「 パピーレクチャー 」 一覧

T-13胎8回目最後のパピーレクチャー

11月21日 8回目のパピーレクチャーでした。 今回の内容は 犬が自らカラーに頭を入れる おもちゃの持って来い でした。 訓練士さんにレクチャーしてもら

続きを見る

T-13胎7回目のパピーレクチャー

10月18日は7回目のパピーレクチャーでした。 ティンバーです。 相変わらず足長イケメン君だね。 レクチャーの内容 ハウスの指示で車に飛び乗る、カムの指示で降りる エスカレーターに乗

続きを見る

T-13胎6回目のパピーレクチャー

9月13日は6回目のパピーレクチャーでした。 今回のレクチャーの内容は みんなでお散歩 フリーラン でした。 みんなでお散歩 今回は人がたくさんいたり、犬のお散歩の人が

続きを見る

T-13胎5回目のパピーレクチャー

8月8日に5回目のパピーレクチャーがありました。 この日、お仕事がお休みということで、サナPWさんが遊びに来てくださいました。 サナちゃんは、現在仙台訓練センターで訓練中です。

続きを見る

T13胎4回目のパピーレクチャー

7月12日、T-13胎とY-13胎の合同レクチャーでした。 レクチャーの内容は 夢中作り 目標の確認 目標は Downやお手などSit以外のことが出来るようにする。

続きを見る

T13胎3回目のパピーレクチャー

6月13日に3回目のパピーレクチャーが行われました。 今回から月齢が1か月遅いY-13胎のパピー達と合同のレクチャーです。 全部で7家族の賑やかなレクチャーになります。 1回目は兄テ

続きを見る

T13胎2回目のパピーレクチャー

5月23日に2回目のレクチャーがありました。 車が苦手なツムギは、前回のレクチャーの往復は抱っこで乗車だったので、ママの足元では初めての長距離ドライブです。 足元に乗るのはだいぶ慣れたよう

続きを見る

T-13胎1回目のパピーレクチャー

4月25日はT-13胎の初めてのレクチャーでした。 兄妹も久しぶりの再会です。 きゃ~~!!ティンバー!! なんで~?なんでここにいるの? 嬉しい~!!会いたかったの、

続きを見る

最後のレクチャー

2014年6月15日 最後のレクチャーでした。 7家族7頭、全員集合で最後のレクチャーを迎えられました。 そしてU-12胎、W-12胎のちびっこパピーちゃん達と一緒の合同レクチャーで、その後は懇

続きを見る

9回目のレクチャー

2014年5月17日 9回目のレクチャーでした。 この日のレクチャーは静岡駅周辺での募金活動でした。 今回もイズモ達の母犬、アリスちゃんが応援に来てくれました。 おか~たん。

続きを見る

スポンサードリンク
銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑