IMG_3935
公開日:
:
関連記事
-
-
子犬のしつけ待て「Wait」いつからどう教える?
犬のしつけの中で「コマンドに従う」ものがいくつかあります。 Sit(お座り)Down(伏せ)Wai
-
-
愛犬との距離感はどのくらいがいいの?近すぎず遠すぎずを見つけよう
私はパピーウォーカーになるまで犬の飼育経験がありませんでした。 なのでパピーウォーカーになったとき
-
-
要求吠えは諦めるまで待つ?
ウェルシーはもうすぐ生後3か月。 現在の課題は 人や家具へのカミカミ 要求吠え です。
-
-
パピーウォーカーのお別れは2回ある!面会そしてさようなら
ようやくこの日記も時間軸が追い付いてきました。 12月6日に、イズモとの面会をして来ました。
-
-
T13胎3回目のパピーレクチャー
6月13日に3回目のパピーレクチャーが行われました。 今回から月齢が1か月遅いY-13胎のパピ
-
-
犬連れ河津町|河津桜のお花見
ウェルシーだよ♪ 静岡県の河津町に河津桜を見に行ったよ。 河津町は伊豆半島の東南部に位置するよ。
-
-
盲導犬のトイレってどうするの?ワンツーベルトに挑戦開始
盲導犬は、目の見えない、見えにくい人と一緒にお出かけをするので、家庭犬と同じように外で自由に排泄をし
-
-
きらめきをポケットにつめこんで
今日は楽しいひな祭り♪ ひな祭りの頃は、いよいよ日差しが春らしくなってきます。 昨日は雨
-
-
犬への指示は大きな声ではっきり伝える?犬に指示を出すときのちょっとしたコツ
犬との暮らしの中で、指示(コマンド)に従うことを教えたり、褒めたり叱ったりする場面があると思います。
-
-
クールベストは夏のお散歩を快適にする犬服
2回目のレクチャーで訓練士さんにお散歩指導をしてもらったツムギは、かなり上手に歩くようになりました。
Comment