おやつだよ~

公開日: : 第二話 ツムギ

月に一度のおやつ

カルドメックチュアブルを与えました。

おやつだよと言われて、すっ飛んでケージに入る様子。

あっという間に食べてしまうので、未練たっぷりに食器をなめるしぐさ。

愛おしいな~。

こんな何でもないような時間が、犬と一緒にいる幸せですね。

ツムギの笑顔も、いたずらっ子の顔も、しょぼ顔も、駄々をこねるときの顔も、甘える顔も・・・。

ツムギが運んでくれた小さな幸せを、みんなみんな、ずっと忘れないよ。

スポンサードリンク
PREV
【わんダフルネイチャーヴィレッジ】爽やかハイキングコースで伸び伸び散歩
NEXT
駄々をこねる犬 おうちに帰りたくないよぉ

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    ツムたんとの日々は、あっというまですよね…でもすごく濃密な…一つ一つがかけがえのない…

    私も無我夢中だったパピーの頃とちがう 、思い感覚があります。うまく伝えられませんが…

    • gd.vol より:

      くるみさん
      どうしよう・・・。
      2頭目、早すぎます。

      たくさんの「楽しい時間の記憶」をツムギに持たせて
      元気な身体と心で訓練に送り出したいです。
      そして、誰かに幸せを運ぶわんこになって欲しいですね~。

  2. わかります・・・2頭目早すぎます(涙)
    今始まったNHKの朝の連ドラが終わるころには
    さよならなんだ・・・・。

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      PWをやると「限りある時間」ということを意識しますね。
      楽しく過ごしましょうね。

  3. ロとラのママ より:

    いつの間にか、秋も深まってきました。
    どんどん楽しいところへ行きましょう。
    どんどん楽しいことしたいですね。(*^_^*)

    お家で一緒にいる時間が、何よりの時間なのかもしれませんね。

    今、この時が、かけがえのない時間。
    同じ時は二度とやってこないから、だからこそ楽しんで、大切にしたいものだな
    と思います。

    • gd.vol より:

      ロとラのママさん
      おうちでまったりも楽しいひと時ですね。
      ツムギはおっとりしているせいか
      寝てばかりいられるおうちも好きです。

      ロッキー&ランボー君のように
      山歩きも経験させたいですね。
      歩くのに本当に快適な季節になりました。

関連記事

股関節検査

1月12日に股関節検査のため協会にツムギを連れて行きました。 建物の中に入ると、先に到着してい

記事を読む

子犬の社会化 里山体験 オオムラサキ放蝶会

和紙の古里、小川町(埼玉県)の仙元山のカタクリとオオムラサキの林に行ってきました。 こ

記事を読む

未来に乾杯 育てたパピーがキャリアチェンジになり譲渡先が決まりました

島根でのツムギとの面会から早2か月余り。 関連記事→笑顔をその胸に焼きつけて 日本盲導犬

記事を読む

初めてのフロントライン

週末にノミダニ薬のフロントラインを投与するために病院に行ってきました。 フロントラインは、病院

記事を読む

子犬と遊ぼう ボール遊び

ツムギはお泊りから帰ってきた日と次の日くらいまで、やや興奮気味でした。 まるで修学旅行から帰っ

記事を読む

T13胎2回目のパピーレクチャー

5月23日に2回目のレクチャーがありました。 車が苦手なツムギは、前回のレクチャーの往復は抱っ

記事を読む

【動画】子犬生後4か月・ごはんを落ち着いて待てるようになったね。

子犬は日々成長しています。 いつの間にか落ち着いてごはんが来るのを待てるようになったツムギです。

記事を読む

子犬 歯の生え変わりが始まったよ

昨日、ツムギの口元がいつもとなんか違う!と気付きました。 おっ? 下の前歯が一本

記事を読む

お散歩中の不可解な行動

いつごろからでしょう? ツムギがお散歩中に不可解な行動をとることがあります。 例えば、横

記事を読む

お散歩の課題 他犬との接し方

ツムギがお散歩デビューしてもうすぐ2か月が経ちます。 今のところの課題は ①におい嗅ぎば

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑