日向ぼっこ 顔が暖かいのが好きなの?
今週はお天気がいまいちの予報が出ているウェルシー地方ですが、今日はお日様が出てくれました。
しかし、風がものすごく強くて空気が冷たいです。
でも、3月になり真冬の空気とは違ってきましたね。
やはり、季節は確実に動いています。
日向ぼっこネタばかりで申し訳ないのですが、やっぱり窓辺で日向ぼっこが好き。
カーテンの向こうに上手に入るので笑ってしまいます。
犬って顔が暖かいのが好きなのでしょうかね?
人間の感覚だと頭はあまり暑くしたくないように思いますが、気付くといつもこんな感じで寝ています。
全身毛だらけなので、鼻センサーで温度も感じるのでしょうか?
別の場所に移動したりするときは、鼻で
暑い気がする
と感じているのでしょうか?
う~ん・・・。
センサーなら足(肉球)でもいいような気がしますが・・・。
どうなんでしょう?
幸せそうな日向ぼっこ姿を見ていると癒されます。
関連記事
-
-
犬もどや顔するよね 自慢する犬
ウェルシーは、パパが帰宅すると夕食までの少しの時間、遊んでもらうのを楽しみにしています。 自分
-
-
1歳1か月過ぎ まだまだパピーだなと思うとき
シオンと河原の遊歩道を散歩しました。 ここはジョギングの人はいますが、車が入らないのでゆったり
-
-
お散歩デビューから4日目!子犬に外の楽しさを知ってもらおう
お散歩デビューから4日目 6月27日のウェルシーの様子です。 道路に降ろすとまずくんくん。 毎
-
-
警戒心が強い犬の警戒を解く方法
ウェルシーの場合は、もともと警戒心がテリトリー意識とセットである仔なのだと思います。 警戒心が強めな
-
-
犬もでんぐり返りをする!?
朝のお散歩も終わって、ごはんも食べ終わって、パパが仕事に行く前のひととき。 ウェルシーはパパの
-
-
2017 キャンドルナイト 富士ハーネス
12月16日 個別レクチャーをしていただいた後、キャンドルナイトに参加しました。 私達はレクチャ
-
-
テンションが高めの子犬を落ち着かせるには|3回目の家庭訪問
3回目の家庭訪問がありました。 ウェルシーは嬉しくても興奮し、不安や怖いときもパニックという形の興
-
-
盲導犬パピートイレトレーニング WAIT ONE TWO
ウェルシーは、今月の14日で生後4か月になります。 委託から生後2か月齢の間に サークル=トイレ
-
-
犬がアイコンタクトをしない|お散歩でのアイコンタクトの教え方
昨日、ウェルシーが初めて人を見上げるようなアイコンタクトをしてくれたことを記事にしました。 見上げ
-
-
パピーウォーカー 第四話がはじまるよ
2か月半くらいの休暇になりましたが、わが家に新学期が始まります。 わが家にとって4頭目になるパピー
Comment
ワンコそれぞれですね~♪
サナは全身日光浴が大好きでした。
夏でも、全身日光浴するぐらいでしたので(笑)
寒いのは大嫌い…
まさかお仕事ストライキしてないよね…と心配になります(笑)
サナ父ちゃんさん
真っ黒なサナちゃんの夏の日光浴。
想像するだけで暑そうです~。
でも、お日様が好きなのですね。
わが家は部屋の向きの関係なのか、夏は朝少し日が入るくらいで、ほとんど部屋に日が入らないんです。
もし夏も日が入るのであれば、夏も日光浴をするのかもしれませんね。
ラブラドールは寒さに強いとされていますが、寒いのが好きなわけじゃないですからね~。