CIMG7437
公開日:
:
関連記事
-
-
やんちゃなラブラドールレトリバーの子犬|お散歩デビューは遊びになっちゃった
わが家の家庭の事情により、シオンは現在ステイウォーカーさんのおうちで預かっていただいています。 預
-
-
ラブラドールレトリバー5歳|老化現象?代謝が落ちてきた?
愛犬の健康管理の一つとして、時々体重をチェックすることは大切ですね。 太ったか痩せたかを、見た目で
-
-
犬にも思春期がある?思春期の特徴と子犬への接し方
犬の思春期は、生後6か月から9か月頃なのだそうです。 初めて犬を育ててみて 犬も人間も成長過程は
-
-
子犬のしつけには「おやつ」も「叱る」も必要ない!盲導犬パピーのしつけ方
子犬をおうちに迎えたら、人と楽しく暮らすためにはしつけも必要ですね。 盲導犬のパピーウォーカーは、
-
-
子犬の社会化 他犬と一緒に穏やかに過ごす
ブログを通じて交流させていただいている、黒ラブ兄弟のロッキー君とランボー君のご家族にお会いしてきまし
-
-
犬の睡眠時間 平均はどのくらいなの?
ウェルシーだよ♪ みなさんの趣味は何? あたしはママに、ウェルシーは寝るのが趣味だね。 って言
-
-
見慣れない物を怖がる子犬に傘を見せてみた
ツムギは見慣れないものにびっくりすることがあります。 この前は取り込んだ洗濯物をたくさん抱えて階段
-
-
ハウスは嫌なの!駄々をこねる犬
犬と一緒に生活をする中で、なるべく犬が嫌だなと思うことをしないで暮らせればいいのでしょうが、人の都合
-
-
パピーウォーカー 第四話がはじまるよ
2か月半くらいの休暇になりましたが、わが家に新学期が始まります。 わが家にとって4頭目になるパピー
-
-
犬も吠える気が失せる?興奮で吠える犬には頭脳作戦で対処しよう
犬は吠えることで自分の気持ちを表現していたり、人に気持ちを伝えようとしているので「吠えること」自体







Comment