室内犬はケージ飼いと放し飼いどちらがいいの?

公開日: : 犬育て

犬を室内で飼育するにあたって

ケージに入れたほうがいいのか?

室内でフリーで生活させた方がいいのか?

悩みませんか?

犬のケージ飼いと室内フリー飼い

ケージを使う場合、人のライフスタイルによって犬がケージで過ごす時間も違ってくると思います。

室内フリーであっても

  • 全てフリー。
  • 場所を制限してフリー。
  • お留守番はケージで過ごす。

など、家族のライフスタイルや犬の性格によってさまざまだと思います。

カメラ目線の犬

「正解」はあるのでしょうか?

ケージを使う場合のメリットとデメリット

ケージは道具なので、使い方によってメリットもデメリットもあります。

1.メリット

  • 安全

特に子犬は何でも口に入れてしまうので、目を離すとき、お留守番、夜間などにケージに入れておくと、物理的にいたずらができないので安全です。

2.デメリット

狭い空間に閉じ込められて長時間「暇」になるとストレスになります。

ケージから出した瞬間に興奮して、部屋の中を走り回ったり興奮による噛みつきをする仔もいます。

フリーだとテリトリー意識が強くなる?

家の中を自由に動けるようにすると、家全体を自分のテリトリーと見なしてしまい、吠えがひどくなるということを聞きます。

テリトリー意識については、個人的には広さというより、その仔にとって家の中で安全で安心できる場所が無いことが大きいのではないかと思います。

ケージを使って安心できる場所を用意してあげるのもいいし、机の下が落ち着く仔もいます。

外の音や視界を遮ると大丈夫という仔もいます。

その仔の性格に応じて対策も違ってくると思います。

ケージを使いながら室内フリーに近い生活

日本盲導犬協会ではケージを使用します。

理由はやはり安全面で、人が目を離すとき、お留守番、夜間は犬をケージに入れるのがお約束です。

それ以外では、1日に何時間ケージに入れるなどの制限はありません。

室内フリーにするためには

  • 部屋を片付け犬目線で安全な環境を整える。
  • トイレのしつけができている。

これは最低条件です。

安全面からキッチンには柵を設け、トイレや浴室も扉を閉めて犬が自由に出入りできないようにするボランティア家庭が多いです。

フェンスの前に座る犬

わが家でのケージの使い方は、人の目があるときは扉を開けっぱなしにしてあって、出入り自由です。

ケージで眠る犬

ひとりでいたいときに、人の視界を全く遮れないことがストレスになる仔もいます。

ウェルシーも隠れ家っぽい方が落ち着くみたいなので、前面以外は毛布で視界を遮ってあります。

(敷物は人の目があるときのみ入れています)

毛布で覆われたケージ

このあたりは個体差があるみたいで、人の姿が見える方が安心するという仔もいました。

その他にも、部屋でくつろぐときの専用布団もあります。

マットで眠る犬

ブログ更新中のため、パソコンのアダプターがありますが、普段は片づけてあります。

冬は陽だまり

窓辺で眠る犬

夏はアルミプレート

など、季節ごとに心地いい場所に行きたいので、ケージ以外にもウェルシーが安心して落ち着ける場所を用意しています。

ケージの使用は犬の個性に合わせて

私の場合は、日本盲導犬協会のお約束を遵守する必要があるので

  • 人の目があるときは室内フリー。
  • 人の目が無い夜間や留守番時はケージに入ってもらう。

という暮らし方をしていますが、家庭犬の場合はケージの使用は、人のライフスタイルや犬の個性に合わせればいいのではないかと思います。

犬は穴蔵のようなところを好むと言いますが、狭いところが苦手な仔もいます。

うちはシオンがそうで、ケージに入ってはくれましたが、好きにはなってくれませんでした。

パピーの頃にみんなが楽しんだこのスペース(テーブルの下に折りたたんだ椅子を収納できるスペースがあります)にも、シオンは一度も入りませんでした。

隙間に入る犬

そういう仔は無理にケージに入れるより、その仔が好むような落ち着ける場所を用意してあげる方が、犬にとってもストレスにならないのではないかと思います。

ケージが安心できる仔であればケージを使ってあげれば良いでしょう。

まとめのようなもの

室内犬のケージについての考え方は

  • 犬は放し飼いにはせずケージ飼いをした方が良い

犬にはテリトリー意識があるので、放し飼いにすると守る範囲が広くなりストレスになる。

  • 犬は放し飼いにするべき

飼い主と共に行動できないことがストレスになる。

どちらの考え方もあって悩みますね。

家庭犬であれば、家族のライフスタイルや犬の個性に合わせて、ケージを使用するかしないかを決めていけばいいと思います。

パピーの頃は、目を離せないことが多かったのでケージが必要だったけれど、成犬になったらいたずらもしないので要らないわ。

などと、犬の成長によっても変わってくるかもしれませんし

今のその仔にとって、どんな環境が幸せなのか?

を考えることが大切です。

考え方としては、ケージを使わない場合も

  • 犬には安全で安心してくつろげるスペースが必要。

ケージを使う場合も

  • ケージは、犬が安全で安心してくつろぐためのスペースであって、犬を閉じ込める場所ではない。

だと思っています。

ケージを使う場合は、ケージは

安全で安心して過ごせる場所。

ということを犬に教えるようにハウストレーニングをしていきます。

間違ってもケージを「お仕置きの場所」にしないようにしましょうね。

関連記事→子犬のハウストレーニング|子犬がハウスを好きになる教え方

(写真は黒ラブはツムギ、それ以外はウェルシーです)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PREV
夏の犬のお散歩はクールベストでクールダウン効果!
NEXT
出産に備えて犬の体重を増やしたい!成果がでてきたよ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

散歩する犬

凶暴な犬は飼い主が作る?犬が攻撃的な行動を見せるときの対処法

人に対して犬が吠える、唸る、噛むなどの行動を取ると、反抗的だとか攻撃的だと感じませんか? 犬は人の

記事を読む

怖がりで刺激に敏感な犬には納得して受け入れるのを待つ

ウェルシーだよ♪ 朝起きたら、2階のベランダから見える遠くの山に雪がかかっていたよ。 近郊で

記事を読む

子犬のいたずらによる誤飲に注意!

やられました。 子犬のいたずら、人の目があるときは油断しやすい 私達が食事をしている時、壁際でシ

記事を読む

要求吠えを飼い主が誘発している

子犬は自分の気持ちを、吠える、噛むなどの方法でしか表現する方法を知りません。 要求して吠えないこと

記事を読む

ハウスなんてやだもん!毎晩駄々をこねる犬

今のところ、わが家に来たパピーはみんな夜寝るときにケージに入るのを拒みます。 人も寝てしまう夜はや

記事を読む

子犬の成長は嬉しくもあり寂しくもあり!車に飛び乗るときのエピソード

小さい頃のシオンはクレートが苦手だったので、長時間のドライブのときは足元に乗せていました。 車に飛び

記事を読む

ケージに伏せる犬

犬は人の気持ちが分かるよね

犬は何でも分かっていると思うときがありますよね。 人の言葉を話すことはできませんが、人をよく観察し

記事を読む

落ち着いた犬に育てたい!コツってあるの?

ただいま~。 と帰ってきて犬が お帰り~!お帰り~!! と尻尾をブンブン振って、嬉しくてぴょん

記事を読む

飼主と並んで座る犬

もしあなたが犬だったらどんな飼い主さんが好き?

犬の幸せの多くの部分は、一緒に生活する人によって決まると思います。 犬も性格はそれぞれですし、人の

記事を読む

アイコンタクトをする犬

甘えん坊犬は幸せな犬!愛情を注いで育てるってどういうこと?

私はいろいろな方のブログを読むのが好きなのですが、あるブログに 甘えん坊の犬は幸せ というお話が

記事を読む

展望台から見る龍岡城五稜郭
犬連れ龍岡城五稜郭|展望台から美しい星を見よう

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 長野

桜と犬
ラブラドールレトリバー7歳|嫌でもシニアを意識するステージに入りました

*記事には広告が含まれていることがあります。 2024年4月14日、

出郭
犬連れ杉山城|城マニアに「最高傑作」と言われる山城

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 埼玉

散歩する犬
愛犬の健康寿命を延ばすには

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーの健康診断(

座る犬
犬にジャーキーを与えるのは身体に悪いの?

*記事には広告が含まれていることがあります。 犬用のおやつがいろいろ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑