犬連れ世界の名犬牧場|施設内のお散歩

シオンと一緒に「世界の名犬牧場」(群馬県)に行ってきました。

今回のお出かけの目的は二つあります。

  1. 人や犬がたくさんいる環境を体験する。
  2. 肉球クリーム作り&肉球マッサージを体験する。

です。

世界の名犬牧場

世界の名犬牧場は雄大な自然の中にある「犬と人との触れ合い」をテーマとしたコミュニティーパークです。

施設内にいろいろな種類の犬がいて、 世界中の名犬との触れ合いが楽しめる のが魅力の施設です。

CIMG2470

駐車場に車を停めて入り口に来ました。

シオンはお客さんの愛犬を目ざとく見つけます。

CIMG2471

わ~~~い!

ねぇ、早く行こうよ~。

入場券を購入している間、周りにいたお客さんの愛犬たちに興奮して、シオンは

わん!

わん!

と2~3回吠えました。

シオンは犬も人も好きです。

やっぱり、テンションが上がっちゃうんだな~。

というわけで、今日はシオンのお勉強の日です。

施設内散策

お散歩コースを歩いてみました。

CIMG2522

れっつごぉ~♪

CIMG2523

パパと一緒に楽しそうに歩いているではありませんか。

シオンGoodです。

CIMG2527

階段もいい感じにのぼりました。

CIMG2531

シオンのレベルだと、このくらいの段差の階段がいいみたいですね。

家の近くの歩道橋だと一段一段の段差が大きく、シオンは気合でのぼってしまうので、ついついタタタ~ッと早足になってしまうのでしょうね。

緩やかな階段からレベルアップできればいいのですが、毎日のお散歩ではなかなか都合よくはいかないもです。

毎日のお散歩では、ゆっくり歩道橋に慣れていってもらいます。

芝生も楽しく歩いて・・・。

CIMG2520

大きな秋田犬とご挨拶。

こんにちは、ぼくシオンだよ。

CIMG2473a

ランチにします。

CIMG2483

ぼく、暑いよ~。

お天気は薄曇りで、時折日差しがありました。

歩くとやっぱり暑いです。

そして、シオンが気になるのは・・・。

CIMG2485

あの仔とも挨拶したいな~。

この距離3mくらいです。

今日の学びのひとつがこれです。

いつでも、誰にでも

わ~~~い!シオンだよ!

と自分勝手にいかないこと。

このときのシオンは、相手を気にしつつも我慢できましたが、入場するときに興奮で吠えたように、いつもうまくいくわけではありません。

他犬に対して穏やかにしていられることが増えてくるといいですね。

施設内にはドッグカフェがあります。

店内でも外でもわんこと一緒に軽い食事ができます。

盲導犬パピーはおやつ禁止なので、シオンは食べられませんが、わんこ用にはおいしいおやつもあるみたいですよ。

CIMG2514

風が気持ちいいので、私達は外で食事をしました。

写真がザツですね。

美味しかったのに・・・。

やっぱりこのブロガーは、犬にしか興味がないみたいですね(苦笑)

CIMG2515

施設には、日本最大級と言われるドッグランがあります。

外から撮った写真ですが、広々していますよね。

傾斜もあったりして、走るだけでわんこも大満足しそうですね。

CIMG2538

プールもあります。

CIMG2517

ふれあい広場もあって、わんこを連れていないお客さんもこちらの施設のわんこと触れ合ったり、おやつをあげることができます。

CIMG2537

愛犬をこのエリアに入れることはできません。

犬連れの人は広い敷地内を愛犬と一緒にお散歩したり、プールやドッグランで遊んだりして楽しめます。

犬を連れていない人も、敷地内をお散歩したりショップを見たり、触れ合いコーナーで犬と触れ合って楽しめます。

敷地内は整備が行き届いていて、芝生も綺麗に手入れされているので快適でした。

犬がいてもいなくても、犬好きには楽しい場所だと思います。

興味のある方はこちらをご覧ください→世界の名犬牧場

次回は肉球クリーム作り&肉球マッサージについて書ききます。

スポンサードリンク
PREV
マイペースな子犬との散歩 まだまだ大変だぁ
NEXT
犬連れ世界の名犬牧場|肉球クリーム作り&肉球マッサージ

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. miko より:

    シオンくん、パパさんの隣を上手に歩けていますね〜^^
    いい表情してて可愛いシオンくんですね〜^^
    シオンくんも大きくなりましたが、さすが秋田犬は大きいですね〜^^
    勝手にわんちゃんところに行かないで頑張れてるシオンくんすごいです〜。
    ライリーはまだその段階にいなくって
    人にも犬にもわ〜って興奮状態になるのがネックです^^;

    次回の肉球クリーム&マッサージ楽しみです♪

    • gd.vol より:

      mikoさん
      少しずつですが、上手に楽しく歩けることも増えてきました。

      他犬をスルーするのは、ほんと難しいですね。
      チケットを購入するときは、周りにいたわんこに興奮して吠えましたからね~。
      心の成長も待たなくては難しいですが、少しずつ慣れてほしいですね。
      ライリー君、一緒に頑張りましょうね。

  2. ケインママ より:

    ここには4年前にケインを連れて遊びに行きましたよ。
    緑の芝生がとっても広々していて、気持ちのいいところですよね〜
    まだ2歳を迎える前のケインをドッグランで走らせた思い出があります。
    シオン家は、どこに遊びに行っても、いつも学びを意識していて素晴らしいですね。
    肉球クリーム作りは未体験なので、その話も楽しみにしています♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      広々してのんびりできますね。

      学びは意識するようにしていますが、多分みんなが無意識のうちにさらっとやっていることばかりです。
      意識すると、その仔の成長がわかるので達成感があり、自分への報酬とモチベーションになるんですよね~♪

      肉球クリームを馴染ませてマッサージをすると、シオンの肉球もぷにゅぷにゅしていい感じになります。
      シオンはよだれを垂らして寝てしまい、犬も人も幸せなひとときになります。

関連記事

郭馬出西虎口門

犬連れ箕輪城跡|戦国時代の平山城を歩いてみた

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 群馬県の高崎市にある箕輪城跡に連れ

記事を読む

忍城址

犬連れ忍城址公園 浮き城にあやかり運気を上げよう

ウェルシーだよ♪ 映画にもなった「のぼうの城」の舞台、埼玉県の忍城址公園(おしじょうしこうえん)に

記事を読む

犬連れ秩父ミューズパーク|紅葉と十月桜のメロディー

北風が窓を叩いて、空気が冷たくなったなと感じるこの頃。 いつのまにか、風が木の葉の色をかえて、街は

記事を読む

犬連れ紅葉の養老渓谷散策

11月も終盤になり、今年の紅葉もラストスパートでしょうか? シオンを連れて、紅葉スポットとして有名

記事を読む

国営武蔵丘陵森林公園 コキアの紅葉が始まったよ

10月になり、日中は暑い日もあるものの、秋を感じるようになってきました。 コキアの綺麗な場所に行き

記事を読む

犬連れ黒山三滝~顔振峠ハイキング

ウェルシーだよ♪ あたしたち、入所前の5月連休に、埼玉県にある黒山三滝に行ったの。 こちら→ゴー

記事を読む

犬連れ沼田公園|歴史と桜を訪ねて

ウェルシーだよ♪ 沼田公園(群馬県)に行ってきたよ。 沼田城(城址)の歴史と見どころ 歴史 沼田

記事を読む

酋長のオブジェ

犬連れファーレ立川|パブリックアートの街を探検

ウェルシーだよ♪ 東京都立川市のJR立川駅周辺の街を探検してきたよ。 ここには「ファーレ立川」と呼

記事を読む

犬連れ国営昭和記念公園|黄金色の銀杏並木散策

11月5日、東京は秋晴れのお天気に恵まれました。 昭和記念公園に行ってきました。 ちょうど紅葉が

記事を読む

【わんダフルネイチャーヴィレッジ】犬とプールを体験

9月3日にパピーウォーカー仲間と一緒に、わんダフルネイチャーヴィレッジ(東京都)に行ってきました。

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑