。

      ロッキー&ランボー君のように
      山歩きも経験させたいですね。
      歩くのに本当に快適な季節になりました。

関連記事

駄々をこねる犬 おうちに帰りたくないよぉ

犬にも「感情」があるので、人の指示に対して「嫌だ」と思うことがありますよね。 「嫌」の表現の方法は

記事を読む

T-13胎1回目のパピーレクチャー

4月25日はT-13胎の初めてのレクチャーでした。 兄妹も久しぶりの再会です。

記事を読む

怖がりな子犬だけど切り替えも早いかも

ツムギには聞き慣れない音や、見慣れない物を怖がる傾向があります。 日々の生活の中で、少しずついろい

記事を読む

大型犬の飛びつきは子犬の今がしつけ時!可愛いなんて言っていられない

ツムギがやってきて7日目になります。 子犬の成長は本当に早く、この1週間で心も成長していますし、ヨ

記事を読む

子犬の社会化 里山体験 オオムラサキ放蝶会

和紙の古里、小川町(埼玉県)の仙元山のカタクリとオオムラサキの林に行ってきました。 こ

記事を読む

PR犬ツムギ 大活躍だよ

盲導犬の訓練をしていたわが家の2頭目パピーのツムギは、昨年キャリアチェンジをして家庭犬になりました。

記事を読む

ベーグルパンとベーグルわんこ

ベーグルパンは他のパンと違って、作る工程で茹でるためどっしりした質感と、モチモチした食感がありますね

記事を読む

散歩する子犬

窓際の夢

特別なことが無い限り、朝のお散歩はパパさん担当です。 そろそろ帰って来るかな?

記事を読む

寝る仔は育つ 膝の上で寝る犬

子犬はよく寝ますね~。 起きる→トイレ→遊ぶ→寝る そこに1日に3回のごはんと、2~3回

記事を読む

愛しき日々

最近の夫は仕事が忙しいらしく、ツムギが起きている時間に帰宅出来ない日が多いです。 ツムギは夜1

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑