子犬と遊ぶ ぬいぐるみでプロレスごっこ

公開日: : 第二話 ツムギ, 子犬との遊び方

最近のツムギのお気に入りのおもちゃがこちら。

じゃ~ん!

ぼく、とらじろうです。

つむたんのパパさん公認の彼氏だよ~ん。

DSCF9490

可愛いぼくのつむたん。

毎日プロレスごっこで遊んであげているよ。

DSCF9481

つむたん、可愛い顔して情け容赦ないんだな~。

首根っこに噛みつく辺り、気が強いと思わない?

ハンターだよねぇ。

DSCF9460

ぎゃ~!

助けて~!!

つむたん~!

お手柔らかに頼みますよ~!!

DSCF9501

彼女の得意技は寝技なんだな。

下からつむたんパンチ!

そしてガブッ!!

DSCF9510

抑えつけて勝利宣言ときたもんだ。

気の強いお嬢さんだねぇ。

今日のところは負けておいてあげるぜ、Baby!

本気出したら可哀想だからね~。

満足かい?ツムギ。

DSCF9467

あ~!楽しかった。

むにゃむにゃ・・・。

とらじろう、お疲れ様。

ぬいぐるみを生き物のように動かして、逃げたりツムギに襲いかかったりして遊んであげています。

時々「OUT」で離させて「Sit」と言ってツムギを座らせ「OK」で試合再会。

ツムギにとらじろうを取らせてあげたり、とらじろうキックでツムギをひっくり返してとらじろうを馬乗りにして、つむたん、負け!とやってみたり・・・。

たくさん遊んで最後は「OUT」で離させてお終い。

おもちゃはいくら噛んでもいいからね。

人の手足や服は噛んじゃだめなんだよ。

(ツムギは甘噛みは少ないですが)

盲導犬パピーの場合、おもちゃは人と犬とのコミュニケーションツールという位置づけなので協会からは

犬におもちゃで一人遊びをさせないでくださいね。

とお願いされています。

ルールを作って犬と遊ぶのはとても楽しいので、多分自分の犬でもおもちゃで一人遊びをさせるなんてもったいないと思ってしまいそうですけどね。

おもいきり戦って、ガブガブ噛んで疲れてよく寝ること寝ること(笑)

お留守番の時なども、ケージにおもちゃを入ないようにお願いされていますが、たくさん遊ぶと心も満たされるのか、おもちゃが無くても寝たりのんびりしてお留守番をしてくれています。

とらじろう、リサイクルショップで400円か500円で購入しました。

惚れたところは、ボタンなどの細かいパーツがついていないところ。

優しい彼は、終身ツムギに尽くしてくれることでしょう。

 

スポンサードリンク
PREV
就寝時はケージで寝かせるお約束になっているんですけど?
NEXT
盲導犬パピー(ウォーカー) トイレの失敗!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. うひゃ!!とらじろう!!
    我が家のぬいぐるみも何故だか、ヒョウ太郎にキジ太郎(笑)
    何ででしょうねー、太郎ってつけたくなりますよね~♪
    そして、我が家のキジ太郎は今日緊急手術でした。綿が出てくると、「もれなく手術室に運ばれます。(笑)
    さあ、とら次郎は何ヶ月もちますかねー。
    首のあたりをがぶっといくところ、本能だーって思いますね。
    つむたん、パパの足にあごのっけって、本当にほんわかしてる~。
    この写真なんだかチョコラブみたい!!

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      とらじろう、大河ドラマの吉田松陰にあやかりました(笑)
      写真は光の加減で印象が変わりますね。
      ディスプレイによっても違った印象になりますしね。

      おもちゃは長持ちしないですね~。
      うちも手術待ちのこがいます。

関連記事

キタ~!! パピーウォーキング修了式のお知らせ

12月22日のことでした。 ツムギとお散歩に行って帰ってきたら、ポストに協会の封筒が入っていま

記事を読む

膝の上で眠る子犬

預かり訓練終了!不安への接し方

日本盲導犬協会ではパピーの委託期間中に、数日間パピーを協会で預かる通称「預かり訓練」があります。

記事を読む

未来に乾杯 育てたパピーがキャリアチェンジになり譲渡先が決まりました

島根でのツムギとの面会から早2か月余り。 関連記事→笑顔をその胸に焼きつけて 日本盲導犬

記事を読む

朝散歩

ツムギの咳は、悪化もしない代わりに抜けきりません。 治りそうで治らない日々が続き、嫌な感じです

記事を読む

T-13胎5回目のパピーレクチャー

8月8日に5回目のパピーレクチャーがありました。 この日、お仕事がお休みということで、サナPW

記事を読む

大型犬の飛びつきは子犬の今がしつけ時!可愛いなんて言っていられない

ツムギがやってきて7日目になります。 子犬の成長は本当に早く、この1週間で心も成長していますし、ヨ

記事を読む

他犬との接し方を学びなさい!ツムギの特訓

ツムギの眼科検診のため、神奈川訓練センターに行きました。 ここはパピーにとっては大好きな訓練士さん

記事を読む

パピーらしくなってきた!

えっ? つむたん、もうすぐ8か月齢でしょ? お姉さんになってきた! じゃないの?

記事を読む

犬が頭を使って遊べる室内遊び|おもちゃ探しゲーム

わが家に来るパピーは、みんなやらされるゲーム。 それは おもちゃ探しゲーム! シオンもルールを

記事を読む

犬が身体を掻くしぐさ

犬は時々自分の身体をカキカキって掻きますね。 後ろ足で掻くことが多いと思いますが、みなさんのわ

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑