1日2回の幸せタイム

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

日本盲導犬協会では、パピーウォーカーのお仕事として月に一度「パピーウォーカーの報告書」を書くことになっています。

月末なので12月分の報告書を書いていると、何やら視線を感じます。

ママちゃん

PC250105

私をガン見するのは、当然このひとしかいません。

ツムギさん、なんですか?

PC250106

ママちゃん

あたしのごはん、まだですか?

え?

もうそんな時間?

食い入るような視線。

そんなにじ~っと見つめてくれたら穴が開いちゃうから。

つむたん、報告書を書いちゃうからもう少し待っててね。

報告書を書き終わり、私が立つといそいそとついてきます。

ごはんにするよ

とか・・・何も言っていないのに

「次は絶対ごはんに違いない!」

と予測変換していますよね。

たまには無駄に呼びつけて

「Sit」

とか・・・指示を出して、出来たら褒めてごはんにしてあげています。

ツムギの予測変換を裏切ってみたりして、やっぱり鬼パピだな(笑)

まあ、イジワルするのは5~6回に1回くらいにして

「つむたん、ごはんにしよ☆House」

PC250110

すっとんで入ります。

いつ見ても微笑ましい姿です。

はい、ごはん

PC250112

期待で思わず舌がペロッ。

かわいいね~。

つむたん

OK

PC250116

Good Good

となでてあげます。

無心にフードを食べる姿って、どうしてこんなに可愛いのでしょう。

ずっとなでなでしていたくなるのですが、あっという間に食べ終わっちゃうんだな。

1日に2回のツムギと私の幸せタイムです。

スポンサードリンク
PREV
キタ~!! パピーウォーキング修了式のお知らせ
NEXT
抱っこ大好き犬

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. グラン♪のPWです より:

    ママさん*黒ラブさんU^ェ^Uのお写真撮るの とっても上手になりましたね~( 〃▽〃)

    今日のつむたん♪すごーく自然で とーっても良い表情ですよ~(*^^*)

    幸せな空気を 私も胸いっぱいに吸い込んで ほっこりさせて頂きました♪

    ありがとうございました(#^.^#)

    • gd.vol より:

      グラン♪のPWさん
      黒ラブは写真にすると黒い塊になってしまって難しいですね。
      とっても表情が豊かなのに残念です。
      それでも何枚も撮れば、いい感じに撮れている場合もあって
      気付いたら2000枚くらい写真を撮っていました(苦笑)
      何枚モノになっているんだか~♪

      ツムギはグラン家の皆様にたくさんお世話になりました。
      私達も皆様から学ぶことがたくさんありました。
      ありがとうございました。

      そして新年は新たにパピーを迎えるグラン家
      素敵なお名前を考えているのでしょうね。
      私達はしばらく犬無し生活になり、立場が逆になりますね。
      可愛いパピーをいっぱいなでなでさせてくださいね^^

関連記事

委託から2週間|子犬のおうち探検が始まった

来たばかりの頃のツムギは、とにかくお膝大好き。 お膝から離れたくない仔でした。 私達が移動すると

記事を読む

盲導犬は可哀想な犬なのか?キャリアチェンジ犬ツムギのひとり言

みなさんお久し振り。 わ~~い! ツムギだよ~~~!! わたしはね、1月23日で3

記事を読む

イエローラブなのに黒い毛を発見!おばあちゃんからのプレゼントなのかな?

歯を当てたり飛びついたりするくせに、パパにベッタリのウェルシー。 ちゃっかりパパの腕枕で寝ています

記事を読む

写真で振り返るパピーウォーキングダイジェスト

ツムギと暮らした10か月間を写真で振り返ってみます。 初めてのパピーウォーカーさんや、パピーウ

記事を読む

褒めるしつけで犬との絆が強まる|褒められたら尻尾を振れる犬に育てよう

ツムギは委託当初から目ヤニが出ていたので、神奈川訓練センターで治療を行っていました。 4月13日に

記事を読む

犬が飼い主の服を好きな理由と服の上で寝るのをやめさせるには

ソファーの上や、床に、うっかり置いた服の上で愛犬が寝ていることはありませんか? 犬はどうして飼い主

記事を読む

子犬の寝顔

T-13胎7回目のパピーレクチャー

10月18日は7回目のパピーレクチャーでした。 ティンバーです。 相変わらず足長イケメン君だ

記事を読む

未来に乾杯 育てたパピーがキャリアチェンジになり譲渡先が決まりました

島根でのツムギとの面会から早2か月余り。 関連記事→笑顔をその胸に焼きつけて 日本盲導犬

記事を読む

座る子犬

子犬の飛びつきをゲームでやめさせられるかも?

ツムギとおもちゃを使って一緒に遊んでいますが、ちょっと頭を使うゲームをやってみました。 もしかした

記事を読む

お散歩の課題 他犬との接し方

ツムギがお散歩デビューしてもうすぐ2か月が経ちます。 今のところの課題は ①におい嗅ぎば

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑