委託4日目に掃除機を体験してみました
掃除機を怖がる仔は多いようなので、少し家に慣れてきた委託から4日目に掃除機を体験させてみました。
ウェルシーはケージのあるリビングにいました。
なのでそこから離れたダイニングの方に掃除機を持って来ました。
警戒しながら、そ~っと寄ってくるウェルシー。
お顔アップ!
しかし、コードも怪しい奴と思うのか、そばまで行けず私を見ます。
ママ、これ大丈夫?
危なくない?
そして、コードを回避。
またそ~っと寄ってきました。
くんくんくん。
くんくんしたかと思うと、ダ~ッと走って廊下に避難。
途中で立ち止まります。
なんにもされてないと思うけどなあ・・・。
掃除機のスイッチを入れてみました。
ぶぅうぉ~!!
ペタン
ウェルシー
へたりこみました。
轟音にびっくりして、腰が抜けた?
少しだけヘッドを動かして掃除するふりをしましたが、ウェルシーはへたりこんだまま固まっています。
途中で、きゅんきゅん言いました。
掃除機のスイッチを切ると、またそ~っと寄ってきました。
そして伏せて、ちょっと舐めてみたり、歯を当ててみたりしました。
手を出したり、じゃれついたりはしませんでした。
やっぱり怖かったのでしょうね。
ウェルシーを驚かさないようにそっと掃除機を片付け、ケージのあるリビングの方に行きましたが、ウェルシーはダイニングから動きません。
そこで
ウェルシー
と名前を呼ぶと猛ダッシュですっ飛んできて、私のお膝にダイブ!!
膝に飛び乗ったと思ったら、私の手をカプッ!
それじゃ、シオン(3頭目パピー)じゃん!!
ママ~!!
ママ~!!
怖かったよ~~!!
という感じでしょうかね?
カミカミは極力許さない方がいいので、ささっとウェルシーを仰向け抱っこにしました。
そうしたら、コテッと寝ました。
この仔、笑える~!!
いろいろなものにゆっくり慣れていってもらおうと思います。
- PREV
- 委託直後のトイレトレーニング状況
- NEXT
- 委託5日目の抱っこでお散歩
関連記事
-
-
犬の散歩の時間と回数はどのくらいがいいの?
生後7か月齢のウェルシーは、身体は成犬に近づいています。 1回の散歩は40分~60分くらいで、1日
-
-
愛犬の性格を漢字一文字で表すと?
日本漢字検定協会が応募している「今年の漢字」というのがありますよね。 ちなみに昨年2017年は「北
-
-
ワンツーベルトを嫌がるのもかまってちゃん?
ある日、お散歩の前にウェルシーを排泄に誘いました。 ウェルシー、お散歩に行くよ。 ワンツ
-
-
委託6日目のお部屋探検
委託された日と翌日のウェルシーは、ケージが置いてある部屋から一歩も出られませんでした。 廊下の
-
-
パピー委託式|ご縁って本当に不思議そして素敵
6月3日、わが家にとって4頭目になるパピーをお預かりしました。 お別れは寂しく、新しい出会いには、
-
-
興奮しやすい犬の生活としつけの工夫
ウェルシーだよ♪ あたしは人が大好き。 初対面の人でもあたしを見てくれると わ~い! って嬉
-
-
伸びにも性格が出る?
わが家は現在4頭目のパピーをお預かり中です。 パピーたちは性格もそれぞれですが、しぐさもそれぞれで
-
-
お散歩 いろいろ体験中 風鈴だよ
ある日、シオンとお散歩をしていました。 すると 突然シオンが立ち止まりました。
-
-
テリトリー意識からの警戒吠え
ウェルシーには「吠える」という傾向があります。 そのうち要求や主張の吠えは(生後5か月現在)聞かな
-
-
2018 ボランティアミーティング(勉強会&懇親会)に参加しました
3月4日、神奈川訓練センターで開催されたボランティアミーティングに参加しました。 毎年このミーティ
Comment
たまら〜〜ん❤️可愛い過ぎます。
ウェルシーちゃん、掃除機怖かったんですね〜。
小さな心と体で、一生懸命考えていたのでしょう。
ママのお膝で安心したら、ホッとしたんでしょうね。
赤ちゃんの時期は超カワイイのに、あっという間に過ぎてしまいますよね。
トイレトレーニングと夜鳴きで、お体はしんどいでしょうけど、楽しそう❤️
ブログを読ませてもらってて、週末にパピーを迎える期待と不安が膨らみます。
でもやっぱり、ワクワクの方が優ってますけどね〜〜(笑)
Lママさん
いいでしょ、いいでしょ!!
可愛いですよ~。
もう~何しても可愛い(笑)
週末がますます楽しみになってきませんか?
パピーウォーカーのコツは
限られた時間をめいっぱい楽しむこと
だと勝手に思っていますので、楽しんでいきます。