犬と一緒に〜はじめてのパピーウォーカー〜
2015/10/29 | 第二話 ツムギ, 犬のしぐさと気持ち
犬は時々自分の身体をカキカキって掻きますね。 後ろ足で掻くことが多いと思い
続きを見る
2015/10/28 | 首都圏発犬連れ旅, 埼玉・栃木エリア
北風が窓を叩いて、空気が冷たくなったなと感じるこの頃。 いつのまにか、風が木の
2015/10/27 | 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき
どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。
2015/10/26 | 盲導犬ボランティア
11月1日(日) 富士ハーネスのPR犬カンナちゃんの卒業式が行われます。 詳
2015/10/23 | 第二話 ツムギ
10月23日でツムギは生後9か月齢を迎えました。 体重は、18日のレクチャ
2015/10/22 | 第二話 ツムギ, 社会化
普段のお散歩とは少し違う雰囲気を体験してみることにしました。 ツム
2015/10/20 | 第二話 ツムギ, 健康管理
18日の7回目のレクチャーの日に、訓練士さんにツムギの肛門腺しぼりをしていただき
2015/10/19 | 第二話 ツムギ, パピーレクチャー
10月18日は7回目のパピーレクチャーでした。 ティンバーです。 相変わ
2015/10/16 | 第二話 ツムギ, 犬育て
犬にも「感情」があるので、人の指示に対して「嫌だ」と思うことがありますよね。
2015/10/14 | 第二話 ツムギ
月に一度のおやつ カルドメックチュアブルを与えました。 おやつだ
愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます
今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。
ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月
*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ
*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から
→もっと見る
名前:gd.vol
お名前|ニックネーム可 (必須)
メールアドレス (必須)
件名
メッセージ本文 ご確認の上チェックをお願いします
Facebookページ