みごとな脱ぎっぷり 換毛期真最中

公開日: : 第四話 ウェルシー, 健康管理

脱いでいるのは、わんこですよ。

ここのところ、急に気温が上がってきたからなのでしょうか?

ウェルシーさん

毎日ものすごい勢いで脱いでいます。

きゃ~!!

ブラッシング中は気持ちいのか?

やることないので眠くなるのか?

だらしな~く寝ています。

毎日ブラッシングしているから床に毛は落ちないはず。

なんてことはなく、掃除をすると掃除機が壊れるんじゃないかと思う勢いで毛を吸い込んでいます。

パパに抱っこしてもらったの。

いいでしょ~♪

はいはい。

良かったね、ウェルシー。

しかし、服が毛だらけになっちゃうよ。

ブラッシングをしてもしても、毎日ごっそり抜けるウェルシーの毛。

ツムギとシオンは、3月末の委託でパピパピの産毛はたいしたことなかったです。

翌年、抜け毛が多くなり始める頃には、もう家にいませんでした。

なので、最高潮の時期の抜け毛と闘うのはイズモ以来です。

改めて

こんなに大変だったっけ?

と思いますね~。

対策と言っても、ブラッシングと掃除の繰り返ししか無いですものね~。

関連記事→換毛期を乗り切る3つの対策

結構ストレス。

まあ、入所は5月13日だ!

もう少しの辛抱ね。

あれ?

なんか違う方向に行っちゃった(笑)

ウェルシーの触り心地がふんわりから、サラサラしてきてツルっとした感じになってきました。

ふんわりわんこも触り心地がいいですが、気温の上昇とともにサラサラも心地いいですね。

わんこの身体って、人が撫でたくなるように作られているのかしら?

可愛がってもらうための知恵だったりして・・・。

スポンサードリンク
PREV
吠えをなんとかしたいその2 警戒吠え
NEXT
子犬の成長|自己主張を引っ込めることを覚えた甘えん坊な犬

ツムギ母 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    最近は暑いですね~♪
    人もワンコも体調には十分に気をつけないといけない季節になりましたね…

    あと2週間ぐらいですが、元気なまま送り出してあげれたらと思います…

    それにしても、こんなに抜けるんですね…
    びっくりです。
    少し、ウェルシーちゃんの体毛、少し残されては?
    ウチもサナの乳歯とヒゲは残ってるんですが、体毛は数本だけなので、かなり後悔してます(笑)

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      今年は暑くなるのが早いですね。
      そのせいなのか?
      ウェルシーもどんどん毛を落としています。
      びっくりな量ですよね。

      もうすぐシャンプーなので、シャンプー後の綺麗な抜け毛と、ウェルシーがごろんしていたタイムの花をドライにして、マスコットの詰め物にして、お守り代わりに持っていようかな?

  2. ツムギ母 より:

    ブラッシング中に居眠りが出来るウェルシーさん。余程気持ち良かったのですね〜。それにしてもお顔が…(^^;;
    ウェルシーさんの抜けた毛でぬいぐるみが出来そう!
    ツムギはまだまだかかりそうで、フワフワ感バッチリで、家中がツムギのフワフワ毛で大変です。可愛い娘の物です。なぜかイライラしない…(^^;;
    早く夏が来ないかなぁ〜(;´д`)

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      やることないと眠くなるらしいです。
      可愛い娘の抜け毛にイライラしないって偉いです。
      私は、結構ストレスです。
      仕方ないねえ・・・。
      と諦めている感じ。

      シャンプーしたら、さらに大量の抜け毛がでてきましたよ。
      本当に抜け毛で何か作ろうかしら?と思ってしまいます。

関連記事

車内の犬

大型犬にできやすい「肘タコ」予防サポーターを女性用靴下で作ってみた

大型犬の飼い主の皆さん、愛犬の肘の部分に「タコ」ができたりしませんか? 肘タコは大型犬に多く、中型

記事を読む

子犬の歯の生え変わりの時期は血生臭い

子犬の乳歯って可愛いですが、尖っていて噛まれると痛いですよね。 そんな可愛い乳歯は、いつ頃どのよう

記事を読む

桜と犬

犬の体にできものを発見!良性?悪性?様子見していい?

先日、ウェルシーの口の下の辺りにできものを発見しました。 犬の皮膚に何かできてしまうと心配になりま

記事を読む

マットの上に伏せる子犬

生後8か月のウェルシーへ

ウェルシーは、12月14日で生後8か月になりました。 体重は って、後ろ足が片方落ちてるじゃん!

記事を読む

テリトリー意識からの警戒吠え

ウェルシーには「吠える」という傾向があります。 そのうち要求や主張の吠えは(生後5か月現在)聞かな

記事を読む

シーズンパンツをはいた子犬

メス犬あるある?陰部からの出血は発情出血ではなく膀胱炎でした

メス犬は、生後6か月を過ぎると初めてのシーズンを迎える可能性があります。 小型犬より大型犬の方が遅

記事を読む

膝の上で眠る子犬

犬だって日光浴は必要だ!お日様が足りないとどうなっちゃうの?

10月に入っても比較的気温の高い日が続いていたシオン地方ですが、10月9日からの週は中盤から気温が下

記事を読む

タイムが咲く庭で日向ぼっこを楽しむ犬

これから5月にかけて、わが家の庭が一番綺麗な季節になります。 小さな庭ですけどね。 パピ

記事を読む

吠える~!寝ぼけながらの警戒吠えって何それ?

ウェルシーは委託当初から吠える仔でした。 と言っても、たくさん吠えるわけではなく わん! と一

記事を読む

フードを食べる母犬

犬のフリーズドライフードはメリットだらけ?危険性も理解して与えよう

フリーズドライの技術を使ったドッグフードやおやつが人気があるそうですね。 日本盲導犬協会のボランテ

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑