日向ぼっこ 顔が暖かいのが好きなの?

今週はお天気がいまいちの予報が出ているウェルシー地方ですが、今日はお日様が出てくれました。

しかし、風がものすごく強くて空気が冷たいです。

でも、3月になり真冬の空気とは違ってきましたね。

やはり、季節は確実に動いています。

日向ぼっこネタばかりで申し訳ないのですが、やっぱり窓辺で日向ぼっこが好き。

カーテンの向こうに上手に入るので笑ってしまいます。

犬って顔が暖かいのが好きなのでしょうかね?

人間の感覚だと頭はあまり暑くしたくないように思いますが、気付くといつもこんな感じで寝ています。

全身毛だらけなので、鼻センサーで温度も感じるのでしょうか?

別の場所に移動したりするときは、鼻で

暑い気がする

と感じているのでしょうか?

う~ん・・・。

センサーなら足(肉球)でもいいような気がしますが・・・。

どうなんでしょう?

幸せそうな日向ぼっこ姿を見ていると癒されます。

スポンサードリンク
PREV
2018 ボランティアミーティング(勉強会&懇親会)に参加しました
NEXT
犬の怖がりは治るかな? 物を怖がる犬への対処法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    ワンコそれぞれですね~♪
    サナは全身日光浴が大好きでした。
    夏でも、全身日光浴するぐらいでしたので(笑)
    寒いのは大嫌い…
    まさかお仕事ストライキしてないよね…と心配になります(笑)

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      真っ黒なサナちゃんの夏の日光浴。
      想像するだけで暑そうです~。
      でも、お日様が好きなのですね。

      わが家は部屋の向きの関係なのか、夏は朝少し日が入るくらいで、ほとんど部屋に日が入らないんです。
      もし夏も日が入るのであれば、夏も日光浴をするのかもしれませんね。

      ラブラドールは寒さに強いとされていますが、寒いのが好きなわけじゃないですからね~。

関連記事

2017 ボランティア懇親会

神奈川訓練センターで開催されたボランティア懇親会に参加しました。 協会職員さんと、ボランティアのみ

記事を読む

1日2回の幸せタイム

日本盲導犬協会では、パピーウォーカーのお仕事として月に一度「パピーウォーカーの報告書」を書くことにな

記事を読む

突然ですがパピーウォーカーを卒業します そしてこれからのこと

2018年5月に、4頭目パピーのウェルシーを入所させ、次のパピー待ちのわが家でしたが、この度パピーウ

記事を読む

子犬の肉球

犬の肉球のひび割れ治療はワセリンでいいの?カサカサの原因は何?

ウェルシー地方の冬は空気が乾燥します。 パピーたちの肉球がカサカサになるので、今までの仔は1日に1~

記事を読む

犬は汎化が苦手 同じ用途のものを別物と認識?

9月24日のレクチャーのときにW‐15胎のパピーたちは、クレートが大きいサイズのものに交換になりまし

記事を読む

子犬の社会化 いろいろな足裏感触に慣れていこうね

ウェルシーとお散歩に行きました。 最近、拾い食いがだいぶ減ってきました。 なかなかゼロと

記事を読む

見上げる子犬

犬が拾い食いをする理由と拾い食いをやめさせる方法

ウェルシーの場合、拾い食いの主な理由は好奇心ですが、なかなか拾い食いが無くならないんですよね。 そ

記事を読む

足を投げ出して座る犬

お日様最強 飼い主より日向ぼっこが好き?

1月も半ばになり、いよいよ冬将軍も力を増してきましたね。 日本海側や北海道では雪が降っていると

記事を読む

犬連れお花見 いよいよソメイヨシノ満開

ウェルシー地方もソメイヨシノが咲いてきました。 お花見ネタばかりですが春は短いので、ウェルシー

記事を読む

ウッディタフスティックを齧る子犬

お手入れ苦手を克服できるかな?

ウェルシーはお手入れが全般に苦手です。 唯一得意(?)なのがシャンプーです。 水が好きな

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑