1日2回の幸せタイム

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

日本盲導犬協会では、パピーウォーカーのお仕事として月に一度「パピーウォーカーの報告書」を書くことになっています。

月末なので12月分の報告書を書いていると、何やら視線を感じます。

ママちゃん

PC250105

私をガン見するのは、当然このひとしかいません。

ツムギさん、なんですか?

PC250106

ママちゃん

あたしのごはん、まだですか?

え?

もうそんな時間?

食い入るような視線。

そんなにじ~っと見つめてくれたら穴が開いちゃうから。

つむたん、報告書を書いちゃうからもう少し待っててね。

報告書を書き終わり、私が立つといそいそとついてきます。

ごはんにするよ

とか・・・何も言っていないのに

「次は絶対ごはんに違いない!」

と予測変換していますよね。

たまには無駄に呼びつけて

「Sit」

とか・・・指示を出して、出来たら褒めてごはんにしてあげています。

ツムギの予測変換を裏切ってみたりして、やっぱり鬼パピだな(笑)

まあ、イジワルするのは5~6回に1回くらいにして

「つむたん、ごはんにしよ☆House」

PC250110

すっとんで入ります。

いつ見ても微笑ましい姿です。

はい、ごはん

PC250112

期待で思わず舌がペロッ。

かわいいね~。

つむたん

OK

PC250116

Good Good

となでてあげます。

無心にフードを食べる姿って、どうしてこんなに可愛いのでしょう。

ずっとなでなでしていたくなるのですが、あっという間に食べ終わっちゃうんだな。

1日に2回のツムギと私の幸せタイムです。

スポンサードリンク
PREV
キタ~!! パピーウォーキング修了式のお知らせ
NEXT
抱っこ大好き犬

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. グラン♪のPWです より:

    ママさん*黒ラブさんU^ェ^Uのお写真撮るの とっても上手になりましたね~( 〃▽〃)

    今日のつむたん♪すごーく自然で とーっても良い表情ですよ~(*^^*)

    幸せな空気を 私も胸いっぱいに吸い込んで ほっこりさせて頂きました♪

    ありがとうございました(#^.^#)

    • gd.vol より:

      グラン♪のPWさん
      黒ラブは写真にすると黒い塊になってしまって難しいですね。
      とっても表情が豊かなのに残念です。
      それでも何枚も撮れば、いい感じに撮れている場合もあって
      気付いたら2000枚くらい写真を撮っていました(苦笑)
      何枚モノになっているんだか~♪

      ツムギはグラン家の皆様にたくさんお世話になりました。
      私達も皆様から学ぶことがたくさんありました。
      ありがとうございました。

      そして新年は新たにパピーを迎えるグラン家
      素敵なお名前を考えているのでしょうね。
      私達はしばらく犬無し生活になり、立場が逆になりますね。
      可愛いパピーをいっぱいなでなでさせてくださいね^^

関連記事

ケージでフードを待つ子犬

おやつだよ~

月に一度のおやつ カルドメックチュアブルを与えました。 おやつだよと言われて、すっ飛

記事を読む

T-13胎1回目のパピーレクチャー

4月25日はT-13胎の初めてのレクチャーでした。 兄妹も久しぶりの再会です。

記事を読む

盲導犬みたい!と思ったけれど・・・

寒暖の差が大きくなり、朝晩ひんやりするようになってきました。 近くの公園でも、コスモスが綺麗に

記事を読む

T-13胎6回目のパピーレクチャー

9月13日は6回目のパピーレクチャーでした。 今回のレクチャーの内容は みんなでお散

記事を読む

シーズンパンツをはいた子犬

メス犬あるある?陰部からの出血は発情出血ではなく膀胱炎でした

メス犬は、生後6か月を過ぎると初めてのシーズンを迎える可能性があります。 小型犬より大型犬の方が遅

記事を読む

サプライズと協会お泊り

11月8日、募金活動に参加する予定でしたが雨天のため中止になりました。 その日、ひとつのサプラ

記事を読む

2015ボランティア懇親会

12月6日、神奈川訓練センターで開催されたボランティア懇親会に参加しました。 盲導犬の育成には多く

記事を読む

膝の上で甘える犬

TP1の連絡が来ました 元気にしているよ

日本盲導犬協会では、キャリアチェンジまたはTPの評価時にパピーウォーカーに連絡があります。 TP1の

記事を読む

お散歩って楽しいかも

ツムギだよ~♪ お散歩っていうのに初めて行ってみたよ。 今まで抱っこで行っていたところを

記事を読む

人と犬が大好きすぎるのでキャリアチェンジになりました

6月24日のことでした。 甘えん坊のシオンが私のお膝でお昼寝をしていると、電話が鳴りました。 デ

記事を読む

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑