おもちゃで遊ぶ冬の午後 屋外編

公開日: : 第二話 ツムギ, 子犬との遊び方

家から歩いて30分くらいのところに市営の公園があります。

ここは芝生の中に犬を入れられるので、時々お散歩コースに入れて遊びに行きます。

ちなみに初めてこの公園にツムギを連れて行ったときはこんな感じでした。

こちら→子犬の社会化 芝生を体験

6月で芝生も青々としています。

生後5か月齢になる頃でした。

可愛かったのね、つむたん!

P1010247

ママちゃん!

過去形ですか!!

ママは失礼だね。

今も可愛いよな、ツムギ。

枯れ草色になった芝生の上であの日と同じように、おもちゃの持って来いをして遊びました。

P1010229

つむたん、投げるよ。

P1010227

それぇ~!!

P1010244

イェ~イ!!

P1010239

えへへ~♪

キャッチ。

P1010230

パパ~

持ってきたよ~!!

こういうとき、ツムギはドヤ顔になるんですよね。

尻尾も高めの位置で、得意全身という感じです。

褒めて~♪褒めて~♪

と言っているのでしょうね。

動画を撮ってみました。

まっすぐ帰ってこないで遠回りしてみたり、持ってきても

「引っ張りっこやろうよ」

と言ってみたり・・・。

ツムギも楽しんでいます。

パパのところに一直線に持って来ませんが、今はこれで十分ですよね?

人と一緒に楽しく遊べることが、今は一番大切ですよね?

ツムギもたくさん遊べるようになって

成長したんだな~。

と改めて思いました。

ツムギ

たくさん遊ぼうね。

スポンサードリンク
PREV
股関節検査
NEXT
子犬の社会化 飛び石とグレーチング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

駄々をこねる犬 おうちに帰りたくないよぉ

犬にも「感情」があるので、人の指示に対して「嫌だ」と思うことがありますよね。 「嫌」の表現の方法は

記事を読む

一生懸命歩く子犬

子犬と散歩 におい嗅ぎばかりで歩かないよ

ゴールデンウィークにお散歩デビューしたツムギ。 慎重な性格からか、地面のにおいをクンクン嗅いでいま

記事を読む

子犬と遊ぶ ゲームでコミュニケーション

先日の4回目のレクチャーの時に、目標のひとつとして ★Downやお手など、Sit以外のことがで

記事を読む

初めてのシャンプー

3回目のワクチンが終わって1週間程度経つとシャンプーが解禁になります。 委託されてから身体を拭

記事を読む

サプライズと協会お泊り

11月8日、募金活動に参加する予定でしたが雨天のため中止になりました。 その日、ひとつのサプラ

記事を読む

大型犬の子犬は自分が大きいことをわかっていない

ツムギは犬が好きで、他犬への興味が強いです。 子犬らしい好奇心とフレンドリーな一面を見せますが、他

記事を読む

子犬生後7か月|急にお姉さんに?人と他犬への興奮が落ち着いてきたよ

ツムギは人や犬が大好きで、人や犬を見るとすぐ興奮して突進しようとしていました。 それが「急に」とい

記事を読む

子犬は散歩デビュー前 どこにも行けないゴールデンウィーク

ツムギだよ~♪ なんだかみんなお出かけしているみたいなの。 なんで? ってママに聞いたら ゴ

記事を読む

大型犬の飛びつきは子犬の今がしつけ時!可愛いなんて言っていられない

ツムギがやってきて7日目になります。 子犬の成長は本当に早く、この1週間で心も成長していますし、ヨ

記事を読む

そこにいるだけで

つむたん なあに? 遊んでくれるの? こしょこしょ~。 何するん!! ごろ~ん

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑