盲導犬パピー お別れ前のひととき
公開日:
:
第二話 ツムギ
パパ
あったかいね。
パパ大好き。
パパのお胸
あったかくて、安心できて大好き。
パパに抱っこされると幸せな気持ちになるの。
パパ
どうして泣いてるの?
あたしはここにいるよ。
パパの心を温めてあげるよ。
パパ
大好きだよ。
予定時刻は明朝10時。
あと少しで別々の道を歩いていくことになります。
- PREV
- パピーウォーキングの醍醐味
- NEXT
- パピーウォーカー涙のお別れ|委託終了式
関連記事
-
-
2か月の子犬はじめてのお留守番
子犬がやってきて1週間。 ツムギにお留守番に挑戦してもらいます。 わが家は日中は私一人になるので
-
-
子犬の社会化 芝生を体験
家から歩いて30分くらいのところにある市営の公園に行ってみました。 ここは芝生の上もわんこOK
-
-
盲導犬パピー(ウォーカー) トイレの失敗!
ある日のことです。 お気に入りのぬいぐるみ、とらじろうとたくさん遊んだツムギ。 遊び疲れ
-
-
他犬との接し方を学びなさい!ツムギの特訓
ツムギの眼科検診のため、神奈川訓練センターに行きました。 ここはパピーにとっては大好きな訓練士さん
-
-
ツムギ生後7か月齢の備忘録
8月23日でツムギは生後7か月齢になりました。 子供から大人への階段を上がっていきますね。
-
-
子犬は散歩デビュー前 どこにも行けないゴールデンウィーク
ツムギだよ~♪ なんだかみんなお出かけしているみたいなの。 なんで? ってママに聞いたら ゴ
-
-
T-13胎8回目最後のパピーレクチャー
11月21日 8回目のパピーレクチャーでした。 今回の内容は 犬が自らカラーに
-
-
甘噛みが少ない子犬は育てやすいが問題は無いの?
子犬だったら(多分)絶対通る道「甘噛み」ですが、今のところツムギはそれほどでもありません。 1頭目
Comment
泣いてしまいました
新しい出発なのにね…
でもパパの腕の中のツムたんが、何かしら、その時をわかっているような、優しく寂しそうに感じられて…パパの気持ちを何か感じてるのかな?
悲しいことではないのにね…ツムたん
元気で、幸せに暮らしてね…。パパとママとの楽しい時間を忘れないでね。
ツムたん、オバチャンたちにも、癒される時間をありがとう。
くるみさん
理屈はわからないなりに、犬は何かを感じていると思います。
人の心の内をよく解っているんじゃないのかな?
思い出をたくさん胸に、ツムギの新しい生活がはじまりますね。
涙なしでは読めませんでした…
つむたんの未来が素晴らしいものでありますように…
まだ、時間はあります。
幸せな一時を皆様でお過ごしください。
明日が素敵な旅立ちの日となりますように…
サナ父ちゃんさん
とっても楽しくて幸せなパピーウォーキングでした。
ツムギの未来はキラキラです。
協会っ子はみんな、誰かを幸せにする犬だから・・・。
いよいよですね。
つむたん、つむたんパパさん・ママさんから私たち家族は、
パピーウォーカーとしての大切なことを沢山教えてもらいました。
愛情い~っぱいで育ったつむたん。
たくさんの方々のきもちを「紡ぐ」んですよね。
ありがとう。いってらっしゃい。
パパさん、ママさん、お気をつけて。
(こみ上げるいろんな気持ちが色々あって・・・上手く伝えられなくってごめんなさい)
ウィンダムママさん
パピーウォーカーとして一番の大仕事を無事に終えて来ました。
元気に旅立っていきましたよ。
今頃神奈川にむかっているかな、と思いメッセージを残します。
つむぎ、よかったね。
本当によかったね、素敵なパパとママに出会えて。
たくさん愛してもらって
たくさん名前をよんでもらって
たくさんわらって
たくさんお出かけして
そして、これからもずっと
愛してもらえて、つむぎ、本当によかったね。
これからのつむぎに
たくさんの素敵な出会いがありますように。
私も泣けてきました。
パパ大丈夫かな?
イザベルマミーさん
パパさん大丈夫でした。
意外にも?今回泣いたのは私。
月曜のブログをお楽しみにね☆