盲導犬パピー お別れ前のひととき

公開日: : 第二話 ツムギ

パパ

あったかいね。

パパ大好き。

パパのお胸

あったかくて、安心できて大好き。

CIMG0069

パパに抱っこされると幸せな気持ちになるの。

パパ

どうして泣いてるの?

あたしはここにいるよ。

パパの心を温めてあげるよ。

パパ

大好きだよ。

CIMG0070

予定時刻は明朝10時。

あと少しで別々の道を歩いていくことになります。

スポンサードリンク
PREV
パピーウォーキングの醍醐味
NEXT
パピーウォーカー涙のお別れ|委託終了式

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    泣いてしまいました

    新しい出発なのにね…

    でもパパの腕の中のツムたんが、何かしら、その時をわかっているような、優しく寂しそうに感じられて…パパの気持ちを何か感じてるのかな?

    悲しいことではないのにね…ツムたん

    元気で、幸せに暮らしてね…。パパとママとの楽しい時間を忘れないでね。

    ツムたん、オバチャンたちにも、癒される時間をありがとう。

    • gd.vol より:

      くるみさん
      理屈はわからないなりに、犬は何かを感じていると思います。
      人の心の内をよく解っているんじゃないのかな?

      思い出をたくさん胸に、ツムギの新しい生活がはじまりますね。

  2. サナ父ちゃん より:

    涙なしでは読めませんでした…
    つむたんの未来が素晴らしいものでありますように…

    まだ、時間はあります。
    幸せな一時を皆様でお過ごしください。

    明日が素敵な旅立ちの日となりますように…

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      とっても楽しくて幸せなパピーウォーキングでした。
      ツムギの未来はキラキラです。
      協会っ子はみんな、誰かを幸せにする犬だから・・・。

  3. ウィンダムママ より:

    いよいよですね。
    つむたん、つむたんパパさん・ママさんから私たち家族は、
    パピーウォーカーとしての大切なことを沢山教えてもらいました。

    愛情い~っぱいで育ったつむたん。
    たくさんの方々のきもちを「紡ぐ」んですよね。

    ありがとう。いってらっしゃい。
    パパさん、ママさん、お気をつけて。
    (こみ上げるいろんな気持ちが色々あって・・・上手く伝えられなくってごめんなさい)

    • gd.vol より:

      ウィンダムママさん
      パピーウォーカーとして一番の大仕事を無事に終えて来ました。
      元気に旅立っていきましたよ。

  4. イザベルマミー より:

    今頃神奈川にむかっているかな、と思いメッセージを残します。

    つむぎ、よかったね。
    本当によかったね、素敵なパパとママに出会えて。
    たくさん愛してもらって
    たくさん名前をよんでもらって
    たくさんわらって
    たくさんお出かけして

    そして、これからもずっと
    愛してもらえて、つむぎ、本当によかったね。
    これからのつむぎに
    たくさんの素敵な出会いがありますように。
    私も泣けてきました。
    パパ大丈夫かな?

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      パパさん大丈夫でした。
      意外にも?今回泣いたのは私。
      月曜のブログをお楽しみにね☆

関連記事

パピーウォーカー 第二話が始まるよ

確定申告も終わり、ようやく「あけましておめでとう」の気分になった私です。 これが終わらない事には、

記事を読む

お散歩がにおい嗅ぎばかりで進まない子犬のトレーニング

お散歩デビューをした頃のツムギは、地面のにおいばかり嗅いでいてなかなか歩いてくれませんでした。 訓

記事を読む

上目遣いで見る子犬

月に一度のおやつだよ カルドメックチュアブル

ツムギにフィラリア予防薬の「カルドメックチュアブル」を服用させました。 チュアブルとは、かみ砕

記事を読む

そうだ!富士ハーネスへ行こう!

山中湖に一泊し、朝起きたら雨でした。 雨が降らなかったら山中湖で遊んで、忍野八海を回る予定でし

記事を読む

抱っこされる犬

ツムギ生後8か月齢の備忘録

早いもので9月23日でツムギは生後8か月齢になりました。 体重は23.5kgくらいで、先月とほ

記事を読む

犬は嬉しいと尻尾を右に振る?

夫は帰宅するとき、私の携帯にワン切りを入れてくれます。 もうすぐ帰るよ~という合図です。

記事を読む

子犬の寝顔

T-13胎7回目のパピーレクチャー

10月18日は7回目のパピーレクチャーでした。 ティンバーです。 相変わらず足長イケメン君だ

記事を読む

初めてのフロントライン

週末にノミダニ薬のフロントラインを投与するために病院に行ってきました。 フロントラインは、病院

記事を読む

子犬の生後4か月はいろいろなことをどんどん吸収する時期

5月だというのに、連日暑い日が続くつむたん地方です。 ある日のことです。 暑さのせいなのか、毎日

記事を読む

子犬と遊ぶ ゲームでコミュニケーション

先日の4回目のレクチャーの時に、目標のひとつとして ★Downやお手など、Sit以外のことがで

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑