別れと出会い そしてありがとう

公開日: : 雑感

2016年も私達にとって別れと出会いの1年になりました。

年明け早々にツムギが入所し、島根へ旅立ちました。

そして夏に面会。

私生活では、夫の父と私の父を見送る年になりました。

1年前にツムギを迎えたのと同じ季節、3月末に3頭目のパピーのシオンを迎えました。

シオンの母犬サンゴちゃんの繁殖犬ウォーカーさんと、初めましての出会いでした。

ツムギの進路が決まり、新しいご家族との出会い(まだお会いしたことはありませんが)もありました。

協会のイベントの時には初めましての方にもたくさんお声をかけていただきました。

新たな出会いはいつも、ワクワクして楽しい気持ちになります。

懐かしい人との再会も、とても嬉しいものです。

そしてお別れは、どんなお別れも寂しさや悲しさを伴い、切ない気持ちになります。

でもでも・・・

亡くなった人は(もちろんペットも)いつも見守ってくれていると思うんです。

離れている人とは同じ空の下で、赤い糸で繋がっていると思うんです。

いつも心の中で話しかけていて、私の心の支えになってくれています。

多くの出会いがあり、そして別れもありますが、ひとつひとつが大切なものなのですね。

多くの出会い、そしてお別れにも

ありがとう!

です。

IMG_2334

IMG_2343

ありがとう!

のことばで2016年のブログを締めくくりたいと思います。

そして

もうしばらく続く第三話に、2017年もお付き合いくださいね。

気が早いですが(笑)

多分ある、第四話もよろしくお願いいたします。

みなさんも良いお年をお迎えください。

スポンサードリンク
PREV
ショッピングモールを上手に歩けましたが・・・
NEXT
生後11か月のシオンへ

miko へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    今年はパパさん、ママさんには大変お世話になり、ありがとうございました。
    このブログも頻繁に更新してくださったので、毎日読むのを楽しみにしていました。
    ツムギちゃんやシオンくんもケインと仲よくしてくれましたね。ありがとう♪
    2016年、たくさんの出会いがあり、別れもありましたね。
    私も盲導犬のボランティアをやるようになって、以前よりも人との繋がりや日々の暮らしを大切にしたいと思うようになりました。
    2017年もケイン共々どうぞよろしくお願いいたします♪(^^)

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      こちらこそ大変お世話になり、ありがとうございました。
      来年もよろしくお願いいたします。

      ブログ更新は、成長記録なので自分のためなのですが、読んでくださった方からたくさんの応援や励ましをいただき、パピーウォーキングのモチベーションになっています。
      ありがたいことですね。

      ケインママさんのブログも、いつも楽しみにしています。
      来年もまた、可愛いケイン君のニコニコ顔と、ケイン仔便り。
      お出かけ、ウマウマなどなど
      楽しみにしていますね。

  2. オプト♪のPWです より:

    ママさんのメッセージ*心にしみました…(*˘︶˘人)

    私も*ママさんパパさんそしてシオンくんに沢山のありがとう♡を贈りたいと思います。

    今日のシオンくんの表情とても良いですね❀·°

    ゆく年もくる年も シオン家のみな様にとって温かな日々でありますように♡*°

    • gd.vol より:

      オプト♪のPWさん
      こちらこそたくさんのありがとうを贈らせていただきます。
      シオンもツムギもたくさんお世話になりましたね。
      もうすぐ旅立つオプト君にも、たくさんありがとうです。
      良い時間をたくさんお過ごしくださいね。

      写真はですね。
      今回はミラーレスで撮ってもらいました。
      奥行き感があっていいですね。

  3. miko より:

    今年はご縁あってシオンくんやイズモちゃんと親戚関係のライリーの委託を受け、こうしてブログを通してお会いすることまででき
    とてもお世話になりました。

    多くの出会いにも別れにもありがとう
    そんな風に言えるように毎日を大切に過ごしていきたいです^^

    • gd.vol より:

      mikoさん
      本当にご縁ですよね。
      遠くから富士ハーネスのキャンドルナイトにいらしてくださって、私達もmikoさん一家とライリー君にお会い出来て嬉しかったです。
      お世話になり、ありがとうございました。
      シオンとライリー君の2ショット!
      いい思い出になりました。

      パピーとの生活は全て一期一会になるので、日々の暮らしが大切に感じられるようになったのが、パピーウォーカーをやってみて良かったことのひとつかな?と思っています。
      時間は有限であることを普段は意識しませんが、たまに意識すると生活が変わりますね。

  4. ぢゃい より:

    パピーファミリー時代に
    ほぼ同時期のいずもさんの
    ブログで出会いました。

    我が家は、縁あって末娘に
    迎える生活になりましたが
    つむぎさん、しおんくんと
    私の憧れたパピーとの生活を
    疑似体験しております。

    これからも
    楽しみにしております!

    末娘との生活、三年目で
    犬アレルギー発症
    嫌いな掃除をまめにやり
    体質改善努力中です、

    • gd.vol より:

      ぢゃいさん
      末娘さんとの生活も三年を過ぎましたね。
      アレルギーは辛いですね。
      お身体を大切にわんこライフを楽しんでくださいね。

      シオンとイズモは血縁があるためか似ているところもあります。
      なので、時々イズモがアドバイスをくれるんですよ♪
      もうしばらく続くシオンとの生活ですが、応援よろしくお願いしますねっ★

  5. サナ父ちゃん より:

    シオン君、ワシャワシャさせてくださってありがとうございました♪
    シオン君、本当に面構え、漢らしくなりましたね。
    頼もしいです。

    自分よりも弱いものを優しく包み込み力強く支える…

    そんな仔になりそうな気がします♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ヤンチャなシオンですが、意外にも小さいこどもに優しいです。
      「自分よりも弱いものを優しく包み込み力強く支える」
      そんな風に育ってくれたら本当に嬉しいです!
      いいこにな~れ♪
      と唱えています^^

  6. コスモママ より:

    今晩は
    遅い時間にご挨拶でm(_ _)m
    昨年のツムたんに引き続き今年はシオン君の成長をブログを通じて共有させてもらいたくさんの楽しみをもらいました。笑いあり、ドッキリあり、ほのぼのありでブログをみるのがワクワクドキドキ(*^o^*)
    シオン君の心と体の成長にも(*^_^*)
    パピーの絆がつむいでくれるご縁に感謝!
    パパさん、ままさん、シオン君
    良いお年をお迎え下さい。

    • gd.vol より:

      コスモママさん
      いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

      ツムギとは正反対のような仔がやってきて、てんてこ舞いのスタートになりました。

      性格はそれぞれですが、どの仔も素晴らしい力を持っているパピー。
      成長を見守っていくのが楽しみです。

      コスモママさんも良いお年をお迎えください。
      また来年もよろしくお願いいたします。

  7. I君母 より:

    パパさん、ママさんお世話になりました。一緒にお出かけしたり富士ハーネスで会ったり、とても楽しかったです。
    ありがとうございました。
    シオン君とウーノ来春は入学ですね〜
    笑顔で見送りたいと思いますが、きっといや絶対に泣きます。
    でもその先には、また新たな出会いがありますね。
    ママさんのブログ、今年もたくさんお勉強させていただきました。
    来年もよろしくお願いします(^o^)

    ポチたま録画してますよ。月一度の楽しみです。

    • gd.vol より:

      I君母さん
      こちらこそお世話になり、ありがとうございました。
      年が明けると春はもうそこ、そんな速さで時間が流れるのでしょうね。
      お別れを考えると寂しくなりますね。
      笑顔で見送りたいと思いますが、泣いてもいいですよね。
      だって、パピーウォーカーの涙は、辛いとか、悲しいという、冷たい涙ではなく、寂しさはあっても、優しさとか達成感とか、パピーへのエールだとか、温かい涙ですものね。
      そして、お別れの先に新しい出会いもありますよね。

      ポチたま、ありがとうございます。
      他のお宅のパピーウォーキングの様子を見る機会はないので、可愛いサンディに癒されながら楽しんで、勉強にもなりますね。
      いつも楽しみにしています。

      2017年もよろしくお願いいたします。

関連記事

シアトル発わんこのお話 アメリカの盲導犬育成システムにも言及

アメリカのシアトルで生活していらっしゃるナオミ・シェラーさんが、シアトルの日本語情報サイト「JUNG

記事を読む

散歩する犬

犬のフンを家の前に放置されて大迷惑!効果的な撃退法は?

私が住む地域の犬の飼い主さんは、一部の人がマナーが悪いのではなく、マナーが悪い人の中に一部マナーが

記事を読む

飼主と犬

他人の犬を蹴り殺した疑い?ランニング中の男を逮捕

埼玉県で、ランニング中の男性が他人の飼い犬を蹴って殺したとして逮捕されるという事件が起きました。

記事を読む

詐欺に注意!民事管理センターから訴訟のお知らせが届いた

私たちの元に「架空請求書」が届きました。 本日は犬とは無関係の話題です。 架空請求書に気を付けて!

記事を読む

伏せる犬

ラブラドールの寿命は約12年!犬との死別が怖いと感じる私が今できること

わが家の4頭目パピーのウェルシーが繁殖犬になり、わが家に戻ってきて1年とちょっとが経ちます。 関連

記事を読む

伏せる犬

大きな声では言えないけれど私は犬が嫌いなんです

わが家では置き薬を利用しています。 置き薬というのは、販売業者が直接消費者の家庭を訪問して薬を消費

記事を読む

インスタグラム 始めました

流行のものに疎い私。 流行っているらしいことは知っていましたが、IT音痴が災いしてなかなか踏み

記事を読む

犬を可愛がり過ぎる飼い主は精神が崩壊する

犬の飼い主のみなさん。 わんこって可愛いですよね。 メロメロ♪ 溺愛しちゃう? でもね こんな話もあ

記事を読む

散歩中に人を見上げる犬

愛されている犬は見た目で判断できる

犬を見かけると この仔、可愛がられているのだろうな。 と思ったり この仔、幸せなんだろうか? と思

記事を読む

フレキシブルリードは便利だが危険も理解して

フレキシブルリードってご存知ですか? 巻き取り式の伸縮リードと言ったら分かりやすいかもしれませんね

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑