犬連れ桜山公園散策|冬に咲く桜と紅葉を楽しむ
なんでも紅葉と桜を一緒に楽しめる場所があるらしい・・・。
ということで桜山公園(群馬県)に行ってみました。
「三波石と共に名高い冬桜」
と上毛かるたに読まれている冬桜は、晩秋から初冬にかけて淡紅色の可憐な花をつけ、12月1日の桜山祭りの頃には全山満開になります。
冬に咲く桜は全国でも珍しく、時ならぬ桜の花と紅葉の峰々の眺望を同時に楽しむことができます。
昭和12年に国の天然記念物に指定されています。
桜山森林公園
園内には美しく整えられた日本庭園があるほか、桜山山頂の展望台まで散策路が整備されています。
ぐるりと歩いて1時間~2時間を見ておくと良いでしょう。
散策路は整備されていますが、歩きやすいスニーカーなどがオススメです。
ウェルシーは、階段の昇降の練習中です。
家の近くの歩道橋の階段は、階段の幅が狭くて傾斜も急なのでちょっと怖いみたいなんですよね。
こんな階段だと、抵抗なく歩けそうですね。
小枝や落ち葉が誘惑していますけどね。
ほらほら
やっぱり拾っちゃった。
ウェルちぃ
あ~んして。
OUT
綺麗だけど食べないで欲しいんですけど・・・。
くしゃみをするウェルシー
激写(笑)
冬桜
桜といえば、一斉に咲き誇り、一週間ほどで散るソメイヨシノのイメージが強いですよね。
冬桜の咲き方は、ぱらぱらと小さな花を咲かせ、すぐには散らず一か月ほど見頃が続きます。
冬桜は華やかさではソメイヨシノには勝てませんが、凛として可憐。
そしてどこか儚い印象があります。
冬桜の見頃は比較的長いですが、桜山公園でぜひ見たいのが、紅葉と冬桜のコラボレーションです。
日本庭園周辺を中心に紅葉する木も多く植えられており、見頃が重なる時期には、冬桜と紅葉の競演が見られます。
淡い色の冬桜と真っ赤な紅葉の競演は鮮やかで美しく、この時期には多くの人で賑わいます。
桜山公園の冬桜は一重咲き
一昨年、ツムギと一緒に見た10月桜は八重咲でした。
(こちらは埼玉県の秩父ミューズパークで2015年10月に撮影したものです)
秋や冬にかけて咲く桜も、調べればいろいろあるのかもしれませんね。
桜山公園で紅葉と冬桜の両方を楽しむには
紅葉が赤く色づくのは、11月上旬から下旬にかけてです。
そして、冬桜の見頃は11月中旬から12月中旬にかけてになります。
なので、両方が楽しめるのは11月中旬から下旬頃でしょうか。
私達が出かけたのは11月12日でしたが、冬桜と紅葉、どちらも綺麗でした。
ライトアップを楽しむには
ウェルシーにはパクリンチョ癖があります。
暗くなると何を拾ったか見えずキケンなので、私達はライトアップの時間までは滞在しませんでしたが、夜には日本庭園周辺でライトアップも行われます。
ライトアップを楽しむためには、あらかじめ日没時間を確認しておいて、少し早めに日本庭園に行きましょう。
冬桜がたくさん咲くスポットは桜山の山頂付近ですが、ライトは少なめです。
明るい時間に展望台までの散策を楽しんで、日が暮れる少し前に日本庭園に着くようにして、ライトアップを楽しむと良いと思います。
期間中は屋台なども出るので、暖かいものをいただきながらライトアップされた桜を見るのもいいですね。
夜は気温が下がるので暖かい服装でおでかけくださいね。
<追記>
群馬県から埼玉県へと県をまたぎますが、桜山森林公園から車で30分くらいのところに「城峰公園」があります。
ここも冬桜と紅葉のコラボレーションが楽しめます。
二つの場所の桜は微妙に違っているので、ぜひ、両方訪れて景色を楽しんでくださいね。
関連記事
-
-
犬連れ忍城址公園 浮き城にあやかり運気を上げよう
ウェルシーだよ♪ 映画にもなった「のぼうの城」の舞台、埼玉県の忍城址公園(おしじょうしこうえん)に
-
-
犬連れ箕輪城跡|戦国時代の平山城を歩いてみた
*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 群馬県の高崎市にある箕輪城跡に連れ
-
-
国営昭和記念公園ドッグラン|基本情報・料金・必要な書類など
ウェルシーだよ♪ 東京都立川市・昭島市にある昭和記念公園に行ってきたよ。 秋の昭和記念公園は、銀杏
-
-
犬連れファーレ立川|パブリックアートの街を探検
ウェルシーだよ♪ 東京都立川市のJR立川駅周辺の街を探検してきたよ。 ここには「ファーレ立川」と呼
-
-
犬連れ桜咲く熊谷|星川シンボルロード・中央公園・高城神社
ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑くないし、桜の季
-
-
わんこと歩く江の島&辻堂海浜公園
ウェルシーだよ♪ 入所の迫ったラフ君とパパさんママさんと一緒に、江の島と神奈川県立辻堂海浜公園に行
-
-
犬連れ長瀞|紅葉の月の石もみじ公園
ウェルシーだよ♪ 今年(2020年)の関東地方は台風の上陸が無かったため、例年以上に紅葉が綺麗なん
-
-
犬連れ富士見パノラマリゾート|期間限定雲海ゴンドラ
八ヶ岳方面から登るご来光。 朝日に光る雲の海。 富士見パノラマリゾート(長野県)では9月30日~
-
-
わんこと行く軽井沢プリンスショッピングプラザ
本格的な夏を迎え、毎日暑いシオぴ~地方。 暑くてたまらん! 避暑に行こう~! ということで、軽
-
-
犬連れ夏の巾着田|高麗川でBBQや川遊びを楽しもう
ウェルシーだよ♪ 都内から約1時間半くらいの場所にある埼玉県の観光地、巾着田に連れて行ってもらった
Comment
今の時期の桜山公園は、紅葉と冬桜の両方を楽しめて、ちょっと贅沢な気分になれますよね♪
公園内で山歩きもできるから、わんこ連れの方も楽しめますね。
パピーちゃんはパクリんちょ要注意かな?笑
夜のライトアップもかなり綺麗なようです。
私も暗くなるまではいられなかったのですが。。
ケインママさん
かなり贅沢な気持ちになりますね。
ウェルシーはパクリンチョから目が離せず、気分はのんびりできないですけどね~。
ライトアップも綺麗なようですね。
今度は夜も行ってみたいです。
紅葉の盛りの中、桜も楽しめるところがあるんですね~♪
高速道路が近所まで伸びてきてくれたおかげで北関東方面も行きやすくなったので、いつか行ってみたいです♪
ウェルシーちゃんとの時間も折り返しになってきましたね…
でもまだ半分はあると思って、これからたくさんいろいろウェルシーちゃんが経験していく事に関わってあげて、行く道を導いてあげれたらいいですね~♪
サナ父ちゃんさん
そうなんですよ。
ケイン家も私達より少し早い時期に出かけたみたいですが、本当に綺麗でした。
機会があったらぜひ、お出かけください。
この季節だと、周辺で美味しいリンゴを売っていますし、近辺にはミカン狩りができるところもあります。
サクラと紅葉も素敵ですが、南方系の果物ミカンと、北方系の果物リンゴの両方をとれたての新鮮な状態で楽しめるんですよ♪
ウェルシーとの時間も後半戦ですね。
どうしてこんなに早いのかしら?
一緒に過ごす時間を楽しんでいきますね。
良いな〜紅葉♪
すごく素敵な場所ですね。
ウェルシーちゃんの『クシャミ』、奇跡の一枚ですね〜。爆笑してしまいましたー(^^)
我が家は主人の風邪が私にもうつり、風邪ひき一家になってしまいましたー(T-T)
パパさんママさん、風邪を召されないでウェルシーちゃんと楽しい日々を過ごし下さいね。
ツムギ母さん
ウェルシーのパクリンチョが無ければもっとゆったりと楽しめるのですけどね・・・。
クシャミは狙って撮れるものではないので、ある意味お宝画像ですね♪
風邪ひき一家になってしまいましたか?
一気に寒くなりましたからね~。
お大事にしてくださいね。