犬だって夢も見るし寝言も言うよね

公開日: : 犬育て

わんこの寝ている姿、可愛いですね。

癒されます。

そして寝ながらク~ンと言ったり、ウォッと吠えたり、足をバタバタさせたり、面白い行動をとりますよね。

寝ている犬

あれ、可愛いですよね~♪

犬も夢を見るの?

私は犬たちのそんな仕草を見て、夢を見ているんだなあと思いますが、実は科学的にはまだ

犬が夢を見るのかどうかは立証されていない。

ということです。

なので、夢を見るかどうかはわからない、というのが答えなのだそうです。

そうなの?

夢を見ているような気がするけどなあ。

犬に聞いてみないと実際のところは分からないのですね。

レム睡眠とノンレム睡眠

身体は寝ているが脳は起きている状態がレム睡眠で、このとき人は夢を見ます。

身体も脳もぐっすり眠っている状態がノンレム睡眠で、人は夢を見ず深く寝入っています。

うつぶせに寝る犬

犬の場合もレム睡眠とノンレム睡眠があるのでしょうか?

犬の睡眠は、時間が長く浅い眠りが多いですよね。

しかし見ていると、ぐっすり眠っている時間もあります。

人の睡眠とはパターンが違いますが、浅い眠りのときも深い眠りのときもあるので、夢を見ることもあるのではないかなと思いますよね?

夢を見ているような行動

寝ている犬が突然尻尾をバタバタ振ったり、走るように足をバタバタピクピクさせたり、寝言(吠える)を言ったりしますよね。

今の段階ではこれらのことは、何の意識もない行動とされているそうです。

なんと、無意識なのですね。

人の場合は、その日の出来事、情報、感情などを寝ながら整理すると言われています。

犬の場合も、そういった可能性は強いのではないかと考えられているそうです。

研究が待たれますね。

まとめのようなもの

犬が夢を見るかどうかは、まだはっきりとは分かっていないようですが、毎日犬と暮らしていると、これはきっと夢を見ているんだろうなあと思うことがあります。

寝ながらヒーヒー言ったり、呼吸が早くなったりすると、怖い夢を見ているのかなと思ってしまいます。

人も嫌なことやストレスが多いと、悪夢を見たりうなされたりしますよね。

犬は人の生活に大きく影響されるので、ストレスが多かったり十分に眠れる環境が無いと、悪夢を見るどころか体調を崩してしまうかもしれませんね。

寝ている犬はそっとしておいてあげましょう。

膝で眠る犬

もし犬も夢を見ているのなら、寝ている間に楽しい出来事、楽しい情報、楽しい感情を整理して、楽しい記憶として定着させてあげたいですね。

毎日犬が

今日も楽しかったな♪

と思えるように暮らしていきたいです。

(写真は全部ウェルシーです)

スポンサードリンク
PREV
犬への指示は大きな声ではっきり伝える?犬に指示を出すときのちょっとしたコツ
NEXT
犬が嫌いな音と好きな音|音に敏感な犬との暮らし

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    犬も夢を見てるんじゃないかなぁ〜
    ケインも寝ながら手足動かしたり、尻尾をパンパン床に叩きつけたりすることあります。
    時には寝ながら声を出すこともあるので、これは夢で吠えてるのかな?と思ったり。。起きてる時は滅多に吠えませんが(笑)
    何れにしても、睡眠中も楽しい思いでいてくれたらいいですよね♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      やっぱり、犬も夢を見るんじゃないのかなあ~。
      と思いますよね。
      嗅覚や聴覚に優れている犬は、人とは違う感覚で夢を見ているのかもしれませんね。
      寝ていても楽しい気持ちでいてくれるといいですね♪

関連記事

ロングリードを使ってトレーニング|犬が散歩上手になりました

ツムギと一緒に歩くと片道30分くらいで歩ける距離に市営の公園があります。 ここは芝生の中にも犬を入

記事を読む

隙間に入る子犬

子犬を迎えたら|しつけの前に「子犬にはできないこと」を理解しよう

私たちはパピーウォーカーだったので、いつも家に来るのは子犬でした。 パピーウォーキングにはいろいろ

記事を読む

クレイジー7か月~思春期がはじまるよ~

イズモのお気に入りのおもちゃ。 ホースを適当な長さに切って、両端を結んだだけのもの。 結

記事を読む

要求吠えを飼い主が誘発している

子犬は自分の気持ちを、吠える、噛むなどの方法でしか表現する方法を知りません。 要求して吠えないこと

記事を読む

犬との信頼関係を築くには犬の意思を尊重してあげる

犬と仲良く暮らすためには「信頼関係」が大切って言いますよね? しつけ本などにも書いてあります

記事を読む

ハウスは避難場所?怖がりな犬も自分で対処できれば問題無し

犬が怖いと思うものはその犬によってそれぞれです。 ウェルシーは、家(自分のテリトリー)に見知らぬも

記事を読む

何よ、フン!

鬼パピもたじろぐ?いたずらっこ

ウェルシーを迎えて2週間半になりました。 家に来た頃は、ケージのあるリビングから1歩も出られなかっ

記事を読む

排泄は得意だよ 犬語を理解するためには?

昨日の日記では、シオンが苦手なことをかきました。 こちら→留守番は苦手なの! では、シオンが得意

記事を読む

犬はなぜ高いところが好きなの?犬を高いところに乗せるのは問題か?

ウェルシーだよ♪ よい仔のみんな、高いところに乗るのは好き? あたしは好きだよ。 家庭でルールを

記事を読む

怖がりで刺激に敏感な犬には納得して受け入れるのを待つ

ウェルシーだよ♪ 朝起きたら、2階のベランダから見える遠くの山に雪がかかっていたよ。 近郊で

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑