すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

公開日: : 散歩

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいますよね。

大型犬はさすがにヒョイと抱っこできませんから、小型犬の飼い主さんになると思います。

アイコンタクト見上げる子犬

SNSを徘徊していたら、多分大型犬の飼い主さんだと思うのですが

うちの犬とすれ違うとき愛犬を抱っこする飼い主、なんかモヤっとする。

という投稿があり、同調する意見が多くありました。

他犬とすれ違うと吠える犬への対処なのでは?

大型犬の飼い主さんは、自分は犬のしつけに気を配っていると自負する人が多いように思います。

実際、愛犬に生活マナーを教えないと自分が大変になりますからね。

そして小型犬の飼い主さんについて、愛犬に何もしつけていないように思っている人が多いように感じています。

確かに、すれ違いざまに吠え散らかすのは小型犬に多いですし、愛犬が吠えるタイプなのは分かっているだろうに、伸縮リードを伸ばしたまますれ違い、相手に飛びかかりそうな勢いで吠えているのに知らん顔の人もいますね。

犬も性格はそれぞれで、他犬が苦手な仔もいますし、嫌なものに対して吠える仔もいれば固まる仔もいるので、私はあまり気にしないことにしています。

ウェルシーは、吠えられて

嫌だなあ。

と思っていることは間違いないのですが、知らん顔ですれ違ってくれるので、すれ違えたらほっぺを撫でて「Good♪」と褒めています。

そして、吠えさせられている(吠えずにはいられない状況に置かれている)相手のわんこを可哀想に感じてしまいます。

座る犬

愛犬が吠えれば相手も不快な気分になりますし、自分の犬も「怖い」「嫌」などのネガティブな気持ちで吠えることになるので、どちらにとってもデメリットしかありませんよね。

なので、向こうから他犬が来ることに気付いた飼主さんが、愛犬を抱っこして後ろを向いたりするのは、愛犬が吠えることによって相手に不快感を与えないための配慮だと思っていますが、それをモヤっと感じる人もいるのだと知りました。

うちの犬はあなたの犬を攻撃したりしないんですけど。

おとなしくすれ違うだけなんですけど。

と、まるで凶暴な犬が来るかのような態度に見えてモヤモヤするのでしょうか?

すれ違うとき、吠え散らかす自分の愛犬に

勝てないんだからやめなさい。

(え?うちの犬、応戦しようと思ってもいませんが?)

と言う人。

食べられちゃうよ。

(お前みたいな不味そうな犬、食べるわけないだろ←心の中で悪態をつく私)

と言う人。

怖いねえ。

(え?こんなに可愛いのに?笑)

と言う人などに対しては

自分の犬のしつけができていないことを棚に上げて失礼な人だな。

黙ってすれ違えばいいのにね。

とは思いますが「残念な人」と思って気にしないことにしています。

まとめのようなもの

愛犬がフレンドリーで、素直で明るく育てやすい仔だったらそれはラッキーなことですし、犬に恵まれたと思います。

私は盲導犬の候補犬とは言え、訓練士さんでさえガブリと噛みつかれたり、訓練士さんに

ここまでの間によく信頼関係を作ることができましたね。

私も勉強になりました。

と言われたり

この仔は訓練できないかと思っていましたが、ここまでに育てていただいてありがとうございました。

と言われたり、今思えばなかなか一筋縄ではいかない仔たちを育ててきたので(選んだわけではないですが)育てにくい仔もいることや、しつけで全てが解決するわけではないことも分かります。

愛犬が繊細だったり、気難しい気質だったりして抱っこで他犬をやり過ごしているのだろうなと思えば

飼主さんも大変なのだろうな。

と思えますし、いちいちモヤモヤするのは、そのことで自分の心をかき乱されて、そうでなくても短い愛犬との時間が勿体ないと感じます。

犬との散歩では嫌なことに遭遇することもありますが、心を整えて笑顔でウェルシーと過ごしていきたいです。

スポンサードリンク
PREV
簿記3級ネット試験を受験してみました
NEXT
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

no image

犬がアイコンタクトをしない|お散歩でのアイコンタクトの教え方

昨日、ウェルシーが初めて人を見上げるようなアイコンタクトをしてくれたことを記事にしました。 見上げ

記事を読む

散歩嫌いな子犬が散歩好きになる工夫

犬はみんなお散歩が好きだと思っていましたが、どうやらシオンはあまりお散歩は好きではないみたいです。

記事を読む

枝をくわえる子犬

拾い食い対策で犬に出すコマンドは「NO」ではなく「OUT」

最近のウェルシーは、普段のお散歩での拾い食いは減ってきました。 お散歩コースはいくつかありますが、

記事を読む

散歩する犬

どうしよう!お散歩中に突然犬が逃走!犬が逃げたときの対処と予防法

犬とのお散歩は楽しいものですが、思わぬことが起きたりします。 友人の愛犬が、お散歩中に突然逃走して

記事を読む

見上げる犬

犬の散歩の適切な時間やコースは犬に任せてみよう

犬にとってちょうど良いお散歩の距離や時間はどのくらいかなあ? と思うことはありませんか? 訓練士さ

記事を読む

アイコンタクト見上げる子犬

お散歩中のアイコンタクト 人と一緒に歩くって楽しいね

お散歩デビューをした当初のパピーの歩き方は、その仔その仔で本当に個性があります。 ウェルシーの場合

記事を読む

飼い主に意識を向ける子犬

お散歩デビューから4日目!子犬に外の楽しさを知ってもらおう

お散歩デビューから4日目 6月27日のウェルシーの様子です。 道路に降ろすとまずくんくん。 毎

記事を読む

犬に人と一緒に歩く楽しさを伝えたい

シオンがお散歩デビューして1か月半くらい経ちました。 だんだんお散歩が楽しくなってきたようなの

記事を読む

散歩中に立ち止まる犬

犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも

ウェルシーだよ♪ お散歩に行ったよ。 暖かくなってきて、ちらほら梅が咲き始めていたよ。 ノー

記事を読む

お散歩がにおい嗅ぎばかりで進まない子犬のトレーニング

お散歩デビューをした頃のツムギは、地面のにおいばかり嗅いでいてなかなか歩いてくれませんでした。 訓

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑