おもちゃで遊ぶ冬の午後 屋外編
家から歩いて30分くらいのところに市営の公園があります。
ここは芝生の中に犬を入れられるので、時々お散歩コースに入れて遊びに行きます。
ちなみに初めてこの公園にツムギを連れて行ったときはこんな感じでした。
こちら→子犬の社会化 芝生を体験
6月で芝生も青々としています。
生後5か月齢になる頃でした。
可愛かったのね、つむたん!
ママちゃん!
過去形ですか!!
ママは失礼だね。
今も可愛いよな、ツムギ。
枯れ草色になった芝生の上であの日と同じように、おもちゃの持って来いをして遊びました。
つむたん、投げるよ。
それぇ~!!
イェ~イ!!
えへへ~♪
キャッチ。
パパ~
持ってきたよ~!!
こういうとき、ツムギはドヤ顔になるんですよね。
尻尾も高めの位置で、得意全身という感じです。
褒めて~♪褒めて~♪
と言っているのでしょうね。
動画を撮ってみました。
まっすぐ帰ってこないで遠回りしてみたり、持ってきても
「引っ張りっこやろうよ」
と言ってみたり・・・。
ツムギも楽しんでいます。
パパのところに一直線に持って来ませんが、今はこれで十分ですよね?
人と一緒に楽しく遊べることが、今は一番大切ですよね?
ツムギもたくさん遊べるようになって
成長したんだな~。
と改めて思いました。
ツムギ
たくさん遊ぼうね。
- PREV
- 股関節検査
- NEXT
- 子犬の社会化 飛び石とグレーチング
関連記事
-
-
パピーウォーカー涙のお別れ|委託終了式
1月31日 1歳と9日目のこの日、私達にとっては卒業式、ツムギにとっては入学式の日を迎えました。
-
-
限られた時間と永遠の思い
そろそろ眠くなってきたツムギです。 下半身はコタツの下に入っています。
-
-
思い切り走ろう!ドッグラン初体験
河原の遊歩道にお散歩に行きました。 そこにはドッグランがあります。 無料なので、周りをフェンスで
-
-
入所から2週間 近況報告が届いたよ
ツムギが入所して島根っ仔になり2週間と少しが過ぎた2月16日、神奈川訓練センターでツムギを担当してく
-
-
お座り 伏せ 休め?
イズモ Sit Good! Down Goodだね~。
-
-
ツムギ生後6か月齢の備忘録
ツムギは生後6か月を迎えました。 体重は20kgを超えてきました。 5か月齢になった頃は
-
-
子犬から大人の犬へ 今が頑張り時
9月1日の眼科検診の日に、イージーウォークハーネスをお借りしました。 ママ、あたしお洒
-
-
他犬の模倣(マネ)をして学習する子犬
私の教え方が下手だったため、なかなかおもちゃのアウトが覚えられなかったイズモですが、兄弟犬のマネをし
-
-
子犬の社会化 川遊び満喫
酷暑が続くつむたん地方です。 お買い物に行ったスーパーの駐車場で、車の温度計で外気温を見ると!
Comment