みごとな脱ぎっぷり 換毛期真最中

公開日: : 第四話 ウェルシー, 健康管理

脱いでいるのは、わんこですよ。

ここのところ、急に気温が上がってきたからなのでしょうか?

ウェルシーさん

毎日ものすごい勢いで脱いでいます。

きゃ~!!

ブラッシング中は気持ちいのか?

やることないので眠くなるのか?

だらしな~く寝ています。

毎日ブラッシングしているから床に毛は落ちないはず。

なんてことはなく、掃除をすると掃除機が壊れるんじゃないかと思う勢いで毛を吸い込んでいます。

パパに抱っこしてもらったの。

いいでしょ~♪

はいはい。

良かったね、ウェルシー。

しかし、服が毛だらけになっちゃうよ。

ブラッシングをしてもしても、毎日ごっそり抜けるウェルシーの毛。

ツムギとシオンは、3月末の委託でパピパピの産毛はたいしたことなかったです。

翌年、抜け毛が多くなり始める頃には、もう家にいませんでした。

なので、最高潮の時期の抜け毛と闘うのはイズモ以来です。

改めて

こんなに大変だったっけ?

と思いますね~。

対策と言っても、ブラッシングと掃除の繰り返ししか無いですものね~。

関連記事→換毛期を乗り切る3つの対策

結構ストレス。

まあ、入所は5月13日だ!

もう少しの辛抱ね。

あれ?

なんか違う方向に行っちゃった(笑)

ウェルシーの触り心地がふんわりから、サラサラしてきてツルっとした感じになってきました。

ふんわりわんこも触り心地がいいですが、気温の上昇とともにサラサラも心地いいですね。

わんこの身体って、人が撫でたくなるように作られているのかしら?

可愛がってもらうための知恵だったりして・・・。

スポンサードリンク
PREV
吠えをなんとかしたいその2 警戒吠え
NEXT
子犬の成長|自己主張を引っ込めることを覚えた甘えん坊な犬

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    最近は暑いですね~♪
    人もワンコも体調には十分に気をつけないといけない季節になりましたね…

    あと2週間ぐらいですが、元気なまま送り出してあげれたらと思います…

    それにしても、こんなに抜けるんですね…
    びっくりです。
    少し、ウェルシーちゃんの体毛、少し残されては?
    ウチもサナの乳歯とヒゲは残ってるんですが、体毛は数本だけなので、かなり後悔してます(笑)

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      今年は暑くなるのが早いですね。
      そのせいなのか?
      ウェルシーもどんどん毛を落としています。
      びっくりな量ですよね。

      もうすぐシャンプーなので、シャンプー後の綺麗な抜け毛と、ウェルシーがごろんしていたタイムの花をドライにして、マスコットの詰め物にして、お守り代わりに持っていようかな?

  2. ツムギ母 より:

    ブラッシング中に居眠りが出来るウェルシーさん。余程気持ち良かったのですね〜。それにしてもお顔が…(^^;;
    ウェルシーさんの抜けた毛でぬいぐるみが出来そう!
    ツムギはまだまだかかりそうで、フワフワ感バッチリで、家中がツムギのフワフワ毛で大変です。可愛い娘の物です。なぜかイライラしない…(^^;;
    早く夏が来ないかなぁ〜(;´д`)

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      やることないと眠くなるらしいです。
      可愛い娘の抜け毛にイライラしないって偉いです。
      私は、結構ストレスです。
      仕方ないねえ・・・。
      と諦めている感じ。

      シャンプーしたら、さらに大量の抜け毛がでてきましたよ。
      本当に抜け毛で何か作ろうかしら?と思ってしまいます。

関連記事

散歩する子犬

子犬のお散歩の練習!慣れるまではじっくり楽しく体験させよう

あと1週間くらいで生後6か月になるウェルシーですが、まだまだお散歩は大変です。 少しずつ練習してい

記事を読む

犬の皮膚トラブルをケアするシャンプーとコンディショナー【脂漏症・膿皮症・アトピーなど】

ウェルシーは2023年4月16日に3回目の出産をしました。 出産の後はホルモンのバランスが変わった

記事を読む

伏せる犬

犬がいても蚊取り線香や蚊取りマットを使って問題ない?

暑くなってくると悩まされるのが、天敵「蚊」ですね。 刺されたときの痒さはたまりませんね。 病原菌を

記事を読む

要求吠えを叱ってみた

吠えネタ第2弾です。 ウェルシーが吠えるのは、たいてい一声で少し苛立ってくると二声になるのですが、

記事を読む

no image

犬がアイコンタクトをしない|お散歩でのアイコンタクトの教え方

昨日、ウェルシーが初めて人を見上げるようなアイコンタクトをしてくれたことを記事にしました。 見上げ

記事を読む

座る犬

犬も夏バテする?夏バテの症状と対策

雨の季節になり、蒸し暑い日が増えてきましたね。 気温と湿度が上がり、何となく疲れが取れず ダル重~

記事を読む

ぬいぐるみと犬

愛犬のかかりつけ動物病院の選び方|見るべきポイントは?

獣医さんは、犬の健康面でのアドバイス、診療、治療などを行ってくれる頼れる存在です。 愛犬が健康で幸

記事を読む

伏せる犬

犬の足裏バリカンのコツと部分用バリカンの選び方

犬の肉球は、地面から受ける衝撃を和らげたり、汗をかいたり、滑り止めの役割を果たしています。 足裏の毛

記事を読む

散歩する子犬

散歩デビューから2週間!子犬が外の世界に慣れるのには時間がかかる

ウェルシーがお散歩デビューをしてから約2週間が経とうとしています。 梅雨時なのですが、今のところ1

記事を読む

カークランドシグネチャードッグフードパッケージ

カークランドシグネチャー(コストコ)ドッグフードをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 夫の親戚の人にカークランドシグネチャー(コストコ)の

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑