落ち着いていられるってありがたいな
公開日:
:
第四話 ウェルシー
2月は1年で1番忙しい。
泣く子も黙る確定申告月間!!
ウェルシーが日向ぼっこして、いいこにしていてくれると
とっても助かる。
ありがとう。
ウェルシー。
ひと段落したらお散歩に行こうね♪
排泄の間隔が短かったり、いたずらっこ全開の時期だったら、2月を乗り切るのは結構厳しいなあ。
自分が相手にしてもらえないときも、落ち着いていられるってありがたいな。
- PREV
- 子犬 もうすぐ生後10か月 少し落ち着きがでてきたかな?
- NEXT
- 補助犬用トイレとワンツーベルト
関連記事
-
-
犬はやっぱり雪が好き?雪遊びのトラブルに注意
ウェルシー地方は昨夜から雨が雪に変わりました。 今朝の積雪は5㎝くらいです。 朝のお散歩の時間は
-
-
日向ぼっこ 顔が暖かいのが好きなの?
今週はお天気がいまいちの予報が出ているウェルシー地方ですが、今日はお日様が出てくれました。 し
-
-
犬との絆が深まってきた!パピーウォーキングいよいよ終盤へ
パピーウォーカーは、生後8週くらいの子犬を迎えます。 しかし、可愛いのは見た目だけ(笑) ラブラ
-
-
パピー委託式|ご縁って本当に不思議そして素敵
6月3日、わが家にとって4頭目になるパピーをお預かりしました。 お別れは寂しく、新しい出会いには、
-
-
盲導犬ユーザーの講演と子犬が1歳になるまでにしつけておきたい10のこと
知り合いの盲導犬ユーザーの井出さんにお誘いいただいて、アニマルプラザ「犬のようちえん」駒沢公園教室で
-
-
犬がため息をつくのはリラックスの証拠?抱っこや寝る前なら心配無し!
犬のため息を聞いたことありますか? まるで人間のように「ふぅ~」なんてため息をつかれると、笑っ
-
-
お散歩の引っ張り改善にはリーダーウォークが有効
犬がガンガン引っ張って、お散歩が大変ということはありませんか? ウェルシーも大きくなってきたので、
-
-
預かり訓練後 成長と残りの時間を意識するパピーウォーカー
訓練センターへのお泊り(預かり訓練)が終わって家に帰ってきたウェルシー。 帰ってきた日は、やっ
-
-
遊んでの興奮甘噛み|黄色い声を上げて子犬を触りたがる人をどう撃退する?
まだぎりぎり8月なのですが、早朝など涼しい時間帯があります。 出勤前のパパに甘えるウェルシー。








Comment
確かにそうですね~💦今まさにジェニーがそうです!あ~今onetwoだな~とかイタズラしてる~と目が離せません(笑)
satoさん
ジェニーちゃん、まだまだ赤ちゃんですものね。
そういう時期も1度きりなのでとっても可愛いですよね。
目を離さず、いつも気にかけてあげる必要がある時期なので、人の方も余裕のある時期に、目が離せない時期を過ごせるといいですよね。
可愛い時期を楽しんでくださいね。
ウェルシーちゃん、good~♪ですね♪
こりゃ申告終わったらいっぱい抱っこしてあげないと(笑)
私も今年は申告しないといけないので明日税務署行って用紙もらってきます(笑)
サナ父ちゃんさん
ウェルシーのお蔭で助かります。
わが家は年中行事ですが、会社員の方はあまり縁がないかもですね?
ひと手間ですが頑張ってくださいね。