犬連れ北本自然観察公園|エドヒガンザクラで春を満喫
埼玉県の北本市にある県営「北本自然観察公園」には、国や市の天然記念物になっている桜があります。
ソメイヨシノが満開になるのにはまだ少し早かったのですが、桜を見に行ってきました。
北本自然観察公園
やJR北本駅から約3kmに位置し、荒川河川敷に隣接する谷地形を活かした大自然公園です
北本自然観察公園は、埼玉県の里山の自然環境を残し、野生動物が暮らしやすい環境を整えながら、訪れる人が自然に親しむことができるように整えられた公園です。
なので、公園と言っても子どもが遊べるような遊具はなく、自然に親しみながら散策を楽しみます。
エドヒガンザクラ
園内には北本市の天然記念物「エドヒガンザクラ」があります。
周辺は自然保護のため木道が敷いてあります。
例年、ソメイヨシノより1週間ほど早く、名前の通り春のお彼岸頃が見頃になります。
2018年の開花は3月17日だったそうで、私達が出かけた3月25日は満開でした。
ここのエドヒガンザクラは樹齢200年を超えると推定されるもので、大きく存在感たっぷりでした。
お花は淡いピンク色で、花弁は5枚で一重咲き。
園内にはソメイヨシノもありますが、こちらはまだ1分咲きくらいでした。
枝がほのかにピンク色になったように見えます。
満開の桜トンネルになったら綺麗でしょうね。
ウェルシーもリードを緩めて、のんびりくんくんしながら歩いてみました。
木道では人の横でいいこに歩いてくれたので、くんくんはご褒美です(笑)
ウェルシーも草や土のにおいで春を満喫してくれたかな?
園内は整備されていますが、ぬかるむ場所もあるのでサンダルやハイヒールではなく、運動靴がお勧めです。
こちら→北本自然観察公園
石戸蒲桜
近隣の東光寺の境内には、国の天然記念物に指定されている石戸蒲桜(いしとかばざくら)があるので行ってみました。
お寺の入り口にはソメイヨシノがありました。
5分咲きくらいでした。
なかなか立派な木ですね。
保護樹木に指定されています。
階段を昇ってお寺の境内に入ると、すぐ石戸蒲桜がありました。
なんと、樹齢800年だそうです。
こちらはまだ咲いていませんでしたが、ウェルシーと一緒に暮らした記念としてパチリ。
こちら→石戸蒲桜
委託終了前に
ウェルシーが「うちのこ」でいる間に、桜めぐりを楽しみました。
紅葉の季節の冬桜に始まり
最後はソメイヨシノかな?
八重桜も見られるかな?
ウェルシーと一緒に過ごす時間。
もう少しあるので、たくさん楽しんでいきますね。
まとめのようなもの
埼玉県北本市の北本自然観察公園の桜をご紹介しました。
こちらの公園は、埼玉県の里山の自然環境を残し、野生動物が暮らしやすい環境を整えながら、訪れる人が自然に親しむことができるように整えられた公園です。
なので
- 動植物は持ち込まない、持ち帰らない。
- 動物にエサをあげない。
- タバコ等の火気は厳禁。
- ごみは持ち帰ること。
などの決まりがあります。
また、自然の生態系を守るために、決められたところ以外に立ち入るのも禁止です。
自然に触れながらのんびりお散歩するのがおすすめです。
関連記事
-
-
犬連れ紅葉の養老渓谷散策
11月も終盤になり、今年の紅葉もラストスパートでしょうか? シオンを連れて、紅葉スポットとして有名
-
-
犬連れ晩秋の伊豆高原|お預かりパピーと最後の宿泊旅行
11月28日と29日、ツムギと一緒に伊豆高原(静岡県)に行ってきました。 小さい頃は車酔いをして、
-
-
犬連れ白石城と情緒あふれる城下町
ウェルシーだよ♪ 宮城県白石市のお城「白石城」と、情緒あふれる城下町を探検してきたよ。 白石城と
-
-
犬連れ沼田公園|歴史と桜を訪ねて
ウェルシーだよ♪ 沼田公園(群馬県)に行ってきたよ。 沼田城(城址)の歴史と見どころ 歴史 沼田
-
-
犬連れ軽井沢|紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座
軽井沢(長野県)は避暑地として有名ですが、日差しが落ち着いた秋に訪れるのも良い場所です。 秋の軽井沢
-
-
犬連れ冬の伊豆|十国峠ハイキング
ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介
-
-
山中湖文学の森公園散策
富士見パノラマリゾートでゴンドラに乗り、ハイキングも楽しんだシオン。 慣れない場所だったけど眠れた
-
-
犬連れ金山城址|落城知らず!石垣造りの山城を散策
ウェルシーだよ♪ 群馬県太田市にある金山城址に連れて行ってもらったよ。 金山城は戦国時代に造られた
-
-
犬連れ林泉寺「越後の龍」上杉謙信が眠るお寺を訪ねてみたよ
ウェルシーだよ♪ パパとママと一緒に新潟県の春日山城址に出かけたよ。 こちら→犬連れ春日山城址「越
-
-
犬連れ杉山城|城マニアに「最高傑作」と言われる山城
*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 埼玉県嵐山町(らんざんまち)にある
















Comment
まだ来週末までお花見出来そうですね…
美しくて、楽しい思い出をまだまだいっぱい作って、ウェルシーちゃんに持たせてあげてくださいねっ♪
サナ父ちゃんさん
まだまだたくさん遊ばないと(笑)
思い出たくさん作らなくちゃですね♪