CIMG6326
公開日:
:
関連記事
-
-
犬に芸を教えてみた!お手ができるならハイタッチもできる?
生後7か月、1月の終わり頃、訓練士さんが家庭訪問に来てくれました。 イズモは訓練士さんに「遊ぼう、
-
-
みごとな脱ぎっぷり 換毛期真最中
脱いでいるのは、わんこですよ。 ここのところ、急に気温が上がってきたからなのでしょうか?
-
-
犬の下痢は兆候があったらふやかしフードを与えて様子を見よう
少し前の話になりますが、8月29日の夜12時近く、ウェルシーはケージの中でツーをしてしまいました。
-
-
オス犬の去勢手術の時期とメリットは?犬の性格が変わるって本当?
7月10日の週のシオンは忙しかったです。 12日に眼検診、14日に去勢手術がありました。 私たち
-
-
犬連れ千年の苑ラベンダー園|日本最大級5万株のラベンダーを満喫
ウェルシーだよ♪ 梅雨の雨の隙間に、埼玉県嵐山(らんざん)町にある「千年の苑ラベンダー園」に連れて
-
-
母犬の子育ては合理的!お乳を立ち飲みさせる母犬
私たちは犬を飼育する経験すらパピーウォーカーが初めての経験でした。 なので、母犬の子育てなど見たこ
-
-
愛犬の性格を漢字一文字で表すと?
日本漢字検定協会が応募している「今年の漢字」というのがありますよね。 ちなみに昨年2017年は「北
-
-
犬の怖がりは治るかな? 物を怖がる犬への対処法
ウェルシーには怖がりなところがあります。 人は簡単に「ビビリ」って言いますが、犬としてはむしろ当た
-
-
物価の上昇は賃金上昇に結び付くのか?ドッグフードも値上げ
2017年10月現在、身の回りのいろいろなものが値上がりしています。 例えば ヤマト運賃
Comment