犬に触りたい!よその犬に触ってもいい?
公開日:
:
繁殖犬~引退後のウェルシー, 犬育て
ウェルシーだよ♪
あたしね、トライアル期間中の夏に、お祭りに行ったことを思い出したよ。
その時のちょっと怖かったエピソードと、嬉しかったエピソードをお話しするね。
犬に触りたければ正しい接し方を学ぼう
犬を撫でようと手を出して、犬が噛んでしまった!
という事故も起こるよね。
知らない人に触られるのが好きなわんこもいれば、苦手なわんこもいるんだよ。
よその犬に触るときのマナー
知らないわんこに触るときは、飼い主さんに聞いてから。
そして、犬にも聞いて(犬の様子を見て)ね。
犬に触るときはしゃがんであげてね。
落ち着いた態度で斜めから、そっと手をクンクンさせてあげてね。
そして、ゆっくり優しく胸や肩を撫でてね。
頭を触られるのは嫌がる仔もいるよ。
犬が後ずさったり、逃げるような様子を見せたら、無理に触らないでね。
大丈夫に見えても、わんこはちょっとしたことで怖がることもあるからね。
お祭りの日の2つのエピソードをお話しするよ。
怖い!突然子どもたちに囲まれる!
歩いていたら、突然元気なちびっこたちに囲まれちゃったの。
あ!
犬だ!!
でっかい犬!!
キャーキャー言いながら、3人集まってきちゃったよ。
あたしの顔、ちょっと引きつっているの、わかる?
腰もちょっと引いているでしょ?
悪気が無いのはわかるんだけど、お兄ちゃんの振り上げた手
大きく早い動きで、これ、犬からすると怖いんだよね。
何なに?
あたし、何かされちゃうの?
このお兄ちゃんは優しくなでてくれたのでホッとしたけど、もう一人のお兄ちゃんがおもちゃの刀を向けて、あたしの正面に立ったの。
こういうのも犬からしたら、本当に怖い。
あたしは人に叩かれたことが無いので
その刀で叩かれるかも!
とは思わなかったけれど、ちょっと嫌だなあって思ったよ。
自分の目線より高い位置で手やものを動かされるのは、怖いと思ったり不快に感じるわんこはとっても多いのよ。
ねえねえみんな、落ち着きなさいよ。
あたしは、みんなに吠えたり噛んだりしないから、みんなもキャラキャラ高い声で吠えないで!
ごろんして、そう言ったよ。
わんこがお腹を出すのは「降参」って思っている人が多いけど、確かにそれもあるけど(怖かったし)相手に落ち着いて欲しいときにもやるよ。
犬語が通じたのかしら?
みんな、おもちゃの刀を下げてくれたよ。
ありがとね。
じゃあね。
バイバイ♪
優しく接してあげてね
わんちゃん、触っていいですか?
って男の人に聞かれて、パパが
いいですよ。
ウェルシー、Sit。
って言うので、あたしは座ったの。
この人、そっと撫でてくれていい感じ♪
犬が落ち着いている状態で、優しく触ってあげてね。
真正面に立たず、のぞき込まない方が安心できるわんこは多いよ。
こっちの小さい子も、可愛いお手てで優しくなでてくれたよ。
嬉しかったな。
あたしの表情も、さっきより
可愛いわんこ♪
っていう感じになっているでしょ。
まとめのようなもの
よその犬に触るときは、必ず飼い主さんに聞いてから。
もし迷惑そうな顔をされたら、多分その仔は知らない人が苦手だよ。
人見知りの犬もいることを理解してあげてね。
飼い主さんがいいですよと言っても、いきなり触るのは犬に失礼だよ。
しゃがんで、そっと手のにおいを嗅がせてあげて、犬が興味を持ったら胸や肩などを優しく撫でてあげてね。
子どもさんには、パパやママが先に触ってお見本を見せてあげてね。
***
飼い主さん向け、子どもに犬を触ってもらう方法を記事にしました。
愛犬が嫌がる場合は無理をしないでくださいね。
- PREV
- 警戒吠え改善の兆し?
- NEXT
- 生後3か月の子犬が遊びにきたよ
関連記事
-
-
元気すぎる犬に落ち着くことを教えるには座って待つことを教える(練習中)
性格って良いところも困るなあと思うところも、表と裏の関係ですよね? ウェルシーは明るくてポジティブ
-
-
犬にコマンドに従うことを教えるが自ら考える力も伸ばしたい
最近、ウェルシーと暮らしている中でいわゆる「コマンド」を使うことが減ってきました。 日本盲導犬協会
-
-
犬を褒めても喜ばない?犬が喜ぶ褒め方を考えよう
盲導犬協会での犬育て、そして訓練は「犬を楽しませること」から始まります。 訓練士さんは とにかく
-
-
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも
ウェルシーだよ♪ お散歩に行ったよ。 暖かくなってきて、ちらほら梅が咲き始めていたよ。 ノー
-
-
フレンドリー過ぎる犬の気質を長所だと思うことにした
一般にラブラドールやゴールデンなどは、人懐こい仔が多いと思います。 ただでさえ人懐こい犬種なのに、
-
-
犬って時間が分かるの?約束の時間に飼い主の帰宅を待つ犬
犬と暮らしていると 犬は時間が分かる! と感じることがありますよね。 犬の体内時計は正確 犬にも
-
-
犬が手足を舐めるのはストレス?寝る前だけや舐め続けなければ心配無し
犬のしぐさを見ていると手や足を舐めていることがありませんか? ウェルシーは前足をペロペロ舐めている
-
-
公園でボール遊びと自由散策
ウェルシーと一緒に大きな公園に行ってみました。 残暑の厳しい日でしたが、木が多く日陰があり、芝
-
-
甘えん坊犬は幸せな犬!愛情を注いで育てるってどういうこと?
私はいろいろな方のブログを読むのが好きなのですが、あるブログに 甘えん坊の犬は幸せ というお話が
-
-
犬と猫もコミュニケーションがとれるよ
ウェルシーだよ♪ ママとお散歩に出かけたよ。 この日は北風の強い日で、すっごく寒かったの。 も
Comment
最近、ワンコの目線でナデナデするのを忘れちゃう事が多いてす…
気を付けないと、ですね~(汗)
サナ父ちゃんさん
私も気をつけます。
犬は優しいので、いきなり怒ったりしませんが、その仔によって顔を背けたり、舌をペロッと出したりして、穏便に「やめて」って言っていることもありますからね~。