犬連れ北浅羽桜堤公園の安行寒桜|埼玉穴場のお花見スポット
東京では17日にソメイヨシノの開花宣言が出ました。
今年(2018年)は平年より9日早い開花だそうです。
その3月17日に埼玉県の「北浅羽桜堤公園」に行ってきました。
北浅羽桜堤公園とは
ここは越辺川(おっぺがわ)の土手沿いの公園で、約1.2kmに渡って200本の安行寒桜(大寒桜)が植えてあります。
足元には水仙も咲いていました。
まだまだ新しい場所なので、樹も若くまだあまり知られていない穴場のお花見スポットです。
TVでも取り上げられているので、これから賑やかになるかもしれませんね。
堤防は遊歩道になっていて、散歩やサイクリングも楽しめます。
ちょうど桜まつりが開催されていて、地元の特産品や軽食が売られていました。
17日は桜まつりの初日で、地元芸能やフラダンス、よさこい演舞などイベントが開かれていました。
お花の見頃は?
例年3月中旬から3月下旬
です。
ソメイヨシノに先駆けて一足早いお花見が楽しめます。
人は視覚で春を感じ、犬は嗅覚で春を感じる?
一重咲きの濃いめのピンク色のお花が可愛いですね。
風は少し冷たかったのですが、日差しが心地よく多くの人がお花見に訪れていました。
ウェルシーも上手に歩けるかな?
くんくんくん
あ!!
小枝を拾ったでしょ!!
えへへ~。
食べちゃったもんね~。
なんていうこともありましたが、ウェルシーの拾い食いもだいぶ減ってきました。
初めての場所でも落ち着いて歩けるようになるのも早くなってきましたし、もう一息かな?という感じですね。
入所までにもう少し、落ち着けるといいなと思います。
公園の中は、お花を見ながら(においを嗅ぎながら)の~んびり歩いてみました。
公園の外ではパパの側でしっかり歩いてくれました。
二人のおしゃべりも盛り上がっているようですね。
アクセスは
犬連れなので車を利用しました。
関越自動車道「坂戸西スマートIC」から12分です。
坂戸西スマートICはETC専用なのでご注意くださいね。
周辺に無料の駐車場があります。
ウェルシーと一緒にソメイヨシノも見られそうなので、最初で最後の春をたくさん楽しもうと思います。
- PREV
- W-15胎 9回目のパピーレクチャー
- NEXT
- 犬の心を満たすお散歩を心掛けたい
関連記事
-
-
犬連れ杉山城|城マニアに「最高傑作」と言われる山城
*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 埼玉県嵐山町(らんざんまち)にある
-
-
犬連れ蓼科高原女神湖
ウェルシーだよ♪ 長野県、蓼科高原の女神湖をお散歩したよ。 標高1500mの神秘的な湖 標高1
-
-
富士大石ハナテラスで犬と一緒にゆったり過ごそう
ウェルシーだよ♪ あたしの異母妹、カエデちゃんと一緒におでかけしたよ。 最初に「山中湖花の都公園
-
-
犬連れ金山城址|落城知らず!石垣造りの山城を散策
ウェルシーだよ♪ 群馬県太田市にある金山城址に連れて行ってもらったよ。 金山城は戦国時代に造られた
-
-
犬連れ昇仙峡|山梨の秘境で紅葉を楽しもう
ウェルシーだよ♪ 昇仙峡(山梨県)に連れて行ってもらったよ。 昇仙峡は、山梨県の甲府盆地の北側、
-
-
犬連れ林泉寺「越後の龍」上杉謙信が眠るお寺を訪ねてみたよ
ウェルシーだよ♪ パパとママと一緒に新潟県の春日山城址に出かけたよ。 こちら→犬連れ春日山城址「越
-
-
犬連れ世界の名犬牧場|肉球クリーム作り&肉球マッサージ
シオンを連れて「世界の名犬牧場」(群馬県)に行ってきました。 世界の名犬牧場 世界の名犬牧場は雄大な
-
-
犬連れ軽井沢|紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座
軽井沢(長野県)は避暑地として有名ですが、日差しが落ち着いた秋に訪れるのも良い場所です。 秋の軽井沢
-
-
犬連れファーレ立川|パブリックアートの街を探検
ウェルシーだよ♪ 東京都立川市のJR立川駅周辺の街を探検してきたよ。 ここには「ファーレ立川」と呼
-
-
犬連れ富士見パノラマリゾート|期間限定雲海ゴンドラ
八ヶ岳方面から登るご来光。 朝日に光る雲の海。 富士見パノラマリゾート(長野県)では9月30日~
Comment
もうすっかり、お散歩good~♪
ですね♪
会話しながら散歩出来るようになれば、きっと入所後の訓練も楽しめるでしょう…
先の事を考えると寂しいですけど、大事な宝物を渡してあげる事が出来そうですね♪
サナ父ちゃんさん
マイペースなウェルシーですが、少しずつ人を意識して歩くことができるようになってきたみたいです。
焼きもちもすごくて、夫と私が話しながら歩いていると、リードを持つ夫の手をカプッと噛んできて
あたしは~?
仲間外れにしないでよ!
と言ってきたりするんですけどね。
それもまた可愛いです。
先のことを考えると、今は寂しさが勝っていますね。
もう少し経つと
やれることはやってあげられた。
ということで、満足感が勝ってくると思います。
お別れはいつも寂しいですが、悲しくはないので大丈夫です。
元気に送り出してあげたいです。
お花見、良いですね〜(^^)
パパさんとの会話も弾んでいるのが伝わってきます♪
『人は視覚で、ウェルシーさんは嗅覚で春を感じる』
上手く伝えられないですが、何だかウェルシーさんと過ごした時間をギュッ〜〜としたショットですね。
ツムギ母さん
お散歩中にあまり人の顔を見てくれなかったウェルシーですが、だいぶ顔を見てくれるようになりました。
成長を感じます。
パパは桜を見て、ウェルシーは足元のにおいを嗅いでいる写真、自然な感じで私もお気に入りの1枚になりました。
犬も人も、家族が一緒ににいて、お互いに相手を気遣ったり、コミュニケーションを取ったり、それぞれの楽しみを楽しんだり、そんな家族の日々をギュ~~っと集めたような記事になりました。
この桜堤とっても素敵な場所ですよね〜
2年前にケインもお散歩デビューしたばかりの息子オプトくんと一緒に並んで歩いた思い出があります。
ウェルシーちゃん、最高のお天気の時にパパ、ママと歩けて良かったね〜
大寒桜もいいけど、くんくんも楽しかったんじゃないかなぁ〜♪笑
ケインママさん
初めて行きましたが、綺麗でした。
2列に並んだ桜がトンネルみたいになって
とってもロマンチックでした。
ウェルシーはもちろん、クンクン満喫で大満足でしたけどね。
まあ、犬なので
安全な場所ならそれはそれでいいかな~。
次回はぜひご一緒させてください♪