大型犬ラブラドールレトリバー!その魅力は存在感と癒し

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

ラブラドールレトリバーは見た目はシンプルで、普通にです。

見た目がお洒落なわけでもなく、可愛いカットができるわけでもないですね。

ラブラドールレトリバーの魅力

ラブラドールレトリバーは

攻撃性が少なく穏やかな性格で、フレンドリー。

遊ぶのが大好きで甘えん坊。

と言われます。

見た目よりも何よりもその性格に魅力があるのでしょうね。

存在感たっぷりで甘えん坊

賢いので盲導犬に向くとか、警察犬に向くとか言われますが、そんなことよりなによりも、私が魅力的だと思うのは何と言ってもその存在感です。

表情が豊かで大きいのに甘えん坊で、可愛くて癒されるんです。

中大型犬の飼い主さん、犬を抱えて寝ると気持ちいいですよね?

気温が下がってくる今日この頃、この温もりは何にも代えがたいものですね。

DSCF0323

抱き枕「つむたん」

DSCF0322

抱えられている犬だって満足そうな顔で眠っていますね。

DSCF0358

これも気持ちよさそうですね。

人も犬も幸せなひと時ですね。

両腕で抱え込むこの存在感!

最高です。

癒されます。

DSCF0359

毎晩愛犬と一緒にお布団で寝ている飼い主さん。

羨ましいです(笑)

盲導犬パピーの場合は、同じ布団で一緒に寝るのはNGなんですよね。

将来盲導犬になった場合に、ユーザーさんと一緒に宿泊施設などに泊まることもあるかもしれません。

その時に同じお布団に入りたがっては困りますよね。

同じ理由で、犬がソファーやベッドや椅子の上などに乗るのもNGです。

わが家では、犬が温もりを求めて自分から来る時は、膝に乗るのも添い寝もOKにしています。

膝に乗る犬

但し盲導犬パピーなので、どちらも床の上限定ですけどね。

(ソファーなどに犬を抱っこして座るのはOKです)

盲導犬はプライベートな空間だけで生活していけるわけではないので、制約があるのは仕方ないですね。

人とコミュニケーションを取るのも得意

ラブラドールレトリバーは人が好きで、コミュニケーションがとりやすいと思ます。

遊ぶのが好きな仔が多いので、一緒に遊んで楽しいですね。

ボールを咥える犬

優しいお顔をしていて、目で会話をしてくるのもとっても可愛いです。

抱っこされる犬

表情もとっても豊かで、いつも人に寄り添ってくれる存在です。

まとめのようなもの

大型犬のラブラドールレトリバーは、小型犬の可愛らしさとはまた違う可愛さがあります。

小型愛玩犬はぬいぐるみのような可愛らしさですが、大型犬であるラブラドールレトリバーは抱えた感じや、膝の上のどっしり感がたまりません。

大きいくせにこんなに甘えん坊なのかい!

というギャップもたまりませんね。

人が好きで温厚ですが、やんちゃな面もあるのでしつけは大切です。

大きいだけにパワーがありますからね。

犬ですが、ペットというよりパートナーと呼ぶのに相応しい存在です。

スポンサードリンク
PREV
犬が身体を掻くしぐさ
NEXT
盲導犬PR犬カンナの卒業式に行ってきました 

くるみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    お互いが幸せで、みんなが仲良く平和だったことが、この先のつむたんにとって、とっても大事な宝物になりますよね…

    幸せな様子が伝わって、寒い北海道でホッコリしました。

    さて、もうすぐ千歳空港を後にしますが、関東は暑いんだろうなぁ…

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ツムギはほんわかしていて、おっとりした仔なので
      ツムギのお蔭で、家の中の空気がほんわかして
      ゆったりした時間が流れるような感じです。
      この時間は、ツムギにとっても私達にとっても
      ずっと忘れることの無い宝物ですね。

      つむたん地方では、今週は夏日の日がありました。
      さすがに11月は半袖の出番はないだろう・・・。
      と天気予報で言っていました。

      気を付けてお帰りくださいね。

  2. くるみ より:

    いいですね〜
    抱っこして寝るなんて夢の夢(笑)

    我が家は、帰宅時やチョコが望む時は、抱っこありですが、寝る時は嫌なようです。私たちの部屋には出入りしないし、パピーのころから一緒に寝ることはないです。

    • gd.vol より:

      くるみさん
      イズモがそのタイプでした。
      抱っこは好きでしたが、本格的に寝たい時はケージに入っちゃいました。
      なので、添い寝はしたことがありませんでした。
      犬も本当に個性豊かですね。

      それぞれの個性を尊重して一緒に生活できるのが
      犬も人も幸せですね。
      チョコちゃん、おとうさんやおかあさんに
      好きなことも嫌いなことも理解してもらえて幸せですね。

  3. グラン♪のPWです より:

    つむたん♪も パパさん*ママさんも 本当に幸せそうな絵ですね~( 〃▽〃)

    黒ラブの抱き枕☆我が家も少し前まで抱えていたのですけれど…(*^.^*)

    この頃は*少し寒くなってきた犬舎で 犬達も仲良く肌を寄せながら 抱き枕の想い出を語っていたりして…

    本日*我が家も富士ハーネスに行かれることになりました~(*^O^*)

    つむたん♪ 抱き枕は無理でも ぎゅっと抱きしめちゃって良いかしら~( ☆∀☆)

    お逢い出来るのを楽しみにしていますね(*^.^*)

    • gd.vol より:

      グラン♪のPWさん
      グランちゃんも、元気に楽しく訓練をしていることと思います。
      犬舎で抱き枕の思い出を語り合っているかもしれませんね。

      カンナちゃんの卒業式では、大変お世話になりありがとうございました。
      お別れの向こうには、カンナちゃんに新しい出会いがありますね。
      協会わんこは、みんなそうなんですね。
      お別れは寂しいですが、新たな門出を祝いたいと思いました。

関連記事

散歩する子犬

悪魔心とノーリードの犬

ツムギと朝の散歩に行きました。 住宅地を歩いていると、前方にトイプードルと飼い主の女性が同じ進

記事を読む

【動画】おもちゃ探しゲームで待てや解除を学ぶ子犬

相変わらず毎日ツムギと遊んでいます。 昨日ご紹介したおもちゃ探しゲームの動画を撮りましたよ。 ブラ

記事を読む

最後のシャンプー

1月も半ばを過ぎて、入所の準備が着々と進んでいます。 入所前のワクチン接種も済ませ、最後のカル

記事を読む

人と犬が大好きすぎるのでキャリアチェンジになりました

6月24日のことでした。 甘えん坊のシオンが私のお膝でお昼寝をしていると、電話が鳴りました。 デ

記事を読む

未来に乾杯 育てたパピーがキャリアチェンジになり譲渡先が決まりました

島根でのツムギとの面会から早2か月余り。 関連記事→笑顔をその胸に焼きつけて 日本盲導犬

記事を読む

犬は嬉しいと尻尾を右に振る?

夫は帰宅するとき、私の携帯にワン切りを入れてくれます。 もうすぐ帰るよ~という合図です。

記事を読む

ママったらさ、ぼくを抱き枕にしていてずうずうしくない? いいの。 だって

記事を読む

夏の終わりに

9月に入っても残暑が続けば、もう一回くらい行けるかもしれませんが、多分最後になる川遊びに行ってきまし

記事を読む

まだ子犬だから?雷よりもお散歩で外に行くことが不安

つむたん地方、気持ちの良い五月晴れになりました。 寒気が入って少しひんやりした朝になり、カラっとし

記事を読む

抱っこされる犬

ツムギ生後8か月齢の備忘録

早いもので9月23日でツムギは生後8か月齢になりました。 体重は23.5kgくらいで、先月とほ

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑