「 第三話 シオン 」 一覧

クリスマスプレゼント

2016/12/26 | 第三話 シオン

今年、2016年のクリスマスは土日になりましたね。 愛犬と、家族と、カップルと、お友達と・・・。 みなさん良い時間を過ごされたことでしょう。 例年、わが家にはサンタクロースは来ないの

続きを見る

子犬生後10か月ホームセンターのカートに慣れました

日本盲導犬協会では子犬の社会化のために、子犬をいろいろな場所に連れて行くようパピーウォーカーに指導しています。 シオンを連れて「ペット入店可」のホームセンターに行きました。 ペット可ではありますが

続きを見る

盲導犬PR犬アッサムの卒業式に行ってきました

富士ハーネスで行われたキャンドルナイトの2日目には、PR犬アッサム君の卒業式が行われました。 機会がないとなかなか行けないので、全てのPR犬の卒業を見届けることはできないのですが、わが家がPR犬の卒

続きを見る

2016 キャンドルナイト 富士ハーネス

12月17日、18日に富士ハーネスで開催された「キャンドルナイト」に行ってきました。 1時過ぎに富士ハーネスに到着するという予定で、富士ハーネス近くにあるわんこOKのお店「えいちの村」でランチにしま

続きを見る

わんこの渦巻き

2016/12/16 | 第三話 シオン

わんこのお尻って左右対称に毛が渦巻きになっていませんか? 可愛くて好きなんですよね。 つむじみたいな渦巻き★ シオンは、左右合せてなんとなくハート型になっています。 残

続きを見る

寝るなんて嫌とストライキする犬に抱っこで気持ちを落ち着かせてみた

家族の夕食が終わりくつろぎタイムになると、人のお膝でまったり眠るシオンですが、人が寝るときに最後の排泄をさせてケージに入れています。 しかし 最後の排泄→ケージに入れられて一人にされる とインプ

続きを見る

犬も笑うんだよ

お散歩中、シオンを座らせてみました。 Sit シオン~♪ 名前を呼ぶと なあに? 目を合わせてきます。 可愛いね~♪ えへへ~♪ 笑った

続きを見る

触られるのは嫌?体感受性が強い犬

体感受性というのは体への刺激に対する感じ方のことです。 シオンは、体に受ける刺激に対して敏感な方だと思います。 体感受性が強い犬 一週間の訓練センターへのお泊りから帰ってきたシオンです。 訓練士さ

続きを見る

S-14胎9回目のパピーレクチャー

12月11日 生後10か月齢になったS‐14胎の9回目のパピーレクチャーでした。 今回のレクチャーの内容は 得意技を教えよう 犬同士のすれ違い グルーミング で

続きを見る

1週間のお泊り会

2016/12/05 | 第三話 シオン

シオンは12月4日から1週間「お泊り会」ということで訓練センターにお泊りになりました。 帰ってくるのは11日です。 お泊り会は、訓練士さんが個々のパピーをじっくり見るのが目的ということです

続きを見る

スポンサードリンク
銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑