犬連れ函南町 かんなみ桜でお花見
ウェルシーだよ♪
パパとママと一緒に河津町の河津桜を見たよ。
関連記事→犬連れ河津町 河津桜のお花見
そして、函南町(かんなみちょう)にも寄って、河津桜のお花見をしたよ。
函南町は伊豆の玄関口に位置するよ。
かんなみ桜
2001年に、地元の「かんなみ桜の会」のみなさんが、静岡県函南町を流れる柿沢川の堤防沿いに、410本を植樹して愛情いっぱい、大切に育てている河津桜が「かんなみ桜」だよ。
かんなみ桜は、例年2月中旬から3月中旬頃が見頃だよ。
今年(2020年)は暖冬のため開花が早く、あたしたちが行った2月29日(2020年は閏年)は散り始めて桜吹雪になっていたよ。
柿沢川の土手を散策
散策コースは、35分コースと50分コースがあるよ。
地図はこちら→かんなみの桜まつり(情報は2019年のもの)
では出発~♪
柿沢川に沿って河津桜が植えられているよ。
あたしは、ヒールポジションでカッコよく歩くこともできるけど、の~んびり歩くのも好き。
土手の上から見下ろす桜も奇麗だね♪
枝が横に張っているので、下の方にもお花がたくさん咲いていてお花を間近に見られるね。
あたしはにおいで春を感じる。
のんびり歩きながらクンクンするのが好き。
わんこに生まれて良かったな~。
この楽しみを知らない人間って可哀想~♪
河津桜の濃いピンク色と菜の花の黄色が、まだ寒さの残る無彩色の景色に色を乗せて、一際鮮やかだね。
まとめのようなもの
函南町を流れる柿沢川沿いに、地元の「かんなみ桜の会」のみなさんが大切に育ててきた410本の河津桜が植えられているよ。
濃いピンク色の河津桜と、黄色の菜の花がとても鮮やかで、まだ寒さが残り冬色の景色しか見ていない人々の目を楽しませてくれるね。
周辺にトイレが無いので、注意してね。
あたしが行った日は雲が多かったけど、お天気が良ければ富士山が綺麗に見えるよ!
函南に出かけたらこちらにも寄ってみてね。
関連記事→犬連れ冬の伊豆 酪農王国オラッチェ
- PREV
- 犬連れ河津町|河津桜のお花見
- NEXT
- 出産後の母犬は体の回復に3か月はかかるらしい
関連記事
-
-
犬連れ春の巾着田をお散歩
巾着田は埼玉県の観光スポットで、秋の曼珠沙華が有名です。 誰が数えたのか知りませんが、500万株と
-
-
犬連れ諏訪西山公園|千本桜とこいのぼりが圧巻
ウェルシーだよ♪ 長野県、諏訪市にある西山公園に行ったよ。 千本桜とこいのぼり 西山公園は、中央自
-
-
犬連れ鎌倉散策|源氏山から北鎌倉へ 明月院・円覚寺・東慶寺・浄智寺
ウェルシーだよ♪ 海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。 新しく買ってもら
-
-
犬連れ三保の松原|松・海・富士山!景色を楽しみながらのんびり歩こう
ウェルシーだよ♪ 羽衣伝説で有名な、静岡県の三保の松原をお散歩してきたよ。 三保の松原とは 三保
-
-
犬連れよしみコスモス祭りと道の駅いちごの里よしみ
ウェルシーだよ~♪ 吉見町は埼玉県のほぼ中央に位置する町だよ。 コスモスが綺麗なところがあるって
-
-
犬連れ秩父ミューズパーク|紅葉と十月桜のメロディー
北風が窓を叩いて、空気が冷たくなったなと感じるこの頃。 いつのまにか、風が木の葉の色をかえて、街は
-
-
犬連れ佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」
ウェルシーだよ♪ 長野方面にお出かけしたよ。 お出かけの途中で、佐久平ハイウェイオアシス「パラダ
-
-
犬連れ長瀞|紅葉の月の石もみじ公園
ウェルシーだよ♪ 今年(2020年)の関東地方は台風の上陸が無かったため、例年以上に紅葉が綺麗なん
-
-
犬連れ赤城南面千本桜
ウェルシーだよ♪ 赤城南面千本桜(群馬県)を見に行ってきたよ。 読みは(あかぎなんめん)だよ。
Comment