6回目のレクチャー

公開日: : 第一話 イズモ, パピーレクチャー

2014年2月23日

今回は大雪のため1週間延期になり、7家族中4家族が参加したレクチャーでした。

レクチャーの内容

  • Heelの練習
  • 雪遊び
  • ワンツーベルトの体験

でした。

Heelの練習

3回目のレクチャーのときにも練習しました。

その時はおもちゃを使って人に意識を向けて、おもちゃにつられて歩くような感じでもありました。

あれから3か月、どの仔もおもちゃが無くても人に注目して上手に歩けるようになっていました。

イズモの番です。

イズモは他のパピーウォーカーさんや兄弟姉妹犬が気になるようで違う方向を見ていますね。

パパはリードを引っ張らず、イズモと距離をとっていきます。

o0400030013124737679[1]

イズモはパパの足元についてきました。

(写真は途中が飛んでいます。多分下の写真は2周目です)

o0400030013124737678[1]

コーンをジグザグに歩いて上手にターンして歩いてくることが出来ました。

o0400030013124737677[1]

そのあと訓練士さんがお手本を見せてくれましたが、イズモは上手に歩けて訓練士さんに褒めてもらえました。

訓練士さんが褒めると尻尾を振るので、それも褒めてもらえました。

パピーウォーキングの目標の一つに

「Good」と褒められたら尻尾を振れる

というのがあるのですが、なかなか難しいです。

訓練士さんに褒められると尻尾を振ってくれますが、家で私達が褒めてもなかなか振ってくれないです。

「Goodじゃお腹いっぱいにならないしぃ・・」という感じですあせる

「Good」で犬が「嬉しい!」と感じる言い方とか、タイミングがあるのでしょうね。

人の顔を見る回数を増やすことを意識してくださいというご指導でした。

雪遊び

せっかく雪が積もり、今しか出来ない体験ということで、中庭に出てロングリードをつけて雪の上で「持ってこい」遊びをしました。

みんな「犬」でした(笑)

どの仔も大喜びで雪の上でたくさん走って、おもちゃを取りに行って大満足でした。

見るのに夢中で写真が一枚もありません。

ワンツーベルトの体験

これは普通見たことはないですよね?

私も初めて見ました。

o0400030013124738291[1]

盲導犬ユーザーの方が出かけた先で犬に排泄をさせるときに使用するもので、犬の腰にベルトをつけてレジ袋などを付けて使います。

排せつ物はレジ袋の中に落ちるので片付けがしやすいですね。

道路も汚れません。

空港などで補助犬用のトイレが設置されているところがありますが、増えてくるといいなあと思います。

盲導犬の排泄への誤解?

盲導犬は指示で(無理に?)排泄をさせられて可哀想ね。

と言われたことがあるのですが、イズモを育てていてイズモがそれをストレスに感じているようには思いませんでした。

人間の子供のトイレトレーニングのように、頃合いをみてトイレに誘導して「ワンツー ワンツー・・・」と声掛けをしているうちに排泄が「ワンツー」の指示で出来るようになっていきました。

子供も、例えば休み時間にトイレに行き、授業中にはトイレに行かない。

ということが出来るようになるのと同じように、イズモもまだまだ不完全でしたが自然にここ(時間、場所)でトイレねということが出来るようになっていきました。

パピーウォーキングでは「犬が指示のもとで気持ちよく排泄する」ということを目標にしていて、無理やりに排泄させることを強要するわけではありません。

そして訓練ができる月齢になった時に、もしも指示で排泄するということがストレスになる仔がいるのであれば、訓練士さんはその仔を盲導犬にしないのではないかと思います。

盲導犬協会では

どんなに優秀であっても、盲導犬のお仕事がその犬にとってストレスになると判断すれば、その犬を盲導犬にはしない。

という方針であるということを、パピーウォーカーの説明の時に聞いています。

盲導犬に必要とされることがストレスを感じることなく、楽しんでやれる仔だけが盲導犬になるということです。

最後にイズモが大好きなイケメン訓練士さんに爪切りをしてもらってレクチャーは終了です。

o0400030013124738292[1]

そしてパピーコートもついに一番大きいサイズの緑色のものになりました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PREV
シャンプー
NEXT
女の子だもん 初めてのシーズンを迎えた犬の様子

イザベルマミー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. イザベルマミー より:

    1. 懐かしいです~♪
    イズモイケ面訓練士さん好きなんですね~(笑)女だなぁ~。
    イザベルはHさん(女性の方)が最初から最後まで大好きでした。
    雪の日のレクチャー、みんな犬でしたね~。
    ものすごーーーく懐かしくて
    胸がキュンとしちゃいました。写真よくみたら雪遊びするきまんまんの我が家のメンバーとイザベルもうつってますね。

    先日、知り合いのPwさんが一頭目のパピー(盲導犬)とユーザーさんと一緒にお出かけされたのですが(夢のような話ですよね 笑)
    その際、仕事中の盲導犬に触ったり、入場拒否するところがあったりと、やっぱりまだまだ世の中に盲導犬の事を分かってもらえてないと感じたとおっしゃっていました。
    盲導犬も無理やり何かをさせられていると思っている人も多いですもんね。

    富士山の辺りも寒くなってきているんでしょうね。
    I胎は皆PW宅でぬくぬくと冬を越したので、富士で風邪引かないか心配しています。(笑)
    http://wankoiiko.exblog.jp/

  2. スピカ より:

    2. 無題
    『「Good」で犬が「嬉しい!」と感じる言い方とか、タイミングがあるのでしょうね。』

    とてもよくわかるような気がします。我が家はすっかり「Good!」「No」が定着しましたが(^_^;)
    言うタイミングと、声のトーンや言い方は大事だと思いました。

    『人の顔を見る回数を増やすことを意識してくださいという指導でした。』

    やっぱりそうなのですね~先日のドッグランでも、トレーナーさんにも、「今の時期は兎にも角にもアイコンタクト。人の顔を見る機会を増やして。」と言われました。

    コマンド云々より、気持ちが通い合うことに繋がるような大切なことだと思っています。
    人間の世界だって、どこか通じるところありますよね。(*^_^*)

    http://ameblo.jp/witch-of-the-east/

  3. gd.vol より:

    3. Re:懐かしいです~♪
    イザベルマミーさん
    イズモ家は寒かったですよ。
    だから毛がふさふさしていたんじゃないかと・・・。

    やる気満々のイザベル&ファミリーが写っていますね。
    弾けている時のイザベルはホント可愛かったです。
    そしてHさん(女性)が大好きでしたね。
    Hさんが他の犬を相手していると焼きもち焼いていましたよね。
    イズモは訓練士さんは誰でも好きでした。
    割合男性が苦手なのに、若くてかっこいい訓練士さんは大好きなんだな~と面白かったです。

    PWが盲導犬になったかつてのパピーとそのユーザーさんとお出かけですか!
    そんなこともあるのですね。

    盲導犬の事をまだまだ理解してもらえないことが多くてユーザーさんも大変なんですね。
    ボランティアの立場で出来ることは、これからも協力していこうと思っています。

    http://ameblo.jp/wan0824/

  4. gd.vol より:

    4. Re:無題
    スピカさん
    犬は後から褒められても叱られても、意味が分からないですよね。
    「褒める」というのも初心者の私達には本当に難しかったです。
    「褒められている」と犬が理解しないと意味ないですものね。

    アイコンタクトも大切なんですよね。
    言葉が通じなくても気持ちが通う・・・。
    やはり目は心の窓なんですね。
    これも言うは易しく、行うは難しいわが家でした。
    反省ばっかり。

    http://ameblo.jp/wan0824/

  5. ドラっち より:

    5. 無題
    前のブログ…シャンプー嫌がらないなんて凄い!
    確かに乾かしたり全工程、大変ですね。人間だとはて何人、お風呂に入れるとか(笑)なんて想像(笑、失礼しました)ワンツーベルトこうゆう仕組みに…なるほどって思ってしまいました。確かに散歩と違い外出時のトイレ…どぉするのかなんて?気にしなかった。
    蓮くんにイズモちゃんの写真見せると喜ぶよ
    http://ameblo.jp/doramotch/

  6. gd.vol より:

    6. Re:無題
    ドラっちさん
    イズモはシャンプー、爪切り、耳掃除、歯磨き
    どれも嫌がらなかったのでお手入れは楽でした。
    それだけでも助かりますよね。

    犬に外で排泄されてしまうと目の不自由な方は片付けるのが難しいですよね。
    ワンツーベルト、ユーザーさんは凝固剤を入れて使うようです。
    私はパピーウォーカーをやる前は
    盲導犬は外出時はトイレを我慢するように訓練で躾けるのだと思っていたんですよ。
    なんてひどいことを考えていたんだろ?そんなわけないですよね。

    盲導犬について学習する機会もなかなか無いし
    多くの人があまり知らないと思うんです。
    盲導犬について理解を深めてくれる人が増えたら嬉しいなと思います。

    http://ameblo.jp/wan0824/

関連記事

【子犬を迎える準備】もうすぐわんこがやってくる

「第一話」は、2013年8月24日から、2014年7月27日までの期間、盲導犬パピーウォーカーとして

記事を読む

T13胎3回目のパピーレクチャー

6月13日に3回目のパピーレクチャーが行われました。 今回から月齢が1か月遅いY-13胎のパピ

記事を読む

ママのひざ掛け

2013年 晩秋 ここがあたしのお気に入りの場所。 ママのひざ掛け。 フリースのブ

記事を読む

S-14胎7回目のパピーレクチャー

10月9日は7回目のパピーレクチャーでした。 この日のレクチャーの内容は 障害物にチ

記事を読む

お花見で風のにおいを嗅ぐ子犬

幸せの片道切符|さよなら盲導犬パピー

ステイわんこの1号さんを送り届けた1月4日の夜、富士ハーネスから電話がありました。 イズモの譲渡先

記事を読む

W-15胎 3回目のパピーレクチャー

8月27日 3回目のパピーレクチャーでした。 今回はウッディ家がお休みだったので、5家族

記事を読む

W-15胎 1回目のパピーレクチャー

6月24日は、1回目のパピーレクチャーでした。 この日は、母犬のココアちゃんと繁殖犬ウォーカーさん

記事を読む

踏切で電車が通り過ぎるのを待つ子犬

盲導犬パピーの社会化トレーニングいろいろ

協会からは、お預かりパピーにいろいろなことを経験させるようにご指導をいただいています。 人と一緒に

記事を読む

ストライキ!散歩から家に帰りたくない犬

生後11か月を過ぎた頃から赤ちゃん返り現象が起きたイズモですが、この頃はストライキも度々していました

記事を読む

パピーウォーカーのお別れは2回ある!面会そしてさようなら

ようやくこの日記も時間軸が追い付いてきました。 12月6日に、イズモとの面会をして来ました。

記事を読む

展望台から見る龍岡城五稜郭
犬連れ龍岡城五稜郭|展望台から美しい星を見よう

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 長野

桜と犬
ラブラドールレトリバー7歳|嫌でもシニアを意識するステージに入りました

*記事には広告が含まれていることがあります。 2024年4月14日、

出郭
犬連れ杉山城|城マニアに「最高傑作」と言われる山城

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 埼玉

散歩する犬
愛犬の健康寿命を延ばすには

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーの健康診断(

座る犬
犬にジャーキーを与えるのは身体に悪いの?

*記事には広告が含まれていることがあります。 犬用のおやつがいろいろ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑