「工藤静香さん盲導犬引退の老犬に寄付」のニュースに思うこと

公開日: : 雑感

10月6日付のヤフーニュースに、歌手の工藤静香さんが、ライブグッズの収益の一部を補助犬協会に寄付したことを自身のSNSに報告したという記事が出ていました。

足元待機中

盲導犬を引退した老犬施設が被災してしまい、建て直しを待っている間、少しでもくつろいで過ごしてもらえるよう、老犬5頭に床ずれ防止のケアマットを5枚、そして立っているのも座るのも辛い子の為のケアクッションを2つ寄付したとのことです。

寄付のニュースに思うこと

ヤフーニュースにはコメントを付ける機能があるので、色々な人がコメントを残しています。

その中には

素晴らしいね!

という賛同意見もあれば

芸能人なのにたったそれだけ?

という意見もあれば

売名行為だ。

という意見もあり、人の心は様々だと今更ながら考えさせられました。

眠る犬

個人的には、寄付は「その人の気持ち」なので金額の多寡ではないし、その人が賛同できるところに、できる範囲のことを行えばいいと思っています。

芸能人だから多額の金額を寄付するべきとも思わないですし、工藤さんに賞賛の声が上がるのを悪意に思うのも、工藤さんが寄付をした内容に嫌味や批判を言うのも違う気がします。

私たちボランティアは、手間と時間と持ち出し費用を使って盲導犬(私の場合)の育成を支えていますが、無名の一般人が何かをしたところで世間の目には止まりません。

しかし、芸能人のように知名度のある人が寄付をしてそれがニュースになれば、色々な人の目に留まります。

この記事によって、盲導犬を引退した老犬が生活する施設があるということを初めて知った人もいるかもしれません。

そういう施設があるのなら、自分も寄付をしてみようかな。

と思う人もいるかもしれません。

工藤静香さんがどんな気持ちで(善意なのか、売名なのか、他の思惑があるのか)寄付をしたのか、それは本人以外には分かりません。

工藤さんのことを、憶測でいろいろと言うのは意味の無いことで、事実は

盲導犬を引退した老犬のために、ケアマットを5枚、ケアクッションを2つ寄付した。

ということだけです。

事実だけを見ておけばいいのでは?

ニュースに触れていろいろな感想を持つ人がいる中で、補助犬育成団体や、保護犬猫団体へ関心を向けてくれる人が増えたらいいなと思いました。

スポンサードリンク
PREV
避妊手術後の犬は太りやすい!太らないためのフードの見直し方
NEXT
犬連れ五所神社|推定樹齢850年の御神木と七福神が見守る湯河原のパワースポット

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

父親を亡くしました

犬とは関係のない話題です。 実父が亡くなり、17日に見送ってきました。 実は4月

記事を読む

物価の上昇は賃金上昇に結び付くのか?ドッグフードも値上げ

2017年10月現在、身の回りのいろいろなものが値上がりしています。 例えば ヤマト運賃

記事を読む

伏せる犬

犬のふんを放置する飼い主さん!あなたはこんなに嫌われている

住宅地、特に都市部では犬の飼い主さんに求められるマナーが厳しくなっています。 これだから犬の飼い

記事を読む

遊ぶ子犬たち

子犬の選び方は性格を重要視しよう

先日、日本盲導犬協会のボランティアや賛助会員に向けて発行されている会報「盲導犬くらぶ」が届きました。

記事を読む

膝枕で寝る犬

地震発生!そのとき犬はどうする?

昨日(3月16日)の午後11時36分、福島県沖を震源とする地震がありました。 宮城県、福島県では、

記事を読む

伏せる犬

犬のブラッシングを外で行うと法律違反?林先生の初耳学で放送されました

換毛期もピークでしょうか? ウェルシーの抜け毛がものすごいことになっています。 外でのブラッシ

記事を読む

ライトブラウンの目をしたラブラドール!犬の目の色7種類をご紹介

ウェルシーだよ♪ みなさんの愛犬の目の色はどんな色? 人と同じように、犬にも黒(正確には

記事を読む

見送りする犬

犬を飼いたい!犬なんて簡単に飼ってはいけない!それでも犬のいる暮らしは楽しい

先日、ウェルシーと公園に出かけました。 30代後半くらいの女性に 犬を飼いたいと思っているのですが

記事を読む

アルミプレートの上で寝る子犬

犬を飼う私がクローゼット管理アプリ「JUSCLO(無料)」で服を見える化してみた

わんこの飼い主の皆さん! というか、女性の皆さん! 手持ちの服の管理ってどうしていますか? 最近私

記事を読む

伏せる犬

大きな声では言えないけれど私は犬が嫌いなんです

わが家では置き薬を利用しています。 置き薬というのは、販売業者が直接消費者の家庭を訪問して薬を消費

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑