「 月別アーカイブ:2019年05月 」 一覧

出産に備えて犬の体重を増やしたい!成果がでてきたよ

ウェルシーだよ♪ あたしには将来の出産に備えて「体重を増やすように」っていう指令が出ているんだよ。 健康的に体重UP計画進行中 体重を増やすと言ってもぶくぶく太ればいいってものじゃないから難しいね。

続きを見る

室内犬はケージ飼いと放し飼いどちらがいいの?

2019/05/30 | 犬育て

犬を室内で飼育するにあたって ケージに入れたほうがいいのか? 室内でフリーで生活させた方がいいのか? 悩みませんか? 犬のケージ飼いと室内フリー飼い ケージを使う場合、人のライフスタイルによって

続きを見る

夏の犬のお散歩はクールベストでクールダウン効果!

ウェルシー地方では、例年5月に入るとめっきり日差しが強くなります。 夏のお散歩を少しでも快適に歩けるよう、犬用のクールベストを愛用しています。 犬用クールベストの特徴 犬用のクールベストは、お水に漬

続きを見る

チャイムが鳴ると吠える犬

ウェルシーは委託された頃から何かと吠える仔でした。 要求、興奮、警戒などが主な「吠え」の理由でした。 たくさん吠えるわけではなく一声ということが多かったです。 チャイムの音で吠えるようになってしまいま

続きを見る

犬のふんを放置する飼い主さん!あなたはこんなに嫌われている

2019/05/22 | 雑感

住宅地、特に都市部では犬の飼い主さんに求められるマナーが厳しくなっています。 これだから犬の飼い主は嫌われる 保健所や市役所には 吠え声などの騒音 公園、道路などへのふんの放置 家の

続きを見る

撫でると人の手を甘噛みしちゃう犬にはおもちゃを噛んでもらう

ウェルシーを連れて埼玉県の智光山公園(ちこうざんこうえん)に行きました。 昨年のゴールデンウィークに訪れた場所です。 智光山公園に興味のある方は こちら→ゴールデンウィークin埼玉その1 犬

続きを見る

下痢しちゃうし犬を太らせるのも難しい

ウェルシーの入所時の体重は22.4㎏でした。 繁殖犬になったウェルシーは、将来の出産に備えるため体重を増やすようにと指令が出ています。 運動量は変えずフードを増やして体重UP計画 筋肉を落としたくな

続きを見る

成犬なのにしかも他人様に甘噛みしちゃう犬

ウェルシーの課題として 甘噛みが治らない。 というのがあります。 おねーさん! 2歳になりましたが・・・? 成犬なのに甘噛みが治らない? 正確に言うと、ウェルシーは私たちには甘噛みはしませ

続きを見る

面倒見ているのは私なのに愛犬に嫌われ仲直りしたいです

2019/05/15 | 犬育て

私の友人はトイプードルを飼育しています。 名前はみかんちゃん。 ご主人と社会人の娘さんと友人の3人で暮らしています。 みかんちゃんは友人にだけよそよそしく、友人は犬に嫌われていると感じています。

続きを見る

犬連れ青葉珈琲朝霞店|木陰のテラスでゆったりランチ

ウェルシーだよ♪ 5月12日は母の日だったよ。 ママのお母さんを誘って、青葉珈琲朝霞店(埼玉県)に行ったよ。 朝霞の他に三鷹店(東京都)もあるよ。 *犬連れで出かけられる癒しの空間でしたが、2

続きを見る

スポンサードリンク
散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑