犬連れよしみコスモス祭りと道の駅いちごの里よしみ
ウェルシーだよ~♪
吉見町は埼玉県のほぼ中央に位置する町だよ。
コスモスが綺麗なところがあるって聞いたので行ってみたよ。
よしみコスモス祭り
県道東松山鴻巣線沿いに「道の駅いちごの里よしみ」があるよ。
道の駅いちごの里よしみのすぐ近くで、収穫の終わった麦畑を利用して植えられたコスモスが、10月に花を咲かせて見事な景観を見せてくれるんだよ~。
コスモス畑の面積は8haを超え、コスモスの数は800万本もあるらしい。
この場所は広々とした田園地帯が広がるところ。
山がはるか遠くに見えて、広々とした「関東平野」を実感できる風景だよ。
そこに視界の果てまで(と思われる)ほどに広がるコスモスは、圧倒的な美しさだよ。
イベントを楽しもう
2019年の「よしみコスモス祭り」は10月26、27日だったよ。
コスモス畑への入場と駐車場は無料だよ。
お祭りの期間は、コスモス摘み取り(有料)熱気球体験(有料)枝豆狩り(有料)芋ほり体験(有料)、案山子の展示、模擬店、スタンプラリーなどが楽しめるよ。
通路の両脇をたくさんの案山子たちが出迎えてくれるよ♪
どこかで見たこんな人とか
こんなキャラとか
見ているだけでも楽しいね。
枝豆狩りは例年大人気で、このためによしみコスモス祭りに訪れる人もいるんだって!
熱気球は、もちろん地上につながれているのである程度の高さまでしか上がれないけど、お子さんなどは喜びそうだよね~。
のんびり歩いたり
お花と一緒に写真を撮ったり
秋のひと時を楽しんできたよ。
道の駅いちごの里よしみ
コスモス畑のすぐわき、信号を渡って斜め向かいには「道の駅いちごの里よしみ」があるよ。
いちごの里というだけあって、この周辺ではいちごの栽培がとっても盛んだよ。
吉見町では3軒の農家で、1月頃からいちご狩りが楽しめるよ。
いちごの里よしみは道の駅なので、地元の野菜や物産が販売されているし、レストランもあるよ。
1月頃から5月頃までは、特産品の「よしみいちご」を買い求める人でとっても賑わうよ。
公園スペースもあって遊具もあるから、お子さんと一緒に楽しめるよ。
わんこのお散歩もOKだよ。
こちら→道の駅いちごの里よしみ
まとめのようなもの
埼玉県の吉見町で、秋のひと時をたくさんのコスモスを楽しみながらお散歩を満喫したよ。
道の駅いちごの里よしみがすぐそばにあるので、ちょっと休憩したりお買い物やお食事を楽しんでね。
関連記事
-
-
【わんダフルネイチャーヴィレッジ】犬とプールを体験
9月3日にパピーウォーカー仲間と一緒に、わんダフルネイチャーヴィレッジ(東京都)に行ってきました。
-
-
穂高ドッグランカフェN36°|プールに飛び込むのは怖かった~!!
ウェルシーだよ♪ 繁殖犬の大先輩ケイン君に会ったよ。 パパとママのおうちで子犬時代を過ごしたパピ
-
-
犬連れ冬の伊豆|道の駅伊東マリンタウン
ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介
-
-
犬連れ清里テラス|天空の極上テラスを満喫
ウェルシーだよ♪ ここから一気に夏の思い出をお話しするよ。 今日のお話は、清里テラスだよ。 清里
-
-
犬連れ桜咲く熊谷|八木橋百貨店・旧中山道跡・片倉シルク記念館・星渓園
ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑くないし、桜
-
-
犬連れ仙台城(青葉城)・仙台護国神社・瑞鳳殿|独眼竜政宗ゆかりの地を歩いてみたよ
*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 戦国時代の武将で「独眼竜」と呼ばれ
-
-
犬連れ竹寺|牛頭天王が祀られる神仏合習の開運スポット
ウェルシーだよ♪ 埼玉県にある「竹寺」に連れて行ってもらったよ。 お寺だけど、ご本尊は仏様じゃな
-
-
犬連れ桜咲く熊谷|熊谷桜堤・万平公園・熊谷駅
ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑く
-
-
犬は梨を食べても大丈夫?埼玉のブランド梨【彩玉】は大きい!甘い!ジューシー!
ウェルシーだよ♪ パパとママがお出かけするらしい。 あたしも連れて行ってよ~。 って言ったら、ママ
-
-
犬連れ軽井沢|紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座
軽井沢(長野県)は避暑地として有名ですが、日差しが落ち着いた秋に訪れるのも良い場所です。 秋の軽井沢














Comment
ウエルシーちゃん、きれいなコスモス見られてよかったね。
私はコスモスが大好きで、毎年コスモス畑を求めてお出かけしています。
今年は、山中湖花の都公園に行ってみたのですが、
時期が悪かったのか、期待外れで残念でした。
ですから、ウェルシーちゃんのブログは、とても嬉しかったです。
来年、是非行きたいです。
ミコさん
今年の関東は10月に入っても真夏日の日があったり、9月から10月にかけては続けざまに台風がやってきたりして、コスモスには厳しいお天気だったかもしれませんね。
よしみのコスモスも、例年より花が少ないようです。
来年はたくさんのコスモスの花が見られるといいですね。