犬だって夢も見るし寝言も言うよね

公開日: : 犬育て

わんこの寝ている姿、可愛いですね。

癒されます。

そして寝ながらク~ンと言ったり、ウォッと吠えたり、足をバタバタさせたり、面白い行動をとりますよね。

寝ている犬

あれ、可愛いですよね~♪

犬も夢を見るの?

私は犬たちのそんな仕草を見て、夢を見ているんだなあと思いますが、実は科学的にはまだ

犬が夢を見るのかどうかは立証されていない。

ということです。

なので、夢を見るかどうかはわからない、というのが答えなのだそうです。

そうなの?

夢を見ているような気がするけどなあ。

犬に聞いてみないと実際のところは分からないのですね。

レム睡眠とノンレム睡眠

身体は寝ているが脳は起きている状態がレム睡眠で、このとき人は夢を見ます。

身体も脳もぐっすり眠っている状態がノンレム睡眠で、人は夢を見ず深く寝入っています。

うつぶせに寝る犬

犬の場合もレム睡眠とノンレム睡眠があるのでしょうか?

犬の睡眠は、時間が長く浅い眠りが多いですよね。

しかし見ていると、ぐっすり眠っている時間もあります。

人の睡眠とはパターンが違いますが、浅い眠りのときも深い眠りのときもあるので、夢を見ることもあるのではないかなと思いますよね?

夢を見ているような行動

寝ている犬が突然尻尾をバタバタ振ったり、走るように足をバタバタピクピクさせたり、寝言(吠える)を言ったりしますよね。

今の段階ではこれらのことは、何の意識もない行動とされているそうです。

なんと、無意識なのですね。

人の場合は、その日の出来事、情報、感情などを寝ながら整理すると言われています。

犬の場合も、そういった可能性は強いのではないかと考えられているそうです。

研究が待たれますね。

まとめのようなもの

犬が夢を見るかどうかは、まだはっきりとは分かっていないようですが、毎日犬と暮らしていると、これはきっと夢を見ているんだろうなあと思うことがあります。

寝ながらヒーヒー言ったり、呼吸が早くなったりすると、怖い夢を見ているのかなと思ってしまいます。

人も嫌なことやストレスが多いと、悪夢を見たりうなされたりしますよね。

犬は人の生活に大きく影響されるので、ストレスが多かったり十分に眠れる環境が無いと、悪夢を見るどころか体調を崩してしまうかもしれませんね。

寝ている犬はそっとしておいてあげましょう。

膝で眠る犬

もし犬も夢を見ているのなら、寝ている間に楽しい出来事、楽しい情報、楽しい感情を整理して、楽しい記憶として定着させてあげたいですね。

毎日犬が

今日も楽しかったな♪

と思えるように暮らしていきたいです。

(写真は全部ウェルシーです)

スポンサードリンク
PREV
犬への指示は大きな声ではっきり伝える?犬に指示を出すときのちょっとしたコツ
NEXT
犬が嫌いな音と好きな音|音に敏感な犬との暮らし

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    犬も夢を見てるんじゃないかなぁ〜
    ケインも寝ながら手足動かしたり、尻尾をパンパン床に叩きつけたりすることあります。
    時には寝ながら声を出すこともあるので、これは夢で吠えてるのかな?と思ったり。。起きてる時は滅多に吠えませんが(笑)
    何れにしても、睡眠中も楽しい思いでいてくれたらいいですよね♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      やっぱり、犬も夢を見るんじゃないのかなあ~。
      と思いますよね。
      嗅覚や聴覚に優れている犬は、人とは違う感覚で夢を見ているのかもしれませんね。
      寝ていても楽しい気持ちでいてくれるといいですね♪

関連記事

抱っこされる子犬

犬に信頼されるには|分かりやすく一貫した態度で接しよう

あなたは、愛犬に信頼されていますか? この仔、本当に自分のことを信頼してくれているのかな? と思う

記事を読む

散歩する犬

犬のごはんや散歩の時間は決めた方がいいの?決めない方がいいの?

犬の食餌や散歩の時間は 規則正しい派 バラバラ派 いろいろな人がいるかもしれませんね。 犬のご

記事を読む

散歩する犬

うちの犬は幸せなのだろうか?と思ったら見直す5つのこと

うちの犬は幸せだと感じているのだろうか? と思うことはありませんか? 「幸せ」の正解は一つではあり

記事を読む

赤ちゃんがやってきた!賢い犬はどう対応する?

夏に遊びに来てくれた赤ちゃん連れのお客様が、久しぶりに遊びに来てくれました。 そのとき、赤ちゃん1

記事を読む

子犬の心の成長を見守っていこう

ある日、シオンとお散歩に出かけました。 途中で出会った70代くらいの男性に 可愛い犬だね

記事を読む

オレ様は寂しがり屋だぜ! 文句あっか?

あるよ。 シオンがなかなか一人でハウスに居られないから、ママはなんにもできないじゃん。

記事を読む

子犬は散歩デビュー前 どこにも行けないゴールデンウィーク

ツムギだよ~♪ なんだかみんなお出かけしているみたいなの。 なんで? ってママに聞いたら ゴ

記事を読む

ゴミ箱は高い場所に?

パピーウォーキングを始めるとき、子犬を迎えるにあたって部屋の環境を整えました。 子犬は何にでも興味

記事を読む

何よ、フン!

鬼パピもたじろぐ?いたずらっこ

ウェルシーを迎えて2週間半になりました。 家に来た頃は、ケージのあるリビングから1歩も出られなかっ

記事を読む

伏せて人をチラ見する子犬

犬のしつけに「言い聞かせ」は有効か?

ウェルシーはお留守番が苦手です。 寂しくなって吠えてしまうんですよね。 今は眠ってから出かけたり

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑