DSCF9438

公開日: :

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

ボールを持って走る犬

叱らない犬育て?しつけは褒めるのが最強?褒める犬育てには死角もあるよ

家に子犬を迎えたら、人と一緒に楽しく生活してもらえるようにマナーを教えていく必要がありますよね。

記事を読む

W-15胎 7回目のパピーレクチャー

1月21日はW-15胎とD-16胎の合同レクチャーでした。 W‐15胎は4月14日生まれ。

記事を読む

子犬と遊ぶ母犬

子犬の生後6~7週は犬社会から人社会へ旅立つ大切な準備期

ウェルシーは昨年(2019年)12月15日に初めての出産をしました。 子犬たちはすくすく育ち、生後

記事を読む

訓練センターでの預かり訓練から帰ってきました

ウェルシーは21日から預かり訓練でした。 27日に迎えに行ってきましたよ。 最初に訓練士

記事を読む

あじさいと犬

飼主に従わない!自己主張が強い子犬のしつけに悩んでいます

私の知り合いで愛犬の自己主張が強くて困っているという人がいます。 散歩中に歩きたくなくなると座り

記事を読む

見上げる子犬

ビターアップルなど甘噛み防止スプレーについてわが家の考え方

子犬の甘噛みに悩んでいる方は多いようで、私のブログも 甘噛み ビターアップル などの検索

記事を読む

子犬の社会化 いろいろな足裏感触に慣れていこうね

ウェルシーとお散歩に行きました。 最近、拾い食いがだいぶ減ってきました。 なかなかゼロと

記事を読む

1日2回の幸せタイム

日本盲導犬協会では、パピーウォーカーのお仕事として月に一度「パピーウォーカーの報告書」を書くことにな

記事を読む

子どもと犬

知らない人に許可なく愛犬を触られるのは有り?無し?

私の周囲にはいろいろなタイプの「犬好きさん」がいます。 犬を連れてお散歩をしていると、いろいろな人

記事を読む

犬のブラッシング

爪切りや耳掃除が苦手な犬を叱ってまでお手入れをやるべき?

犬との生活の中では、シャンプー、爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門腺絞りなど、犬のお手入れをする場面があ

記事を読む

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑