犬連れ伊勢崎桜リレー

群馬県の伊勢崎市には公園が多くあります。

いろいろな早咲きの桜が咲いているので、ウェルシーと一緒にでかけてみました。

伊勢崎桜リレー

今回は上の写真の地図の中の

①いせさき市民のもり公園

②ラブリバー親水公園うぬき

③西部公園

④赤堀せせらぎ公園

に行ってみました。

いせさき市民のもり公園

ここは約130本の河津桜があります。

河津桜が終わるとソメイヨシノが咲くので、2度桜を楽しめる場所でしょうか?

ここは昨年シオンを連れてきました。

関連記事→犬連れいせさき市民の森公園|河津桜でお花見

ウェルシーは車から降りると、狭い場所から出られた解放感と、知らない場所に来たということで興奮が上がり、ダ~っと走り出したり、リードをガンガン引張っちゃうんですよね。

なので、車から降りたら少しウェルシーのペースに合せ、早足で歩いて

突然「Sit」と言って座らせたり

Good~♪

今度は反対方向へ歩いて、座らせる。

ペースを落として歩いて、また反対方向へ。

などと2~3往復すると、ウェルシーにとってはそれが遊びになるみたいで、人の方に気持ちが向いて落ち着くみたいなんですよね。

なので、そんな風に歩いて落ち着かせてから公園内をお散歩しました。

足場がアスファルトから芝生に変わるだけで、びっくりしてしまうこともあるのですが、落ち着かせてから芝生に入ったからか、今回は大丈夫でした。

芝生の丘を登ったら、向こう側はピンク色。

そりゃあ、ウェルシーは花よりクンクンですけどね。

ウェルシー、だいぶいいこに歩けるようになったね。

どこかに連れていくと、ガンガンリードを引張ったり、次々に落ちているものを拾ったりしてしまうので、出かけるのが辛かったです。

犬は人よりも耳も鼻もいいので、人よりいろいろな情報がドッと入ってきます。

ウェルシーは刺激に敏感な仔なので、知らない場所の知らないにおいや音などの刺激に反応して、落ち着けなくなってしまうんですよね。

それは今も変わらないのですが、落ち着けるのは早くなってきたなと感じました。

こちら→いせさき市民のもり公園

ラブリバー親水公園うぬき

こちらは広瀬川の川沿いの細長い公園です。

新緑の頃は森林浴を楽しんだり、バーベキュー広場でバーベキューを楽しむこともできます。

ここではコヒガンザクラが見られる予定でしたが、桜並木は・・・。

今年は冬の気温が寒かったためか、開花が遅れているようです。

でも、ウェルシーはみんなで一緒に歩ければ楽しいもんね。

こちら→ラブリバー親水公園うぬき

伊勢崎西部公園

ラブリバー親水公園うぬきから、橋を渡って広瀬川の向こう岸に行くと西部公園です。

こちらでは、オカメザクラが咲き始めたところでした。

西部公園は遊具がいろいろあったり、噴水がいくつもあり、お子さんを連れて水と緑に親しむのも良さそうです。

こちら→伊勢崎西部公園

赤堀せせらぎ公園

最後に行ったのはこちら。

粕川の両側が公園になっています。

公園内のジャブジャブ池です。

バーベキュー広場やキャンプ場などもあるので、バーベキューやキャンプをしたり、水遊びを楽しんだりできます。

粕川を渡るのには「ときめき橋」を使います。

これがね・・・。

歩くとなんとなく揺れるんです。

ウェルシーは気にしないでトコトコ歩いてくれましたが、揺れに弱い人はちょっとびっくりするかもです。

川沿いの遊歩道で、くんくんを満喫し

リードをゆるゆるにして、のんびり散歩の時間も作りました。

ここは植栽して10年という陽光ザクラが30本ほど植えられています。

しかし花はまだ咲いておらず、木もまだ若いためか、どれが桜の木なのかわかりませんでした。

こちら→赤堀せせらぎ公園

「桜リレー」と言うのには少し残念な記事になりましたが、その年によって開花の時期はずれるので仕方ないですね。

それでもウェルシーにとっては、いろいろな足場や環境を体験できた1日になりました。

ウェルシー

また、来年も来ようね。

とは言ってあげられないけれど、ウェルシーと過ごした時間をずっと忘れないよ。

まとめのようなもの

伊勢崎市には桜の名所がたくさんあります。

品種によって少しずつ開花の時期が違っているので、いっぺんに全部見るのは難しいかもしれませんが、わんことのんびり歩きながらお花見を楽しむのもいいですよね。

スポンサードリンク
PREV
犬のわがままに適度に付き合う雨の日のお話
NEXT
音に敏感な犬への対処法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    今年は雪の影響もあって、桜の開花が遅れたようですね。
    それでも4箇所も公園を巡ってお花見三昧の楽しい一日でしたね〜
    ウェルシーちゃんも大好きなパパ、ママと一緒にお勉強しながらたくさん歩けて大満足だったね♪
    ケインもお花見散歩しましたが、やっぱり花よりクン活でしたよ(笑)

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      もう少し花が咲いていると写真が華やかになって良かったんですけどね。
      パピーウォーカーなので、なんでも「お勉強」ということにしてしまいますが、人が楽しんでいますよね。

      小さな男の子かと思ったけど、ケイン君もやっぱり犬だったのね(笑)
      くんくんも犬にとっては楽しみですよね。

関連記事

ラベンダーと犬

犬連れたんばらラベンダーパーク|高原のお花畑をお散歩

ウェルシーだよ♪ 群馬県にある「たんばらラベンダーパーク」に連れて行ってもらったよ。 爽やかな高原

記事を読む

犬連れさきたま古墳公園

ウェルシーだよ♪ 「さきたま古墳公園」に連れて行ってもらったよ~♪ 「埼玉」の地名発祥の地 さきた

記事を読む

伏せる子犬

わんこと行く軽井沢プリンスショッピングプラザ

本格的な夏を迎え、毎日暑いシオぴ~地方。 暑くてたまらん! 避暑に行こう~! ということで、軽

記事を読む

梅と小田原城

犬連れ小田原城址公園・報徳二宮神社

ウェルシーだよ♪ 2月の終わり、寒さの中にも春を感じる日に小田原城址公園と報徳二宮神社をお散歩した

記事を読む

犬連れ秋の巾着田|曼珠沙華

秋の長雨で雨続きだったシオン地方にお日様が出ました。 せっかくの秋晴れなので、曼珠沙華(彼岸花)で

記事を読む

山中湖周辺観光その1 犬連れ花の都公園

ウェルシーだよ♪ トライアル期間中の思い出。 今日の記事は「山中湖花の都公園」だよ。 山中湖花の

記事を読む

アジリティで遊ぶ犬

国営昭和記念公園ドッグラン|基本情報・料金・必要な書類など

ウェルシーだよ♪ 東京都立川市・昭島市にある昭和記念公園に行ってきたよ。 秋の昭和記念公園は、銀杏

記事を読む

犬連れ桜咲く熊谷|星川シンボルロード・中央公園・高城神社

ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑くないし、桜の季

記事を読む

ゴールデンウィークin埼玉その1|犬連れ智光山公園

わが家は、ゴールデンウィークは仕事になることが多いので大型連休とはいきませんが、今年はウェルシー

記事を読む

犬連れ川越散策|時の鐘と菓子屋横丁

川越(埼玉県)は東京都心から1時間くらいで行ける人気の観光スポットです。 「小江戸」と呼ばれ、蔵造

記事を読む

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑